※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーリー
子育て・グッズ

旦那が台湾から帰国後、麻疹の心配があります。旦那はホテルに滞在し、家に戻る際の安全性について不安があります。ただし、旦那は麻疹にかかったことがなく、注射も受けていません。家族との接触は避ける予定です。

出張中の旦那が台湾から帰ってきます。
今私は実家にいるのですが
旦那が家に帰ってきて、もし、麻疹の菌を持っていたら家も危ないですか?
来週からホテルに行ってもらう予定なんですが
私は本人との接触はしません。
ただ旦那がいた家に戻るとなると大丈夫なのかな?
という疑問です。
まだ麻疹にかかったわけでもなく症状もでていないんですが。。 心配です。。
因みに旦那は注射もしていないですし麻疹にかかったこともありません。

コメント

deleted user

旦那様それだと怖いですね💦
一応空気感染もするし、麻疹はすれ違っただけで感染するぐらい強いらしいです💦

  • アーリー

    アーリー

    やはり強力ですよね。。
    空気感染。。

    • 5月4日
縹

麻疹は空気感染で広がります、広がるスピードも威力も強いみたいですよ

なので菌を持ち帰ってきているかどうか完全にわかるまでは旦那様には会わない
旦那様と接触した方には会わない、居た場所には行かない。が一番感染しないかと

  • アーリー

    アーリー

    そうですよね。出来るだけ
    避けたいとおもいます。。

    • 5月4日
blue mama

確か空気中に漂ってるウイルスは2時間くらいで死ぬとゆうのをネットで見ました!うろ覚えなので調べてみてください💦ウイルスが死んだ頃に戻るのが安心ですね😦

  • アーリー

    アーリー

    わりと早く?死ぬんですね。。
    でもその間の感染力がすごいんでしょうね😰そうですよね。。

    • 5月4日
いちご大福@

海外に行く仕事されてるならきちんと予防接種受けましょうよ😅ちょっと分からないのですが、旦那さんをホテルに泊まらせるってことですか?それではあなた達が良くても周りが迷惑ですよね❗️潜伏期間が終わるまで自宅で隔離してください。

  • アーリー

    アーリー

    麻疹をやったことがあると思い込んでたら水疱瘡だったらしく、すでに遅しでした。
    台湾の予防接種も病院を探しまくりましたがワクチンがない状態なので注意も受ける事ができませんでした。

    そうですよね、ホテルに泊まらせず自宅で隔離することにします。

    • 5月4日
  • いちご大福@

    いちご大福@

    麻疹にかかったことがあると思ってたら風疹や水疱瘡だったってことよくあります!ベイビーさんが抗体の確認できてないなら潜伏期間中は実家にいることが可能でしたらその方がいいですよ。

    • 5月4日
  • アーリー

    アーリー

    そうなんです。まだ抗体確認できてなくて明日確認するんです。。
    実家に逃げて旦那には家にいてもらうことにしました。。
    なんかもうパニックっちゃって
    私のことだけを考えてしまいました💧的確なアドバイスありがとうございます。

    • 5月6日
  • いちご大福@

    いちご大福@

    妊娠中で小さい子がいたらパニックになるのも仕方がないです💦抗体あるといいですね‼️今読み返すと少し言い方が強く感じますね。すみません。私も麻疹に敏感になってて・・・。旦那さんも心配だし。無事潜伏期間が過ぎてくれるといいですね。

    • 5月6日
  • アーリー

    アーリー

    いえいえ、本当明確なアドバイスでした。
    本当それで感染を広げていってしまうんですもんね。。
    反省です。。
    麻疹ブーム終わりますように..。。

    • 5月6日
nana

私の旦那も先週、仕事で沖縄だったので子供連れて避難してます💦
2週間位いる予定です

  • アーリー

    アーリー

    沖縄も流行ってますもんね。。
    もう川崎あたりも発症してますし
    全国に広がるとラジオで言ってました。。

    • 5月4日