※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
妊娠・出産

妊娠発覚後、入籍したが旦那から給与支給なし。ストレスや不安で、赤ちゃんのことも含めて相談先がない状況。何をすべきかわからず、涙が止まらない。

去年の10月に妊娠発覚しました。今年の1月に入籍しました。
元々旦那は結婚したいと言ってくれてましたが
バツイチ子持ちと言うこともあり踏み切れずで妊娠発覚し
恥ずかしながらデキ婚という形になりました。
両親からは反対され、結果許しをもらい結婚することに
なったので何かあっても相談や実家に帰ることも出来ません。
私がお金を管理し小遣い制でやっていこうと結婚前も話を
していたのにも関わらず、1回も給与を渡してきません。
入籍後それで何回も喧嘩にもなったのに渡すお金は3万だけ。
せめて給与が何になくなったかを明細を見せて欲しいと言っても見せてくれません。マタニティブルーもあるかも知れませんが
喧嘩をする度泣きわめいてお腹の子供に悪影響だと思い、
私も来週で臨月で働けなくなったからお金が足りないよ。
赤ちゃんのものもいるんだよ。と優しく言うようにも
気をつけてます。
来月マイホームに引越し予定です。
家の手付金なども
結婚してからの私の給与を貯めてたもので払ってます。
でもこのまま改善されるのか不安でストレスです。
言いたいけど喧嘩が嫌だし自分も泣く体調不良になるので。

お金がたりず私が今までコツコツ貯金してきたものも
崩れていくことも旦那に赤ちゃんと私のことを大切に
されてないと感じストレスや消えたくなります。
反対され結婚したのに簡単に離婚も出来ないです。
でもどうしていいか分からず、
来週から臨月で身体も思うように動かず悔しく涙が
出てしまいます。
子供にも申し訳なくていっぱいです。

どうしていいのか分かりません。。

コメント

deleted user

旦那さんの通帳もどこにあるか分からないですか?💦
家賃、光熱費は旦那さん払いですか?
隠してる人は借金あったりしますが大丈夫ですかね💦
お金って今一番いるときだからお互いのこと把握しておきたいですよね…

  • くう

    くう

    給与がいくら入ってるかは教えてくれます。
    旦那の元々一人暮らししてた家に結婚して
    住んでるので旦那の口座から家賃、光熱費、養育費と払ってますが、
    私の携帯代、保険、車のローンで3万なんですが、それも一緒に払えると言われ私の産休までのお金は貯金しようという約束でした。子供にお金がどんだけかかるかも分からないので。
    ですがこのままでは不味いと思い
    車はわたしの貯金で一括返済来月
    することにしました。
    旦那には貯金があると思われると
    安心されたくないので貯金はないと
    言ってます。
    なので両親が車を払ってくれることに
    たったと嘘をついて60万来月払います
    (´;ω;`)
    もしかしたらわたしの貯金が通帳
    隠してますがバレてるかもしれませんが、、

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも男の人は女の人がお金貯めてるって思ってる人多いですよ💦
    私の旦那もですし、旦那の友人もほぼ奥さんの貯金で色々したりしてるみたいです😥
    貯金が減るのはホントに嫌です😓
    お金の管理しっかりしたいですね💦

    • 5月3日
  • くう

    くう

    私の貯金があると思い安心してるの
    ですかね。

    毎日大切にされてないなと感じながら
    子供を産む不安と思うように動けない
    ストレスもあり
    気がおかしくなりそうになります、、。

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーかもしれませんね...
    俺が全部払っとるから
    お前のはできるやろ!的な感じで
    それならたまってるやろーからある程度はっておもってるかもですね😓

    ストレスはよくないですね...

    • 5月3日
  • くう

    くう

    マイホームを買う時に私の年収をみて
    持ってると勝手に思ってるか通帳見られてる可能性はありますね~😭
    貯金を合わせてた友達も多かったですが
    主人には内緒にして
    何かあったときに置いとこうと思って
    いたので。子供にいくらかかるかも
    わからないですし。

    • 5月4日
すずき

わたしも同じような状況なのでコメントさせていただきました。長文失礼いたします。


わたしも妊娠中なのに話し合う度に泣き、会ってない時ですら今までのことを思い出して惨めになったり、お腹の子どもにこんな風になってしまって申し訳ないと涙が止まりませんでした。
どうしたらいいのかわからず、本当に辛いですよね…。

