
妊娠中の3ヶ月でコンビニバイトが決まり、店長やオーナーに早めに伝えたいが、裏切るのが申し訳なく悩んでいる。良い伝え方が知りたい。
前日コンビニでのバイトが決まりオリエンテーションの
日にちも決まったのですが数日後に妊娠発覚し
現在3ヶ月です。
来週の月曜日初出勤(給料は出ず1時間半のお勉強)です。
早めに伝えた方がいいのは分っているのですが
店長さんやオーナーさんがとてもいい方で
採用連絡もも2日後に連絡だったのですが
面接の数時間後に採用電話を下さって子供の保育園事情
なども理解してくださいました。
私がギリギリまで働きたいと言うのも
ありますが良くしてくださったのに裏切る形になってしまうのもとても申し訳なくどう伝えたらいいか
悩んでいます。
なにか良い伝え方あれば教えて頂けると
助かります🙇♀️
- ゆきりん(6歳, 7歳)

かなぶん
なるべく早いほうが良いです。
思いがけず妊娠発覚したが、迷惑でなければ出来るだけ働きたいと正直に言うのが良いと思います。

森の人
早めに言わないとどんどん言いにくくなると思います。
素直に迷惑かけてすみません、でいいと思います。
まだ出勤されてないなら早めに言ったら他の人採用とか、このまま続けるとか…今後の事もすぐ考えれるので(´・ω・`)
理解ある方だといいですね…😢

退会ユーザー
元コンビニ店員です。
まずは店長さん、オーナーさんにすぐに報告しましょう。
せっかく採用していただいたのに申し訳ないんですが…と伝え、出来ればギリギリまで働きたいと伝えればいいと思います。
私のお店はスタッフさん皆さん良い方ばかりだったので、配慮してもらって8ヶ月まで働きましたよ。

私は誰?
コンビニの店員です。
お気持ちはお察しします。
ですが、早めに伝えてくださいね。
重い荷物や、寒いウォークイン、立ちっぱなしがある仕事ですので、何かあってからでは遅いと思います。
一緒に入る時間帯の方にも迷惑かけてしまいます。
私もそうですが、お店に妊婦さんイマス。
素直に言ってもらったおかげで、レジ周りだけお願いできたりできます。
妊婦さんは、逆に申し訳ないと気持ちがありますが、言ってくれた方が、仕事もやりやすいです。フォローもできますし。
お店や、オーナー、店長さん、次第だと思いますが、一度話してみて、気持ち伝えてみてください。

ゆきりん
みなさんありがとうございます。
早めに伝え働く意思もある事もしっかり伝えたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント