※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみき
産婦人科・小児科

神奈川県秦野市在住です。40代での初お産なので、少しでも安心して産める環境をと思うのですが、近くに良い産院はありますか?

神奈川県秦野市在住です。40代での初お産なので、少しでも安心して産める環境をと思うのですが、近くに良い産院はありますか?

コメント

なーな

東海大学とかですかね?!大きな病院の方が何かあってもすぐ対応できるので安心だと思います(^ω^)

  • こみき

    こみき

    さっそくのお返事ありがとうございます。やっぱり総合病院は精神的安心度が違いますよね(*´-`)東海大学も調べてみまーす!

    • 5月4日
うるたん

東海大学駅近くにある須藤産婦人科は、とてもいい病院でした。
前からとてもいい病院だしまわりの病院より安いしご飯も量が多いし入院の荷物も手ぶらにちかいぐらいいらないと聞いてたので、初めてのお産の時お世話になりました!!
面会終わり時間に産まれたので、旦那は、今日赤ちゃんに会えないと思ってたのですが先生が特別にと言って呼んでくれました。
しかも私は、その時携帯持ってなかったので、病院が旦那に電話してくれました!!
長文で、ごめんなさい。

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    費用の安さはありがたいですね!実体験談も参考になります!病院選びは悩みますね~(^-^;

    • 5月4日
ちぇりー♡

須藤さんでお産したお友達がいます。
秦野市は須藤さんしかないので、困りますよね(;ω;)

義理姉は東海大でお産しました!
総合病院の方が安心だと思います!

私は実家近くの総合病院でした^_^

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    年齢的にも総合病院は安心できるなと思います!近くの総合病院だと日赤、東海大、伊勢原協同辺りかな~…

    • 5月4日
  • ちぇりー♡

    ちぇりー♡


    秦野市の日赤は分娩休止中です💦💦

    • 5月4日
  • こみき

    こみき

    そうなんですね‼
    情報ありがとうございます<(_ _*)>

    • 5月4日
みい(29)

秦野って検診から分娩まで見てくれるところが須藤さんしかないって聞いたことあるんですけど、そんな事もないんですか⁇

答えになってなくてすみません🙇🏻‍♀️💦

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    確かに市内には唯一?みたいですよね。いろいろサイトやコメントなどを見ていると、伊勢原や小田原辺りとかに行かれている方もいるので、幅広く調べてみています(^-^)

    • 5月4日
  • みい(29)

    みい(29)

    やっぱりそうなんですね💧
    私の友達は秦野市に住んでますが伊勢原の病院まで行ってるって言ってました!
    どこだったか正確に覚えていなくて…すみません💦

    • 5月4日
  • こみき

    こみき

    いえいえ。そういう事実や体験談はありがたい情報ですよ~(*´∀`)

    • 5月4日
  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます♡
    元気な赤ちゃん産まれてきてくれますように…♡

    • 5月4日
  • こみき

    こみき

    ありがとうございます(*´-`)

    • 5月4日
アトム

伊勢原協同病院で緊急帝王切開で産みました!
先生や助産師さんなどたくさん
居て優しい看護師さんも居たので
心強かったですよ!
また新しくなってたので
建物や設備綺麗でしたよ!

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    伊勢原協同病院気になっていましたので、体験談ありがたいです!心強いと思える環境、大切ですよね!

    • 5月4日
𝓚...💋°。⋆

私は1人目はやはたウィメンズクリニックで2人目は東海大で出産しました😊
やはたさんご飯も美味しいしおすすめです🎶
何かあれば東海大や伊勢原協同病院にすぐ紹介もしてくれますし、先生もベテランの先生で海老名から通ってる方もいらっしゃいましたよ😊
ご飯もとても美味しいです😍
東海大は安心ですよね♪ただ金額は高めですが、先生達みんな優しいですよ🎶

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    やはたウィメンズクリニックと伊勢原協同病院が気になっていたところなので、情報ありがたいです!
    他市ですが、友達はご飯が美味しくなくて辛かったから、ご飯が美味しいのは大事!と力説していました(笑)入院中の楽しみですし、大事ですね!

    • 5月4日
  • 𝓚...💋°。⋆

    𝓚...💋°。⋆

    ちなみにやはたさんは個室に入院すれば赤ちゃんと同室と別室が選べます😊お見舞いは親族のみになるのでお友達とかは来れません。入院日数は大体4日くらいです。
    伊勢協は別室ですがお見舞いは誰でも来れてガラス越しで赤ちゃん見れます♪
    東海大は基本出産翌日から大部屋でも個室でも同室です💦
    お風呂入ってる時やコンビニ行く時等は新生児室で預かってくれます♪
    お見舞いに来てくれた方全員に抱っこして貰えますよ🙌中学生以下は病棟には入れませんが💦

    • 5月4日
はぐーーん

私も市内在住です!
伊勢原のやはたに通ってますが、個人的にはとてもよく2人目もお世話になってます!
伊勢原では東海大か協同病院が総合病院です。
東海大は双子ちゃんや他の合併症などがある場合しか受け入れていないような話を聞いたことがありますが、40代初産婦さんですのでもしかしたら可能かもしれませんので確認してみるといいかもしれません♪

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    なるほど。東海大はそういう受けいれ事情もあるかもですね。そして、また同じ病院で!と思えるのは大切な感覚!参考にさせていただきます♪

    • 5月4日
りりか

私は須藤産婦人科で去年出産し
今年も須藤産婦人科で出産する予定です☺️

とてもお料理も美味しくボリューミーで値段も前回の時なにも無く安産で
1万はみ出たくらいで済みました♪
先生も優しいのでとてもオススメです☺️

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    クチコミだと賛否両論あったので、少し躊躇していましたが、実際経験されている意見は大切ですね!
    参考にさせていただきます!