真剣に向き合っても裏切られて傷ついて…妊娠中肉体的にも精神的にもつらいのに放置されて…訳あって一緒に住めず実家にお世話になってる間、仕事を辞めたのにも関わらず生活費をもらえなかったり…泣いて赤ちゃんに悪影響を及ぼすことにも耐えられなくなり、わたしはついにすべてを諦めるようになってしまいました。期待しない。なにを言ってもしょうがない。変わらない。わたしが我慢すればそれでいい。ここまできたら当たり前ですが、もう夫への気持ちは全くありません。

もしくうさんに少しでも旦那さんへの気持ちがあるならば、考えることをやめて無関心になるほど傷ついてしまう前に今の問題は解決すべきかと思います。
もういいかなと思うのなら真剣に離婚を考え、手当のことや養育費のことや公営住宅のことを調べて、これからお子様と2人で暮らす未来を想像してみてもいいかもしれません。いつでも離婚できると思うだけで気持ちが楽になるかもしれませんよ😊

わたしも離婚を考えるようになり、片親より両親いた方がいいのはもちろんわかっているのでとても悩みました。ですが、信用できない相手と頑張って暮らして心から笑えないまま子どもを育てるより、どんなに大変だろうが子どもと2人で幸せだと思える生活をした方がいいと思い、決意しました。(まだ話し合い中ですがほぼ離婚は決まりました)
わたしも両親には本当に申し訳ないと思っております。デキ婚でスピード結婚してスピード離婚なので…。ただ、わたしが決めたことならと言ってくれています。

くうさんもお母様と仲良しで、心配させたくないというお気持ちがあるとのこと、すごく共感しました。わたしもそうです…。
ただ、もし今から産まれるくうさんのお子様がくうさんと同じ状況になり、くうさんに心配かけたくないからと我慢してるのを考えたらどうでしょうか。その事実を知ったら悲しい上に、守ってあげられなかったとご自身を責められるかもしれません。
そう思うと、一番信頼できるお母様にはお話しした方がいいのではないかなと思います。
お話を聞いていただくだけでも楽になると思いますし、くうさんのことを一番に考え、理解してくれるお母様のアドバイスはなによりもくうさんの心の安定剤になると思います。

離婚しないにしても、別居してみたり、長めに里帰りしてみたり…
妊娠中で身重なこと、赤ちゃんがいることでなかなか今の状況を無理やりでも変えてみるというのが難しいとは思いますが、少しなにかやってみるといろんな考え方ができて楽になると思います!
お互い大変ですが、お腹の赤ちゃんと幸せになりましょうね☺️✨

  • くう

    くう

    同じ苗字な上、同じ状況ということで
    勝手に親近感が湧いてしまいました。
    すずきさんも妊娠28週で
    大変な時期かと思います。
    そんな中コメント頂き嬉しいです。

    ストレスを抱えるのはやはり赤ちゃんに
    悪影響ですし母親として強くありたいと
    思いますよね。
    来週には臨月に入ってしまうので
    これからじっくり考え子供の為に
    子供を守れるように結果を出そうと
    思います。

    私も私が我慢すればいんだと思い
    コメントを見るまでは話あいから
    喧嘩になるのを避け
    ストレスばかり溜め1人で泣いて
    いたと思います。
    昨日話して主人が変わることを信じ
    様子を見ようも思います。

    暗くなっては赤ちゃんも悲しむので
    子供に会えるのを楽しみに
    頑張りましょうね♪̊̈♪̆̈

    • 5月4日
  • すずき

    すずき

    お返事ありがとうございます!
    ちなみに歳も同じかくうさんが一つお姉さんかです😊✨

    お話しされたのですね!大変な時期に勇気を振りしぼって…尊敬します。
    くうさんも頑張ったのだから、旦那様もいい方向に変わってくださるといいですね…!くうさんのためにも、お子様のためにも…。

    わたしはというもの…ここまで偉そうなことを言っておきながら今日1日また泣いてしまいました😞
    離婚を切り出した日は わかった と、自分も精神的にきつかった と言われました。
    ですが、次の日には もう一度チャンスがほしい と言われました。(今まで何度も聞いたセリフです)
    ただ、その話し合いの中ですら、今までに伝えてきたやめてほしいこと、変えてほしいことが結局なに一つ変わってないことが節々から伝わってきてしまいました。
    そう実感しつつも仮にも夫婦ですし、ちゃんと向き合って頑張らなきゃなと今日思っていたところ、気がつけば大泣きしていました。
    もうこれ以上傷つきたくないという拒否反応なのかわかりませんが、そんな自分の弱さにも嫌気がさして涙がどんどん溢れてきました。
    訳が分からなくなってしまって涙も止まらないので、今は実家に一度帰って落ち着いたらまた話をすることにしました…😞

