
コメント

京
お包みで抱っこして寝た時にお包み外さずに寝かせてあげるのはどうですか😊?

退会ユーザー
その時期はひたすら抱っこしてました😔
-
くぅ
やっぱそれが1番ですかね(´ ゚ω゚`)
- 5月3日

退会ユーザー
ひたすらあやしてます😂
お部屋変えてみたり、歩きまわってみたりしてます😌
-
くぅ
それも試してます😂どうしようw
- 5月3日

ままん
大変だけど、抱っこしています💦どうしても家事とかで手が離せない時は、かわいそうだけど泣かせています😭ママとパパに抱かれる幸せを覚えたから置かれたら寂しいんですよね😂大変だけど、お互いにがんばりましょう💓
-
くぅ
やっぱ抱っこが1番なんですねー!
幸せなら嬉しいですね💕
頑張りましょー(๑•̀ •́)و✧- 5月3日

ももトマト
お腹の中から外に出て、まだまだ外の環境に慣れてないので新生児期はギャン泣き続きです(^-^;
抱っこすると落ち着くということは、離れるのが不安で泣いてるのではないでしょうか☆
-
くぅ
慣れるまで我慢ですねー(´ ゚ω゚`)
不安なら安心してくれるまで頑張ります!- 5月3日

mrn
まだ産まれて1週間で外の世界になれてないので不安なんだと思いますよー!大変だとは思いますが旦那さんと交代でだっこしてあげて下さい!♡
-
くぅ
不安な気持ちが落ち着くといいのですが😂
頑張ります(o´艸`)- 5月3日

塁ママ
時間関係なしに布団に寝かせるとギャン泣きする子だったので生後3ヶ月くらいまでは24時間ほぼひたすら抱っこしてました😅
私もその間布団に寝た事ありません😅
-
くぅ
大変でしたね(´;д;`)
今の時期は仕方ないのですね(><)- 5月3日

まりゆひ
お手上げの時は、あきらめてずっと抱っこか、肺の運動と疲れるのを期待して泣かせてました。
-
くぅ
それもひとつの手ですね…
- 5月3日

みるきぃー
私の娘も抱っこだと落ち着くので抱っこしてから膝の上に乗せて落ち着かせて寝たらベッドに移動させてます💦
あと、スワドルミーがかなり使えます!
-
くぅ
抱っこ紐は試したのですが付けていて正解なのか分からずまだ1度のみです(・ω・`)
おくるみですよね!気になってます(o´艸`)- 5月3日
-
みるきぃー
抱っこ紐はうちもまだ一度使って見ましたが苦しかったのか吐きました💦(笑)
スワドルミー装着は難しいですが、結構寝てくれて便利ですよ!- 5月3日
-
くぅ
吐いちゃたのはびっくりですね🙄
スワドルミー買ってみようかなー\('ω')/- 5月3日

ママリ
階段トントンおりたり、抱っこしながら屈伸したらおちつくことがおおかったです!
-
くぅ
階段はないので抱っこで頑張ります(*ˊ˘ˋ*)
- 5月3日

退会ユーザー
おひなまきしてスリングいれて
家の中歩き回ってました😂(笑)
-
くぅ
スリリングは新生児使えるんですね🙄
- 5月3日
くぅ
おくるみはもう蹴っ飛ばして巻かせてくれないです😂
京
スワドルミーで蹴っても解けにくい物があります😊後は外に出て気分変えるのもおススメです!!
くぅ
スワドルミー安いので買おうか悩んでましたー!
おすすめなら買ってみても良いかもですね!
玄関先くらいなら出てみようかな(o´艸`)