※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カチット
子育て・グッズ

寝返りができるようになってから、ミルクを飲みながらコロコロすることが多く、集中力が下がりがちです。同じ経験をした方はいますか?

寝返りができるようになってから、コロコロしっぱなしなのですが、ミルク飲みながらもコロコロしようとしたり、ミルクの飲みがよくなかったりするかたはいますか?
気候の影響もあるかもしれませんが😅
また、絵本等の集中力も前より下がりぎみて、コロコロにはまりすぎです😅
同じような方は、いらっしゃいますか?

コメント

か(・∀︎・)な

全く一緒です!!笑
ミルクの飲みは変わらない?か少し減ったような気がします、、でも飲んでる最中落ち着きがなくて💦💦
オムツ替えのときもコロコロしようとするし大変です💦💦
寝返りした時はとっても嬉しくて感動でしたが、、なかなか大変ですね😂💓みんなそんなもんなんですかね?

  • カチット

    カチット

    そうですかぁ、私の子も4ヶ月でもうすぐ5ヶ月なので、同じ時期の現象なのですかねぇ😅
    そうなんです、おむつ替えもコロコロしようとして、ヒヤヒヤしますよね😅
    寝返りしたときは、本当に感動しましたよねぇ😊😌
    毎日頻繁になったら、大変な気持ちの方が増してしまいますよね😅
    お話を伺えて良かったです❤
    ありがとうございました🎶

    • 5月3日
ままりん

寝返りできるようになってからはもうずーーーーと永遠にコロコロコロコロしてましたねー😂
完母ですが遊び飲みを始めてあんまり飲まなくなったりもしました!
今はハイハイとつかまり立ちに夢中でオムツ替えが大変すぎてヤバいです…😱
寝返りコロコロなんてかわいいもんでした😭😭

  • カチット

    カチット

    やはり、永遠なのですねぇ😅
    同じく飲みもよくなくなったりされているのですね😂
    ハイハイとつかまり立ち、想像しただけで、大変そうです😅
    今はまだいい方なのですね😂
    本当に毎日お疲れ様です😌💓
    お互いに頑張りましょう✨

    • 5月3日