    くうさんも頑張ってらっしゃるのでわたしもどういう結果であれ、頑張ります😢
    赤ちゃん産まれるの本当に楽しみですね☺️
    くうさんに似た男の子かなー〜☺️ふふ

    • 5月5日
  • くう

    くう

    歳が近いなんて尚更コメント安心します♡
    行動で示してくれることを祈ります。
    昨日初めて離婚という言葉を口にしたので
    それで分かってくれたらいいですが。
    変わらなければ子供との幸せを守る為に
    決断をしたいとは考えています。

    私も妊娠中何度も泣きました。
    1人家を飛び出し何時間か近くの公園で
    寒い中ないたりもしました。
    泣いては赤ちゃんに悪影響だと思い
    ダメだダメだと思いつつ気づいたら
    顔が腫れ体調が悪くなるほど泣くことも
    しょっちゅうでした。
    昨日も大泣きして今日は目がパンパンに
    腫れ上がり体調が悪く1日中寝込んで
    しまいました。
    すずきさんもあまり自分を責めないで
    くださいね。
    悲しくてときは涙がでて当たり前です。
    抑えてるといつか何倍にもなって
    爆発しちゃいますし。お腹撫でて
    ごめんね。早く会いたいからね。と
    子供に伝えましょうね~😢👏

    ご実家に帰られてるであれば
    ゆっくり休息してくださいね。
    やはり実家は落ち着きますし
    話しをする相手がいるだけでも
    気が紛れますよね😇

    拒否反応。。ほんとにわかります。
    考えたくないと思ってしまいます。

    身体大事にしてゆっくり寝てくださいね☆

    • 5月5日
鼻子

バツイチになった理由がよくわかりますね😅
今は臨月で動けないので、実家に頼りたくないのであればひたすら耐えるしかないですね。
ただ自分の意地を抜きにして、ご両親は協力的ではないのですか?

  • くう

    くう

    結婚する前は体調にも気遣ってくれ
    優しく何でもしてくれてベタベタして
    来るような人でしたが
    結婚したとたん体調悪くてもゲーム
    してて、大分たってから大丈夫?と
    いう感じです。
    1番大変な悪阻の時期も実家にいて
    迷惑もかけず入籍してから住み始めました。
    そのため両親には迷惑をかけたくないですし、ベビーベットやベビー用品、マタニティ
    用品も一緒に買い物にでて買ってくれてます。お母さんとはとても仲が良く、いきなり家を出られさみしいから絶対幸せになって欲しいと言われ、泣く泣く許しをもらいました。
    そのため両親のことを考えるだけで
    涙が止まらなくなります。
    心配させたくないです。

    • 5月3日
toki

私なら
もう貯金がつきた!
って嘘ついて1円も払いません!

3万だけで生活できるなら
逆にしてみろ!
って感じですよね。

  • くう

    くう

    食費とベビー用品日用品、私の携帯、保険、車があり全く足りません。
    それ以外は主人ですが😭
    そもそも私に全て預ける約束と違い
    イライラしてしまいます。。
    ご飯も買えないからといって
    何度もほっとこうと思いましたが
    妊娠中子供はわるくないのに
    食べないわけにいかないですし
    どうしようか悩みます。

    • 5月3日
あい

旦那様ときちんと話し合った方がいいと思います💦

手紙などで話したい内容などを書き、後日話し合いをされてみてはどうでしょうか?

  • くう

    くう

    いつも泣いて喧嘩になると帰りが遅くなり
    めんどくさいといわれ、喧嘩になり1人家を飛び出しても追いかけてきたこともありません。
    ちゃんと話し合いをできるような人では
    ないんですが
    どうしたら話してくれますかね。😭

    • 5月3日
えりぽん

三万円、、、
言っても変わらないんですね(>_<)
相手がバツイチですか??
それはバツイチになりそうな人ですね(>_<)
きちんと話しても無駄ならもうどうしようもないですよね、、極力自分の貯金にはてを出さず
お金足りなくなったら家計簿見せて、もうこれだけ使ったから三万円じゃ無理だよ!って明日からご飯ないよ!って言うしかないかと(>_<)

