※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんそにい
妊活

妊娠報告が5回も続き、精神的に辛い状況です。

身近に妊婦5人...
5回の妊娠報告...
精神的におかしくなりそう...
妊娠はおめでたいことなのにこんなことになってます.,

コメント

♥pipi mama♥

その気持ちわかります…
私の周りも2人目ラッシュ来てて報告
してくれるのは嬉しいし、妊娠も
嬉しい反面焦りとか悲しさとか複雑な
気持ちでいっぱいです😔

ゆうちゃん

キツイですよね💦
私は昨夏に流産しているので余計にそういう報告ツライです。
おめでたいのに素直に喜べない自分がいます💧

あめ

焦りますよね😭
私も周りが妊婦だらけで、、
追い込まれているのか、最近は他の人がどんどん妊娠していく夢をよく見ます💦笑

381029

その気持ちわかります😭
今は不妊治療をして、やっと妊娠できましたが去年の今頃は、仲良く遊んでいた夫婦2組(自分含めると3組)が同時期におめでた報告があり、内心かなり落ち込みました😢
出産後のお見舞いの時もつらくて帰ってから泣いたのを思い出します…

えみり

私も同じ感じです😢
会社の人の妊娠、出産ラッシュ・・・
親戚のおめでた報告・・・
とてもおめでたい事なのに、心からおめでとうございます。と言えない自分がいます。
なんで私には出来ないの?って考えちゃいますよね😥

シクラメン

わかります。おめでたい事なのに素直には喜べない自分がいます…。妊娠の報告を聞いて泣くこともあります…。何で自分には出来ないのと悔しい気持ちにもなります。

はじめてのママリ

とても気持ち分かります。素直に喜んであげれない自分にも嫌気がさしちゃって😭

よし

分かります!一度経験していても妊婦さん見たくないわ、とか思っちゃいます💦
正直マタニティマークも視界に入れたくないです。なんでこんなブラックな気持ちになるんでしょうね…。自分の性格が悪くて落ち込みます。けど…人間皆そんなもん!綺麗事言ってられないわ!私はマリア様じゃないからな!と、開き直る気持ちも必要かな?と思ったり…。(笑)