

退会ユーザー
1.2歳児は概ね6人に一人
3歳児は概ね20人に一人
4.5歳児は概ね30人に一人
だったはずです。
3歳児から子どもの数が急に増えますので、募集定員もその分増えるかな?と思います(^^)

“叶”mama
私が預けていた保育園は
確か0歳児~2歳児が3人に1人でした。
その他に補助の先生が数名入れ替わりで入ってくれていました。
年中(3歳児)からは担任1人プラス補助の先生1人って感じでした。
やっぱり、3歳から幼稚園に行く子も居るので入れやすくなると思います。

みー
1、2歳児:保育士1人につき子ども6人
・3歳児:保育士1人につき子ども20人
・4、5歳児:保育士1人につき子ども30人
↑国の基準ですが、県や市、自治体により変わります。
保育士をしていました。
私の勤めていた保育園は
1歳児は1:4 2歳児は1:5
でした。
3歳児から入りやすいかはよくわかりませんが、幼稚園に転園するお子さんがいたり、枠が増えるので、その点で入所しやすいのかもしれないですね‼︎

ひまわり
うちの市だと
3歳児の受け入れはとても少ないので入りづらいです💦
私の働いている保育園では
毎年1〜2人だけで
4.5歳の募集はほぼありません😓💦
ただ、市とかでまた違うのかなーって思います😅
コメント