  • くう

    くう

    何度もそれで喧嘩をし、寒い中家を飛び出したこともあります。体調が悪くなり、実家にも帰れない為結局家に戻りましたが。
    相手がバツイチ子持ちです。
    ご飯も買えないよというとカップラーメンでいいとか言い出すようなひとです。
    ちゃんとしたもの食べてほしいし
    私も子供のために今は栄養面を考えなくては
    ならないですし。。
    何度もそれで喧嘩をし体調崩してるので
    どう話し合っていいのか分からなくなりました。
    私が25歳相手が31歳です。

    • 5月3日
ママ

バツイチ子持ちなのは
質問主様ですか?
それとも旦那様ですか?


その旦那様、おかしいですよ。
結婚した自覚がないし、
結婚してなくてもおかしい。
生活するのにお金が必要ってこと
分からないんですかね?
子供作っておきながら、
何を考えてるんだか、、。

もっとガツンと言って良いと思います。

  • くう

    くう

    バツイチ子持ちは旦那です。
    子供を作った責任は私にもあると思い
    産休まで体調不良の中働いて
    頑張ってるつもりでした。
    私25歳の旦那31歳ですが、
    頼れると思い結婚したのに
    結婚しこの状況で不安とストレスと、、。

    大喧嘩になってでもちゃんと話し合うべきですよね、、

    • 5月3日
❤︎yuna❤︎

流石に三万円では生活出来ません💦
むしろ何を根拠に三万円なのか…。

だったら渡さないでやりくり全部してって感じします🙌

  • くう

    くう

    貯金しない人なので渡したくなく、
    全部私に渡す約束でした。
    私が払うのは日用品、食費、私の携帯、車のローン、保険です。

    • 5月3日
  • ❤︎yuna❤︎

    ❤︎yuna❤︎

    食費だけで三万円では足りないくらいですよ💦保険も金額分かると思うのでいくらと提示した方が良いですよ!💦

    • 5月4日
  • くう

    くう

    これ以上ないのにどうやってだせっていうの?と昨日話した時に言われ、どこを削るか考えたりしないといけないから私が管理したいし、せめて明細を見せてと言ったらみせるとは言われました。。。

    • 5月4日
♡Mママ子♡

その3万円はなんのお金なんですか?💦
その状態のままマイホームまで購入したって事ですか??
もう私には払っていけるお金ないって話してみたらどうでしょう?(´・ω・`;)

  • くう

    くう

    今までのは明細をみせて、引き落とし口座も私が管理できるものに変更するという約束でした。今の家は主人の元々一人暮らししてた家なので狭く、危険地域なので引越し先を探してたところ、私の実家の近くに建て売りができ、今の家賃より安くローンが組めること、色々理由はありますがマイホーム購入に至りました。
    何度もいってるのですが
    泣いて訴えても変わりません。。

    • 5月3日
Mちゃん

それってバツイチの原因がそこなのではと思ってしまいます😓

  • くう

    くう

    私も結婚してわかりました。
    そこなんだろうなと。
    私も子供を作って自業自得ですが
    子供に悲しい思いをさせたくないです。

    • 5月4日
ゆきんこ☺︎

既に経済的DVです。
マイホームの名義は旦那さんのみでしょうか?
生活費も渡さない旦那さんがいてカツカツの生活して結婚している意味がないのでは?
もし離婚の覚悟があるのでしたら、ご両親に土下座してでも助けを請うべきでは?相談や実家に帰る事が出来ないのはご両親からいいわたされたのでしょうか?
正直、改善されないとおもいます。
旦那さんは自分の給与は何に使っているのでしょうか?

  • くう

    くう

    マイホームは共同名義です。
    結婚してる意味がないなと大切にされてるとも感じないので、とても悩みますが父親がいない子供にして両親を悲しませるのが辛くて溜まりません。
    今日話をして改善されないなら離婚するといったら、何に使ったかの明細を見せると言われました。

    • 5月4日
  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    共同名義で安心しました💦
    車のローン60万を両親からの援助と嘘を付いてくうさんの貯金から支払うのはおかしいです!
    車は旦那さん名義で旦那さんが使っているならくうさんが払う必要はありません、旦那さんに両親がやっぱり援助出来ないって言われたと言って払うのをやめるべきです、その60万で子供の物が買えるんです!
    60万は子供の為に使うんです、60万あればベビーカーや抱っこ紐が余裕で買えるんですよ!
    ご両親は幸せになって欲しいから結婚をしぶしぶでも認めたんです、お金が貰えなくて悩み貯金を切り崩しながら旦那さんに振り回されて悲しんで辛い思いをしていると知った方がご両親が悲しむだけです!
    辛い思いをしている娘をほっておけるわけないですよ!
    結婚前のくうさんの貯金は共同財産にはならいのでご両親に通帳預けてでも隠してもしもの時の為に使うべきです、車のローンもマイホームのローンも旦那さんが払うまでお金は出してはいけません!

