※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
妊娠・出産

おりもの検査でGBS陽性と診断された方への質問です。陣痛が始まったら点滴はどのように始まり、どのくらい続けるのか、陣痛の痛みにどう耐えるか知りたいそうです。初めての経験で不安な様子です。

おりもの検査でGBS陽性と診断された方、教えてください💨
陣痛始まったらどんな流れで点滴とか始まりますか?
また、点滴はどのくらいやってますか?
その間陣痛の痛みには耐えれましたか?

1日目の時には陰性だったため、初です💦
どんな感じなのか知りたいので教えてくださーい🙏🍀

コメント

deleted user

陣痛始まって、よくわからない間にもう点滴されてました😅
産んだ後、点滴は取りました。
あまりちゃんとした答えになってなくてすみません

  • よぴ

    よぴ


    すぐに点滴が始まるんですね!
    いきんでる時に邪魔だと感じましたかー?🍀

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何にも気になりませんでしたよ(^^)

    • 5月5日
  • よぴ

    よぴ


    ありがとうございます😊

    • 5月5日
あやの

点滴はじめは、お腹痛いやらなんやらであんまり記憶にないです…
が、数時間おき(6時間とかだったような?)に点滴の薬を追加して、赤ちゃん生まれるまで針は刺さったままだったと思います。陣痛が痛すぎて点滴の有無は全く気になりませんでしたよ😃

  • よぴ

    よぴ


    点滴気にならなかったんですね!
    点滴する場所ってひじの関節のところですよね?💦

    • 5月4日
  • あやの

    あやの

    出産までにすごく時間がかかったのでそれどころではなくて(笑)
    場所は…肘の関節?でも息むとき邪魔にならなかったのか…?もしかしたら手の甲側の手首よりちょっと腕のところかも…?曖昧ですいません😰

    • 5月5日
  • よぴ

    よぴ


    陣痛でそれどころではないんですね💦
    でも、それくらい気にならないってことがわかって安心しました(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
林檎雨@

破水から始まったので病院に着いたらすぐに点滴でした!
陣痛着く前には点滴が終わり、
数時間毎に追加予定でしたがトータル4時間半で産まれたので一度だけしかしてません笑
ただただ腕の点滴セット邪魔だなあと思ってました笑

産後は比較的すぐ抜いてもらいましたよ🙆🏻‍♀️

  • よぴ

    よぴ


    邪魔だと感じたんですね🤣
    点滴すされた場所はどこでしたかー?

    • 5月4日
  • 林檎雨@

    林檎雨@

    点滴してない間はネットでまとめて腕につけててくれるんですけど、針は刺さってるし、管はあるしで邪魔でした笑
    腕でしたよ!肘から手首までのど真ん中あたりです🙆🏻‍♀️

    • 5月5日
  • よぴ

    よぴ


    邪魔だったんですね💦
    いきむのに必死なのにそれはちょっと嫌ですね😵

    • 5月5日
おと

私は破水と同時に1分間隔の陣痛がきて即点滴が始まりました。
結局2時間で出産は終わったので針を刺したらそのままで産んだら抜く感じでした。
陣痛の痛みで点滴の事を気にすることなんて一切できず、とにかく苦しんでたのですが、途中何回か助産師さんに点滴止まってるから手の位置変えてって言われたのを覚えてます。
赤ちゃんには何も異常見られず元気に生まれてきました😄

  • よぴ

    よぴ


    陣痛で痛いしいきまなきゃいけないのに、手の位置まで考えなきゃいけないの面倒ですね😅

    • 5月4日
  • よぴ

    よぴ


    ちなみに、天敵された場所ってどこだったか覚えてますかー?🍀

    • 5月5日
  • おと

    おと

    場所ははっきり覚えていませんが、関節でないことは確かです。
    あと利き腕は右手ですが右手にされたと思います。
    関節にさされたら陣痛どころじゃないですよね💀
    関節より下の外側の所だったような気がします!
    陣痛で苦しくて少し手を下敷きにしてしまった時に点滴が止まってしまったようで直された記憶があります😭

    • 5月5日
  • よぴ

    よぴ


    陣痛でそれどころではないのに直されるとか…
    余裕があれば、気をつけます←
    自信ないですが笑
    ありがとうございました😊

    • 5月5日