 
      
      赤ちゃんがミルクを飲む時に泣き暴れる理由はお腹いっぱいだからか、何か不快なことがあるからか心配です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月なのですが最近になり、寝かしつけの時母乳後ミルクを足す時に二口吸って泣き暴れるからいらないと思いきや口を開くのでまた吸わせると吸って泣き暴れを繰り替えします。しまいにギャン泣し乳首を噛み拒否をするのですが..ただお腹いっぱいなだけなのですか?飲みたいけど何か不快なことがあるのですかね?まさか哺乳瓶拒否?飲みたいのに何か不快なことがあり飲めないでいたら可哀想だなととても心配です。同じようなお子さんいますか?コメントもらえたら嬉しいです。
- しーちゃん(7歳)
コメント
 
            ゴロゴロ
うちは哺乳瓶拒否になりました。
同じような症状です😅
あとは、母乳でも左がでにくいのですが、上手く飲みたい量が出ないと暴れるときがあります。
もしくは眠くて立って抱っこすると眠ります。
 
            むむ
私の場合は寝かしつけの時は ミルクだけにしてます!それ以外はずっと母乳です🤱 お腹いっぱいなのでは?( ˙-˙ )
- 
                                    しーちゃん コメントありがとうございます。やはりお腹いっぱいなのですかね?それだと良いのですが.. 
 試しに一度授乳をミルクにして試してみます!- 5月5日
 
 
            puu
うちの子も同じです😭💔
それは哺乳瓶拒否が始まったと思われます😭💔💔
急に始まるのでまた飲ませるのに今は苦労してます😭💔
- 
                                    しーちゃん コメントありがとうございます。対策や工夫などありますか? - 5月5日
 
- 
                                    puu ミルクの種類や母乳入れてみたりしてたんですけど、今日出来るだけ自分のおっぱいの形に近い乳首に変えたら飲んでくれました😭👍🌟 
 後は、乳首をあっためてあげても良いそうですよ✨😆- 5月5日
 
- 
                                    しーちゃん ありがとうございます。おっぱいに近い乳首売ってますね☺️わたしも試てみます! 
 あたためるというのは簡単にできそうでよさそうです😃ありがとうございました。- 5月6日
 
 
   
  
しーちゃん
コメントありがとうございます。何か対策や工夫などありますか?
娘もたいていは立ってあやせば寝ますが寝かしつけの時はだめでミルク足していたり預ける時に困るなと..