    • 5月4日
  • くう

    くう

    車は2台あり、主人のは住宅のローンと
    車のローンを一緒に来月から組みます。
    私の車まで払ってくれると結婚前は言ってましたが、無理だと思いそうしました。
    子供のものがいりますし、
    カツカツな状態だと子供が病院も
    行けなくなってしまうと思い
    せめて自分のは、、と思い。

    両親と仲がいいのでマイホームも
    実家の近くにしました。主人の実家は
    県外なので。
    実家が近くになるので手助けもしてもらえますし、マイホームで嬉しい気持ちでしたが、不安がぬけず昨日離婚覚悟で話すと言ったら、明細はみせて来月からは口座も買え
    私が管理できるようにするとは言ってくれましたが、大切にされてると思えず悲しいですね。

    • 5月4日
ロッタ

3万円が主様の病院代とお小遣いとかではないんですよね?
旦那様がバツイチ子持ちなら養育費払ったりしてるから全然お金出せないとかではないんですか?
結婚したいって言われてたのってこんなこと無いとは思いますが主様のお金あてにされてたりしてませんか?
私は夫婦になった時に作った貯金以外は絶対に言わないこと付き合ってる時に貯金があることをバレてはいけないと母親に言われてきました。

  • くう

    くう

    貯金は一銭もないと伝えてます。
    3万は日用品、食費、産院のお金、私の携帯代、保険、車のローンです。なので足りません。
    赤ちゃんのものも買い揃えていくには
    貯金を切り崩すしか、、

    • 5月4日
  • ロッタ

    ロッタ

    どう頑張っても足りませんね。
    お金現金で渡してくれないなら旦那さんの口座引き落としにしていただきたいですね

    • 5月4日
  • くう

    くう

    かなり実母には助けられ
    休みの日は一緒にでかけ、ベビー用品
    なども買ってくれてるので
    何とかなってます。
    昨日話はしてみたので様子見ですね。

    • 5月4日
  • ロッタ

    ロッタ

    本当にお母様には頭あがらないですね。
    1度子供を授かってる旦那様なのに分からないことはないと思うのでこれからどう変わるか見ていくしかないですね…

    • 5月4日
  • くう

    くう

    母はよく話も聞いてくれ心配も
    してくれるので本当に助けられてます。
    よくLINEでやりとりして
    気が紛れてます。
    やはりお腹が大きくなると友達との
    約束をしてでるのもお腹が
    すぐ張ってしまうので気が引けますし。

    やはり子供から父親を奪いたくないので
    様子見で変わってくれると信じます。。

    • 5月4日
らら

厳しい意見かも知れないですがお許し下さい。
正直私は旦那さんに不信感しかありません💦
結婚した以上お金はもう2人のお金です。
マタニティーブルーじゃなく私がもし同じ立場でした泣きわめく所か出て行くと思います😔

私も事情は違え実家に全く頼る事が出来ない立場なので簡単に離婚ができない気持ちお察しいたします。
が、これから先長い目で見たならその旦那さんで良いのでしょうか??

あくまで私ならですが
まだ貯金がある今のうちに別居します。
部屋を借り子供と2人になります
それで旦那さんが改直してくれたら良いですが変わらないなら離婚します。
結局月に3万しか貰ってないなら離婚して養育費貰っても同じことかなっと。

ましてや3万で家の事して旦那の世話して子供の世話してって出来ますか?😭
自分を大事にしてくれない旦那の為にやれますか??💦

ズルズルいき貯金も無くなればそれこそもう後戻り出来ないですよ。
貯金無ければ部屋も借りれないし小さい子供いたら働けないし
もし働いてお金稼いだとしても旦那に取られますよ絶対🙁

  • くう

    くう

    もっと自分がしっかりしないとですね。
    ほんとに言う通り養育費貰うのと同じ
    ですね。今日変わらないなら離婚すると
    いったら明細みせて、今度から2人の口座に給与を振り込むと言ってはくれましたが、
    あまりにも大切にされてると思えないので
    明日出ていこうかとも悩んでいます。