    • 5月4日
りりか

私も初めての時賛否両論のクチコミ見ていたので大丈夫かなぁと思っていたのですが義母から進められ行ってみたらすごく良かったので来月義妹も須藤さんで出産します♪
ぜひいい所で元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️

  • りりか

    りりか

    ごめんなさい、返信欄に打ててなかったようで(><)

    • 5月4日
  • こみき

    こみき

    大丈夫ですよ!
    ありがとうございます(*´-`)

    • 5月4日
杏

アラフォーの友人が東海大で出産してました😊同じく私も高齢出産で今月2人目出産します。40代だと超高齢出産になり初産も伴うとハイリスクとなる為、普通のクリニックでは断られることが多いと思います。大学病院やNICU完備の総合病院を強くお勧めします。東海大伊勢原病院だと新型出前診断NIPTも対応している病院なので、何かと安心かと思います。友人は、それを含めて東海大に決めたと言ってました。
色々大変な時期かと思いますが、通院しやすさも大事だと思いますし無理なくお過ごし下さいね。

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    リスクを考えて、安心できる環境を見つけられたらと思います!
    にごりさんも頑張ってくださいね!
    p(・∀・`)q

    • 5月4日
ゆもとみ

秦野在住です!
ですが4人とも伊勢原のおおたレディースクリニックで出産しました!
ちなみに私の母は妹をやはたさんで産んでます、、、
須藤さんはいい噂聞かないので…近いけどやめました💧
高齢出産だと…伊勢原協同か東海大の方がいいのかな?と思います。

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    おぉ!4人ですか!すばらしい!
    おおたレディースクリニックはまだ知らなかったです。 が、ゆもとみさん始め、先輩ママさん達のご意見も参考にして、やっぱり総合病院かな~と考えています(*´ω`*)

    • 5月4日
はなちゃん

今年の2月に東海大で出産しました!
初期は、伊勢原のおおたさんに通っていましたー!!
おおたさんの先生が水曜だけ東海大で診察しているので、何かあると東海大と連携してて安心ですよ♡"
わたしは持病が発覚して東海大に転院になったのですが、施設は充実していますが、その分分娩費用は高かったです。゚(゚´Д`゚)゚。

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    費用問題は大きいですよね(._.)でも、設備と医療に加えて担当の先生に診てもらえるし…悩ましいところだったと思います。
    いろいろなケースがあるのだと勉強になります!

    • 5月4日
aaaaaaちゃん

秦野市に住んでます(*'ω'*)
健診だけはだの南レディースクリニックで、出産は伊勢原のおおたレディースクリニックで産みました(*'ω'*)

私の周りは伊勢原か平塚まで出ちゃう人が多かったですね(*'ω'*)

はだの南レディースクリニックはぶっちゃけあんまおすすめしません!!
あと、須藤さんはいい噂聞かないのでやめたほうがいいかなーって思います!

おおたレディースクリニックは確か東海大学病院と連携とってたはずなので安心です(*'ω'*)
ご飯も美味しいし、全室個室だし、先生は優しくて、文句のつけようがなかったです♡

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり他の市に出る方が多いのですね(*´-`)そして気持ちよく過ごせる病院、魅力的です☆ミ
    連休あけたら受診しようと考えているので、参考にさせていただきます!

    • 5月5日
3児mama

こんばんは★

3人目を伊勢原のおおたレディースクリニックで産みました👶
先生も助産師さんも優しいし個室だしご飯美味しいし費用安いしすごくよかったです!

一人目のとき、旧協同病院で産んで母子同室じゃないので初めての出産育児で家に帰ってから大変でした😢

  • こみき

    こみき

    お返事ありがとうございます!
    母子同室も友達からは良し悪し両方の話を聞きますね。病院選びは色々と選択肢があって悩みますね~(´・ω・`)
    そして入院中のご飯ってやっぱり大事そうですね(笑)

    • 5月5日
deleted user

私ではないのですが、友人が伊勢原共同病院で出産しました。
建物自体は新しめなので綺麗で医師やスタッフの方の対応も良かったそうです。ただ、自然分娩のみとの事でした。

義姉が須藤産婦人科で出産しました。
1人目の時に陣痛がきつくても長時間1人にされ、その点が辛かったそうです。それ以外は良かったと言っていました。確かお産代も40万いかないとか。お見舞いに言った時の感想としては、やはり建物が古いのもあり部屋が狭かったです💦

初産でしたら、総合病院の方が何かと安心できるかもしれませんね。
良い産院が見つかりますように。