
もし旦那がはしかになってたら、どうしたら良いんですかね。義母が、旦…
もし旦那がはしかになってたら、どうしたら良いんですかね。。。
義母が、旦那は予防接種していないと思うと言ってました。
母子手帳の予防接種の記録は、ほぼ空欄らしいです。
私は2回予防接種をしています。(3歳と12歳の時)
抗体検査はした事ないので、抗体があるかは分かりません。
息子は1回予防接種をしています。(1歳の時)
第2期がまだなので、1回だけです。
先月の21日〜23日の間、会社の人達が沖縄旅行に行ったみたいです。(ちょうどはしかが流行りだした時期に)
旦那は行きませんでしたが、誰かがはしか持って帰って来たら笑えないって話してました。
今旦那が、体調悪いと言い出して寝込んでます。
症状は、体が怠いのと頭痛と咳と鼻水みたいです。
体温計が電池切れで、熱は計れてません。
会社の人達が帰って来た日から、今日で10日目です。
はしかの可能性高いですかね?(潜伏期間が10日前後と聞いたので)
もしはしかだったら、一緒に生活している私と息子ももう手遅れですよね?
ちなみに、私と息子は今の所元気です。
ゴールデンウィーク中ですが、緊急で病院に行かせるべきですか?
もう遅いかもしれないですが、隔離した方が良いですか?
- ☺︎(6歳, 9歳)
コメント

まいてぃ
まずは旦那様病院ですね!

はんちゃん
心配ならまず救急でも病院すぐ行ったらどうですか?
ここで聞いててもわからないですよ。
-
☺︎
救急で行く程ではないと言われたんで、他の人の意見も聞いてみようと思いまして!
- 5月3日
-
はんちゃん
私が麻疹にかかった時は風邪の症状が出てわりとすぐに全身に湿疹が出ましたよ!
- 5月3日
-
☺︎
やはり風邪の症状と似てるんですね!
先程病院に行かせました!- 5月3日

ままり
はしかの初期は風邪の症状に似てるので、もしかしたらなっている可能性もありますよね。
旦那様は実家に帰ることはできないんですか?😞
-
☺︎
可能性ありますよね😢
旦那の実家は近いので、義母に相談してみます!- 5月3日
-
ままり
お腹の子に何かあったら大変なので早めに実家に行ってもらいましょう😢
- 5月3日
-
☺︎
怖いですよね😭
- 5月3日

おはる
祝日にやってる病院に受診するのが1番だと思います。行く前には電話したほうがいいと思います。
10日から12日間が潜伏期間ですね。症状は38℃前後の発熱が2~4日間続き、倦怠感、咳、鼻みず、くしゃみなどの上気道炎症状と結膜炎症状(結膜充血、眼脂など)が現れて次第に増強していきます。が最初に出ますよ。それなら次の段階に移行していきます。
見てないからわかりませんが、ただの風邪の可能性もあるので、受診しましょう❢
-
☺︎
詳しく教えて頂きありがとうございます!
今病院に行かせました。
ただの風邪だと良いです。。。- 5月3日

ふう
可能性はあるので、受診するのが一番ですが、感染していた場合に他の人に移さないためにも、病院へ行く前に電話で「麻疹かもしれない」という連絡をすべきだと思います。
感染してないことを祈ります!!
-
☺︎
先程麻疹かもしれないと電話したら、病院に来て下さいと言われて、今行きました。
ありがとうございます!!!- 5月3日

退会ユーザー
麻疹の可能性がある場合は、受診前に病院に連絡し、受診方法を確認してからにして下さい!っと今日のニュースで見ました!
原因がわかればいいですね(;_;)
-
☺︎
他の人に感染したら、本当迷惑ですもんね(><)
今連絡して行きました!
ありがとうございます!- 5月3日

ママみ
保健センター又は医療機関に電話をして、受診可能な病院へ行った方がいいです。
電話の際には、沖縄旅行者と接触の旨を伝えて下さい。
そして、出来るのであれば、お義母様に旦那様の事をお任せして下さい。実家に帰るか帰ってもらう。
念のためにNさんも10日〜12日は外出を控え、様子を見て下さい。
ご主人がただの風邪の事を願っております。。
お大事になさって下さい。
-
☺︎
麻疹かもしれないと連絡し、病院に行かせました!
やはり実家に帰ってもらった方が良いですよね。
私は児童養護施設で育ったので、実家がなくて。
分かりました!
ありがとうございます!!!- 5月3日

あっぷるぱい
ご主人、風邪でありますように😭😭😭😭!!
Nさん、息子さんがどうか大丈夫でありますように😢
もう…本当に願うしかありません😢💦💦
-
☺︎
病院行ったら、風邪だったみたいです😷
良かったです😭
ありがとうございます😊- 5月3日
-
あっぷるぱい
良かったですね😭😭ほんとに!!
安心してゆっくり休んでくださいね( ˘-˘ )😪♡
ご主人様もお大事になさってください😖💦- 5月3日
☺︎
そうですよね!行かせます!