
友達が産後うつで亡くなりました。未だに実感沸かなくて本当にいないの?…
友達が産後うつで亡くなりました。未だに実感沸かなくて本当にいないの??って思う日々。
インスタが更新されなくなって心配で、最後に会った時は子育ての事とか3人目の話しとか美容や旦那の話しとかいろいろしたのに😭小さな子供2人残して行ってしまった。
もっとなにか出来たんぢゃないかと後悔。
産後うつって聞くけど本当他人事だと思ってた😢
産後うつになったかたいらっしゃいますか??死にたいって思うのかな?子供も可愛いと思えなくなるのかな?
インスタも子供の写真ばかりで愛に満ち溢れてたなー。
産後うつ怖いな。
- しゅうmama(6歳, 7歳, 10歳)
コメント

LoveRainbow♥︎
投稿拝見して胸が痛くなりました…
ご友人の方お子さんお二人残してですか…
えぇ⁉︎辛すぎます…
何とか出来なかったんですかね!!!
私ははっきり産後うつという診断ではなかったですが”うつ状態”と言われました…育児疲れが著明かなと…
なので、ご友人の方のお気持ちを考えると決して人事じゃないです…
すみません…こんな時に…
何かご友人からはSOS的な発信はなかったのですか?

退会ユーザー
産後うつで治療中です。
他人事に思えずコメントしてしまいました。
今はかなり落ち着いて、希死念慮はなくなりました。
数ヶ月前は、子供を可愛い、愛おしいと思えず、苦しかったです。
ギャン泣きで何やっても泣き止んでくれない時は、泣き声が耳鳴りのように頭に響き、だんだん平常心を保てず、なんで泣くの⁉︎と子供のお尻を強く叩いたり、お願い泣かないで!と口を塞いでしまったり、本当に自分自身の事が恐ろしくてたまりませんでした。
その時はパニックで私も泣きじゃくりながらで、わぁーっとなってしまいますが、その波が落ち着くとただ呆然と泣いてる子供を見つめ、もう嫌だ…もう無理…といなくなりたいと強く願ってました。はっと我に返った時に、首にロープを巻いていたり、実際締めてしまい内出血の跡ができてしまっていたこともあります。
普段はツライけどなんとかがんばろうと、育児していたので、私の場合危ないのはギャン泣きでした。
今は治療で落ち着いてきたので、子供の事が可愛くて仕方ないし、泣かれても少々なら余裕で受け止めてあげれます。
なのでご友人の方も普段はとても頑張ってらっしゃったけど、何かのきっかけでぷつんと糸が切れてしまったんだと思います。
なかなか本当に苦しんでる部分は他人には見せれないものです。ずっとずっと抱えていたものが、ついに抱えきれなくなってしまっだんだと…
ご友人の御冥福をお祈りいたします。
-
しゅうmama
産後うつとても怖くなりました。出産後すぐだと思っていましたが友人は出産後9ヵ月でした。
やはり平常心を保てなくなるんですね。友人も結構酷い症状だったみたいで…。なにかプツッと切れてしまったんでしょうね😭なにかしてあげれたかと思うと後悔でいっぱいです。
治療で落ち着いたとのことですがどのくらいの期間治療されてますか??- 5月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね…本当に辛いです
心も体も疲れ果ててしまうと感情のコントロールができなくなってしまうので苦しいです。
しゅうmamaさんの気持ちは分かりますが、ご友人が欲しかったのはご主人の支えだと思います。1番の理解者で味方で精神面でのサポートがあれば、たぶん結果は変わっていた気がします。
治療は今4ヶ月目です。安定剤を飲みだしてから、かなり落ち着きました!- 5月4日
-
しゅうmama
やはりご主人の支えなんですね😔とてもイクメンだと思っていたのですが…。それでも足りなかったのですかね😒
やはり時間が必要なのですね😔多分治療も1ヵ月程だったと思います。まだまだ時間が必要だったのですね😢😢- 5月4日
しゅうmama
yu❤︎さん
辛すぎますよね😭まだいない事が受け止められなくて…。
全然SOSなくて、産後うつで入院していたみたいです(;_;)そんな事も知りませんでした。
とても子供が大好きでした。
だからこそ信じられなくて😢😢会わない2ヵ月の間に進行してたかと思うと産後うつとても怖いです!!