 
      
      
    コメント
 
            未熟ママ
初診料が二件かかるので、私なら産む予定の病院へ行きます。ただ、そこで合わないな。と思えば二件目を探すかもしれないですが。
 
            やよちゃん
私は最初、違う所の病院に行ったのですが、後々最初からいきつけの病院行っとけば良かったなと思いました😔
- 
                                    mama 返信ありがとうございます! 
 行きつけにいっておけば良かったというのはどのような理由ですか?
 差し支えなければ教えていただきたいです!- 5月4日
 
- 
                                    やよちゃん 
 私が最初に行った病院は
 限られた週数までしか見てくれなくて
 2回受診した時に切迫流産になりかけ
 ていたのでその時にもういきつけを探してそっちに変えました😔
 
 最初からいきつけに行っとけば、
 めんどくさいこともなかったのかなと思いました(´・_・`)- 5月4日
 
 
            ぴー
私は婦人科しかない病院で検査してもらってしばらく通いながら出産する病院を選び紹介状書いてもらいました😆🙌🏻
子宮頸がん検査などずっとその病院で受けていたので🏥
検査までに時間があるようであれば今のうちに産みたい病院を選んでもいいかと思います👶
- 
                                    mama 返信ありがとうございます! 
 出産したい病院はどのように選ばれたのでしょうか‥!差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです😊- 5月4日
 
- 
                                    ぴー 私はただ単に家から近いという理由だけでした(笑) 
 車で5分くらいの距離だったので😆
 
 超スピード出産だったので家から近かったおかげで立ち会い出産ができました👶✨- 5月4日
 
 
            ダイナ
私は不妊治療専門の病院で治療をしていたので、妊娠が分かってから7週目まではその病院で診てもらいました。7週目以降は転院しないといけないの、出産まで考えている病院に紹介状を書いてもらいました。
と言っても、結局里帰りすることになったので、転院した病院も8ヶ月までです、その後は里帰り先の病院です。結局、病院3件変わりました。
でも、どこの病気も自分がずっと通いたいと思う病院を選びましたよ😊
- 
                                    ダイナ 送信して誤字脱字の多さに気付きました💦読みにくくてすみません😭 - 5月4日
 
- 
                                    mama 返信ありがとうございます。 
 いえいえそんな!全然大丈夫です!
 
 意外と病院は変わることが多いのですね‥!安心しました。- 5月4日
 
- 
                                    ダイナ 友達も検診してる病院で産むか、産院変えるか迷ってました。その子の場合は無痛分娩にするかどうかで迷っていたので、無痛にするなら産院変えないといけないらしかったです。 
 
 きっと、同じ病院で診ていただけるのが理想なんだと思いますが、それぞれ事情もありますし。ただ、分娩予約がかなり早く締め切られる病院もあるので、そこは良く調べて早めに決めた方が良いかもしれません。
 
 私が分娩する病院は妊娠12週前には予約いっぱいでした。そこの病院がすぐ予約埋まってしまう、という話は聞いていたので、10週目には決断しました。検診に通っていた病院も、分娩予約は12週までです、と受付で言われました。- 5月4日
 
 
   
  
mama
返信ありがとうございます!
初診は結構かかってしまうんでしょうか‥😥
未熟ママ
きっと数千円ですが、同じ診察を受けるのであれば、一件で良いんじゃないかなぁ?と私は思ってしまいます笑