
コメント

萩ママ
カチカチ痛いですよね😥
私は搾乳して次の日に飲ませてました😃
搾乳してみてはどうでしょうか(´・_・`)?

葉月
全く同じですね😭
今、カチカチなので頑張って飲んでもらってます💦
おかげで息子、めっちゃ大きく育ってます🤣
差し乳になりたい。。
-
ゆき
差し乳への憧れが今すごいです!😂😂
カチカチ辛すぎますよね😭
うちもムッチムチです🤣✨- 5月4日

あずり
離乳食が2回食になって授乳回数が減ってきた頃から、徐々に差し乳気味になってきたのですが、結局10ヵ月半で断乳するまで定期的に張っていたので…ちゃんと差し乳にはなりきらなかったようです。
でも、6ヵ月頃からは大体いつも上げている時間帯になるとおっぱいがツーンとしてきて湧いてくる感覚が分かったので、時限タイマー搭載のおっぱいになっていたように思いますね(笑)
回数と時間帯が一定になってくると、少し落ち着くかもしれません。夜中の授乳は量をキープして母乳を続ける上で結構重要みたいなので、夜中に起きない子ならママだけ起きて搾乳でも良いかもしれないですね〜😄
-
ゆき
なるほどです🤔
差し乳への道はまだ遠そうです😅
あげすぎないようにしたほうがいいんですね!
ありがとうございます♡- 5月4日

まめたん♡
3ヶ月頃から差し乳になりました(^^)
それまでは夜中カチカチに張って痛かったので、搾乳して捨ててなるべく吸わせないようにしてたら差し乳になってました😂
カチカチになるとほんとしんどいし寝返りも辛いですよね😣
もう少しの辛抱ですよ💗
母乳がしっかり出ているようなら、搾乳オススメします!
-
ゆき
吸わせない方が差し乳になるんですか!😳
それは知らなかったです!
ありがとうございます😭💞- 5月4日

ゆありとmama
搾乳機があるなら搾乳しておけば割と楽ですよ!!
私も息子が割と寝てくれてるのでたまに朝おっぱいが岩の様になってます(笑)
おっぱいあげた後体重測ると300gも減ってたりしてビックリ(笑)
-
ゆき
気づいたら岩ですよね😅😅
ほんと悩み事ばっかりです😅
たくさん飲んでくれる子なんですね😋
お母さんの母乳美味しいんですね❤️❤️- 5月4日
ゆき
ほんと痛すぎますよね😭😭
出産してからいろんなところが痛いです😅
その方がいいですよね😅
息子の方が上手にカチカチを治してくれるので、、つい起こしてしまいます😭
萩ママ
痛くて寝れなくてまたか...ってなりますよね💦
今まで痛くならなかった所が痛くなりますよね😥
赤ちゃんは、色々な方向から吸ってくれるから、楽になりますよね☺️
カチカチになって起こしても起きなかったので、搾乳してました😊
ゆき
中々熟睡が出来ないですよね😭
ほんとによく飲んでくれる子なので
私の救世主です😭😭✨