    • 5月4日
  • らら

    らら

    いや、くうさん妊娠もされていっぱいいっぱいだと思うし何かしっかりしなきゃ!って言ってるのが余計と悲しく凄く心配です😔
    離婚するって言われてから気づくようじゃ遅いですよね!!
    一度離れてみるのも有りだと思いますよ😊✨
    くうさんと赤ちゃんがこの先後悔しない人生を歩んで下さるよう願っております

    • 5月4日
  • くう

    くう

    さやかさんの言葉で初めて昨日離婚したいと言えました。厳しい意見も言ってくださる方がいた方が自分のためなので嬉しいです。
    どうしても言ってはいけないことだと思い、喧嘩することも避けてましたが、離婚するといってやっとやるとは言ってくれましたが、様子見ですね。口だけじゃないか。

    • 5月4日
きゅうちゃん

典型的な経済DVですね。
簡単に離婚できない、親を頼れない、となると、市の支援センターなどの相談窓口などに聞いてみてはいかがでしょうか?
私が両親の立場なら、「ほれみろ」と小言の一つは言うかもしれませんが、娘のピンチはまず自分たちに相談して欲しいと思いますが…

  • くう

    くう

    市の相談窓口があるんですね!
    文句はなんぼ言われてもいいのですが
    親を悲しませ心配させたくなくて。。
    孫ができること、マイホームを持てることをとても喜んでくれてたので余計その矢先にこんなこと言えないです。

    • 5月4日
JAM

私なら両親に頭下げて実家に帰ります。
プライドもあるかと思いますが、
そんな人との将来を考えられません。
車の頭金とかやめといたらどうですか?
甘えさせるだけですよ。

落ち着いたら仕事見つけて保育園入れてシングルで頑張ります。
マイホームの頭金は勉強代だと思って諦めるかなぁ…
それ以外のお金はこの先びた一文払いません。
身重の妻のお金頼って生活するとかマジありえない。
普通じゃない。

  • くう

    くう

    両親悲しませ心配させたくなくて。。
    今日離婚すると話をしたら
    給与を2人の口座に次から振込み
    今回のは何故3万なのか明細を
    何に使ったかの見せるとは言われました。
    足りないなら俺のご飯はいらない食べないなど言い始め、明日出ていこうかとも悩んでいます

    • 5月4日
  • JAM

    JAM


    両親と不仲で受け入れてもらえないとかなら仕方ないかと思いますが、
    こちらが一方的に心配させたくないと思っているということならば…

    私が親の立場だったら頼ってくれずに途方にくれてたのかと、
    後からわかった方が悲しいです。
    なんでお腹も大きくそんな大変な時に頼ってくれなかったのか、と。
    出ていこうと思うのなら、
    頼れるところは頼った方がいいのでは…と。
    かくいう私も親になかなか泣き言を言えず苦労したタイプなので、
    経験をもとにそう思いました。
    ご気分害されたらすみません。
    いい方に向かいますように。

    • 5月4日
  • くう

    くう

    お母さんとは特に仲が良く、心配性の母なのでどうしても心配をかけたくないと思ってしまいます。入籍してわずか5ヶ月で泣きつく前にどうにか自分達で解決したくて。。

    様子見で、改善されないようなら相談して見ようとは思います。

    • 5月4日
ふぇっふぇ

必要なお金を渡してくれないのは経済的なDVですよ‼
お母様はあなたの幸せを一番に願っているはずです。
反対を押し切っての結婚でばつが悪いかもしれませんが、ご両親に相談されるのがいいのではないでしょうか?
ご主人はバツイチとのことですが、納得ですね💦
養育費などちゃんと払っているのでしょうか。
出産後もきっと今と同じだからこそのバツイチだと思います。
ご自分とお腹の子の幸せのためにはどうするのが一番いいか、もう何度も考えたかもしれませんが、よい判断ができるよう願っています…

  • くう

    くう

    こんなことしてはいけませんが
    養育費は気になり、通帳を探り
    振込してることを確認はしました。
    ですが通帳記入されてるのが
    結婚する前の12月まででした。
    記入してないだけなら
    良いのですが。
    主人は探られるのも嫌いですし、
    私も自分の通帳は隠してるので
    今年に入って養育費を払ってるかは
    正直不明です。

    • 5月4日