
娘が泣き虫で声が大きく、お出かけが気疲れ。家の周りのお散歩が楽。大きくなればお出かけも楽になるでしょうか。
もうすぐ3ヵ月の娘。とっても泣き虫です(*゚▽゚*)
そして声がすごくでかい!笑
お出かけしていても大声で泣き出して周りが気になります( ; ; )なので友達とあそんだりお店に入っても泣かないようにずっと抱っこです( ; ; ) 周りの赤ちゃんはな泣いていないしベビーカーも大人しくのっているのに…と。
お出かけも気疲れします。なので家の周りをお散歩程度が1番楽です( ; ; )
もう少し大きくなったらお出かけも楽になりますかね?
- まま(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
わかります、わかりますよ〜!
うちの子もめっちゃ声デカくて1カ月検診のときから、
皆んなは泣かないのにうちの子は声デカく泣いて本当辛かったです😭
でも、大きくなるにつれて
周りを気にしなくなりました!
今ではなくこと自体減りましたし、
泣いても声は相変わらずデカいですが、抱っこであやすと落ち着きます!
それでも、ベビーカーはあまり好きじゃないようで
よくスーパーなどではギャン泣きされます😂
その時は抱っこ紐です👍
もうちょっとで泣くことも減ってくると思いますよ😊👍💓

なちゃも
分かりますー!
でも、ほんと小さい時に
みんなママたち、ウチの子の泣き声がデカすぎる!って
嘆いてましたが、自分の子供の声って
ママにインプットされてるんだか?
めちゃくちゃでかく感じますよね!😂
他の子が泣いても、そこまで気にならないのに
自分の子だと即反応!笑
デカイ!やめて!って感じで…
でも、周りはそんなに気になるような声じゃないと思いますよ♩
大丈夫です♡お出かけしても赤ちゃんの声なんて迷惑になりません♡
2歳過ぎのイヤイヤ期最前線のギャン泣き、文句、の方がよっぽど迷惑かけてると思います…(T ^ T)😂
まま
おはようございます☀
声がデカすぎてたまに笑ってしまいます( ; ; )あなた声デカ過ぎよ!って笑
うちの子も1ヵ月検診で1人だけでかーい声でずっと泣いてました笑
今はスーパー行くのにもいつ泣き出すかドキドキしながら買い物してます笑