
コメント

☆こまち
双子ちゃんなんですかね?
でしたら、10/17からの入院なら遅い方かなと思います。
友人は出産2か月前から切迫気味だったこともあり、入院していましたよ。
やっぱり多胎だと病院側も予期しないことが起こる可能性も単胎よりも増えるでしょうし、何もなければいいですけど、何かあったら困りますから赤ちゃんと自分の為に今は入院していたほうが安心じゃないですかね^^;?

さきちぃ
私は37w6dで2338gで出産しました。陣痛が来て病院に行ったのですが、小さめだったので病院着いてからエコーで大きさを測り陣痛が来てる中、何度も予測体重を確認して(予測は2305〜2385g)ようやく先生から出産のGOがでました。
小さいので黄疸も引っかかりましたし、同時退院出来ない可能性もありました。今は標準に追いつきつつありますが、出産当初は仕事をしてたから早く陣痛が来てしまったのかもと自分を責めたりもしました。
金額的なこともあると思いますが、お腹の中で少しでも大きくできるのならしてあげた方が産まれてからの心配も少ないかなと思います。
-
ゆぃにゃぉ
そうですね。。
安静に病院います。。- 10月27日
-
さきちぃ
そうしてあげてください(●´ー`●)
でも金銭面はキツイですよね…
保険とか入っていれば負担は少なくなると思うのですが…
少しでも大きくなって早く生まれてくれると良いですね!- 10月27日

マぐ
双子って大変ですよね(つд;*)
私は24週から入院しており、出産まで退院はあり得ないとのコトσ(^_^;)
(昨日で入院50日目突破ww)
週数にしては赤ちゃんが小さいので管理が必要なんだと思います!!
生まれた後で大変になるより、1日でも多く母体にいた方が安全だと思いますよ(。>д<)
早く大きくなるといいですね♡♡
-
ゆぃにゃぉ
双子じゃないです。。。。。
- 10月27日

ザト
プロフィールが双子になってるので、設定から1人分消したら良いと思いますよー!
赤ちゃんが小さめだと陣痛が来てから産まれるまでが早いことと、子宮の中の状態を把握しておく(高位破水など気づくようにする)ために、入院になってるんだと思います!
ご自宅は病院のすぐ近所ですか?徒歩で行けるくらいの近所であれば胎動カウントや食生活の管理を徹底することを伝えて退院したいと相談してみてはいかがでしょうか?(*´艸`*)
-
ゆぃにゃぉ
なるほどなるほど
ありがとうございます- 10月27日
ゆぃにゃぉ
双子じゃないです
入院頑張ります。。。
☆こまち
プロフィールが妊娠38週で2人表示されていたので、てっきり双子ちゃんだと思いました^^;
入院をすすめるのにはそれなりに理由があると思うので、お金のことは心配ですけど仕方ないですよね💦