
お子さんがパパ見知り、人見知りを始めた3ヶ月半の女性がいます。パパに抱っこされると泣き、ママに抱っこされると泣き止む様子があり、友人に抱っこされると大泣きするそうです。これが人見知りか早すぎるか気になっているそうです。
みなさんのお子さんは何ヶ月から
パパ見知り、人見知りが始まりましたか?
うちは3ヶ月半ですが、最近いきなりパパが
夕飯食べてママが食べるときにパパに抱っこ
して貰うと泣き始めます。お風呂もパパだと
泣いてママが入れると泣きません😭
今日決定的だったのがパパだと抱っこ泣いて
ママが見えると泣きやみ、ママが抱っこ変わると
キョトンとして泣きやみます💦
先日友人が大勢きたときも抱っこしてもらうのに
渡すと大泣きしてそっから大変でした。笑
これって人見知りですかね?早すぎないかなー
って思って聞いてみましたw
- ひーちゃん(7歳)
コメント

あげ
うちも3ヶ月の頃パパ見知りありました💦
何するにもパパだとギャン泣き💧
パパ切なそうで💧
でも頑張ってお風呂でギャン泣きしても頑張って入ってもらってました!1ヶ月位はパパ見知り続いてました😅

彩波
うちも1ヶ月くらい前からパパ見知りがすごくて、私がお風呂入ってる間見ててもらうのに、ギャン泣きっぱなしで…パパも凹んでます。
ここ最近(2~3日)は少しだけましかもしれません。機嫌がイィ時はパパでも大丈夫になりました。
-
ひーちゃん
同じですね😵💦
このくらいから始まるんですね!
みんなパパって凹んじゃいますよね😂- 5月3日

あい
うちもパパ見知りなのかお風呂入れと、寝かしつけはダメになりました(((*>д<*)))
そして今日、急に顔を見て泣き始めました😭
しまいには、名前を呼んで手を触ったらギャン泣きに…
早くおさまってほしいですょね(๑•́ ₃ •̀๑)
-
ひーちゃん
全く一緒ですー!
パパの顔見ても泣き出しそうに
なってて焦りました💦😵
ほんとはやくおさまってほしい!笑- 5月3日
-
あい
昨日触って泣かれてたので、ビックリしました( •̅_•̅ )
おさまってくれないと、面倒見てもらえないから こっちも困っちゃいますよね(´・ω・`)ショボーン- 5月4日
-
ひーちゃん
触って泣かれるとかパパ
悲しすぎますね😂💦
うちも顔見れば泣きそうになる
ときあるし、ほんと面倒みても
らえないとご飯もお風呂も気が
気じゃないですよね😵- 5月4日

しーちゃん
うちは3ヶ月なったばっかりのときに2週間くらいパパ見知りしてましたー😂
旦那がものすごくショックを受けてて大変でした😭笑
-
ひーちゃん
わかります!うちもパパ凹んでて
見てて可哀想なんです😂
めちゃくちゃ育児も協力的にして
くれてるので余計です💦😱- 5月3日
-
しーちゃん
パパ見知り早く終わればいいですね😂
協力的ならなおさらショックでしょうね💦- 5月3日
-
ひーちゃん
そーなんです💦
そっちのフォローもしないとだし
子供も泣きじゃくるしで疲れました😭- 5月4日
ひーちゃん
やっぱりギャン泣きしても続けるのが大事ですよね😂うちもがんばってもらいます!ただあたしが見てられなくなるんですけどね😵💦