
コメント

りーちゃん
休日救急病院とかはありませんか?
市販薬買うなら薬剤師さんのいるドラッグストアで相談された方がいいかと思います💦
一番はやはり病院ですが…

イチカワ
元眼科スタッフですがものもらいはうつりませんよ☺清潔な手で赤ちゃんに触れればまず大丈夫です。
心配なら目薬したあとに目頭を1分ぐらい圧迫すると体に流れるのを止められます💡
-
しょたんママ
そうなんですか(;_;)?眼科スタッフさんからのアドバイスありがたいです(;_;)♡
ありがとうございます(;_;)♡- 5月4日

ジョディ
使い捨ての、抗菌の点眼剤なら大丈夫と、薬剤師さんの親戚からアドバイスです!
-
しょたんママ
アドバイスありがとうございます(;_;)♡
- 5月4日

サヤカ
授乳中でもてんかんの薬、向精神薬、抗がん剤のような特別な薬以外は、大丈夫だと出産した病院で言われました。どうしても気になるときは授乳後に薬を使えば、次の授乳までに薄まるので安心だと言われました。
あと、目薬や点鼻薬は、飲み薬より血液に溶け込みにくいそうです。
-
しょたんママ
そうなんですね!!
授乳後、参考にします(>_<)♡- 5月4日

退会ユーザー
市販の抗菌目薬で大丈夫ですよ🙆♀️
心配でしたら薬剤師さんに相談して、用法用量を守って使用すると良いと思います。
ものもらいもうつりますので早く治したいですよね😣
-
しょたんママ
赤ちゃんにうつらないか心配です(;_;)
私も痛いですし、早く治したいです(;_;)- 5月4日

あーちゃん🍌
市で当番医があるかと思います💦気になるようでしたら受診をおすすめします。
あとは薬剤師のいる薬局ですかね!
-
しょたんママ
当番医調べてみます(>_<)!!
ありがとうございます(;_;)♡- 5月4日
しょたんママ
やはりそうですよね(;_;)
やってる病院探してみます(;_;)