

ゆぅ
私は心配性なので、一応お茶は基本的に生茶のデカフェか麦茶を飲んでます。
でも、コーヒーや紅茶、ココアも好きなので飲み過ぎなければいいかなと思ってたまに飲んでます(^ ^)

はーたん
摂りすぎないようにとは思ってましたが、
私はあまり気にせずに飲んでました💦

ゆみ
確かに、気にしないと言いながらも
お茶はカフェインゼロにしてました…🤔
コーヒーとかは1日一杯なら大丈夫ですが
お茶はよく飲みますもんね😭
最初は生茶のノンカフェをケースで2回、
お金がかかるのでそれ以降は
コーン茶沸かして飲んでました😚

いるかちゃん
妊娠中も授乳中も特に気にせずでした😅
元気に育ってるので気にしすぎなくても大丈夫かな🙆♀️??

はじめてのママリ
私もコーヒーが好きですが、一応気にして毎日ではなく、週1,2回ぐらいにしてます(^^)

いのりん@義父母と同居
本当は全てシャットアウトしたいけど、コーヒー好きの私。コーヒーでカフェインを取るから、私はお茶ノンカフェインを徹底してました。

エリカ
こんばんは。
私は妊娠中はお茶はよく飲むのでカフェインゼロのものを飲んでました!
コーヒー系のものはだいたいどのくらいカフェインが入ってるのかなどスマホで調べて飲んでました!
がまんしすぎもストレスになるかなと思ってたので、範囲内であれば普通に飲んでいましたよ~

ゆーほちん
妊娠初期は気にして
ノンカフェインのコーヒー等にしてましたが、
元々カフェイン中毒だったため
ストレスになり我慢せず飲んでいました。
1日に何十杯も飲むわけじゃないから良いと
看護師さんにも言われました。
お茶はノンカフェインの
十六茶を好んでいたので
十六茶を飲んでいました。

ことら
そんなに気にしてませんでした~✨
よく飲むって言ってもそこまでですよね?💡
カフェインは緑茶なら30杯くらいだったかな?で控えた方がいいレベルになるらしいです💡

退会ユーザー
粉末のカフェインレス緑茶飲んでます。ペットボトルよりはリーズナブルかと思います。アリオで買いました。

はじめてのママリン🔰
私もコーヒーは一杯(と言ってもたぶん普通に2杯分ぐらいはあるデカイコップ笑笑)にして、あとはノンカフェインの物を飲んでました!
授乳中の方がオッパイにカフェインが出ていくと聞いて飲めなかったです笑笑
卒乳後やっと今がぶ飲みです!

退会ユーザー
コーヒーを1日一杯飲んでるならお茶はカフェインゼロのが安心できますね😢‼︎カフェイン摂取は確かコーヒー1日一杯なら大丈夫と聞きました😊💓

あさこ(*^o^*)
自宅ではカフェインレスのコーヒーやルイボスティー、デカフェの生茶を飲んでいます。
その分外出先ではコーヒー、紅茶を飲みすぎない程度に飲みます😁
1人目の時もそうしていました。

❤︎yuna❤︎
わたしはノンカフェインとか麦茶に変えました。安定期過ぎてからは、1日一杯ならば飲む事もあります(*⁰▿⁰*)

ココ
1日に2リットルとか飲むような場合は、赤ちゃんに影響出た人もいると先生が言ってました😨その話はマテ茶でした。

退会ユーザー
天然のカフェインですし、1日2杯程度までは許容範囲とのことです。
お茶は気にし過ぎだそうで、、
ノンカフェインのコーヒーは、薬剤でカフェインを取り除いているものも多いですから、そちらの方が怖いです。

退会ユーザー
よく飲むのであれば、カフェインのないものがいいと思います!
麦茶や爽健美茶、コーン茶などは元々カフェインないですし、カフェインなしのルイボスティーなども美味しいですよ😊
コメント