※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっきー
子育て・グッズ

母乳育児に関する相談です。4ヶ月の男の子が母乳を拒否し、ミルクに頼っています。吸わせる方法を知りたいです。

母乳育児に関してのご相談です。
今4ヶ月になる男の子の母親です。
母乳の出が悪いため、ほぼミルクに頼っていましたが、吸わせてはいました。
以前は保護器の上から吸ってくれていたのですが、保護器・哺乳瓶の乳首を変えたこともあってか、3ヶ月半ばくらいから、ギャン泣きするくらい拒否するようになり、全く吸ってくれなくなりました。
もし同じような経験をされた方で、吸わせられるようになった方がいらしたら、どぉやって克服したのか教えていただきたいです。

コメント

ちゃっぴー

同じ月齢の子がいます。
私も同じで最初の頃は母乳が全くです、ミルクを飲ませながら吸ってもらう状況でした。
同じく保護器を使用していたのですが、ある時から保護器を使うと怒るようになり、直接吸ってくれるようになり、今では母乳8割ミルク2割くらいになってきました。

4ヶ月だと吸う力も強くなってると思いますが、まだ直接吸うのは難しいですか?母乳の量はどうでしょうか?

  • まっきー

    まっきー

    返信ありがとうござます。
    母乳8割…羨ましい限りです。
    今はゼロに近いですね…マッサージすれば、多少は出ますが…

    私は扁平乳頭でして、直接母乳は初めから嫌がっていました。
    助産師さんにケアしていただいて、直接吸ってくれる時もありましたが、一時的でして…
    吸わせるために身体を横にするだけで嫌がってしまって…

    • 5月3日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー


    同じく扁平乳首で、2ヶ月過ぎまでは保護器がないと吸うこともできず、いつも大泣きしてました。それを見てるのも辛いですよね。。。

    なんとか母乳が出るようにしたいですか?
    赤ちゃんに無理をさせたくないなら、もう完ミにしてもいいかなあとも思いますが。(/ _ ; )
    ギャン泣きでおっぱい拒否してるんですもんね?

    授乳の悩みは本当に辛いですよね。
    赤ちゃんの様子みながら無理せずに頑張って下さい。

    • 5月3日
  • まっきー

    まっきー


    ホントに辛いですね…何で自分だけ、こんなに悩むの!と思ってしまいます。

    今はあの時もっと頑張っておけば…ととても後悔しています(;_;) 眠さと乳首が切れる痛さに勝てませんでした…
    こんなに授乳が大変だと思っていませんでした。世のお母さんは本当ににスゴいですね。

    今の拒否っぷりはホントにスゴイです…ギャン泣きするは顔を近づけたがらないは、バシンバシン叩くは…
    何でイヤになったのか知りたいですね、

    母乳で育てたい気持ちはまだあります。でも今のが続けば、諦めようと思います。

    長文になり、また返信が遅くなり、スミマセンでした。
    お互い子育て頑張りましょうね^_^

    • 5月4日