産休を取得中で育休を取らずに退職できるか、給付金の受け取り方について相談です。産後の状況で保育園通いが困難で、退職後も会社との関係を損ねたくないとのこと。準備書類提出が迫っています。
産休・育休制度に関する質問です!
色々自分でも調べてみたのですが不明な点があり、
お分かりになる方教えていただけますと幸いです!!
私は会社に勤めており
4月末に、出産予定でしたので
有給・産休を使い2月の中旬からお休みに入らせてもらいました。
継続して働きたい意思はあり
産後、復帰する予定でしたが
産後に住み始める場所と職場が遠く、
子供を、保育園に、入れたとしたも通うのがかなり困難と思われます。
そこで、産休はすでにとってしまっていますが
育休はとらずに退職をすることは可能なのでしょうか?
また給付金の面では
もし、産休のみとって育休はとらずに退職の場合、
既にとってしまっている産前、産後の
出産手当金はどのような形になるのでしょうか。
事情により、退職後も今後会社とは付き合っていく予定ですのでスタッフの方にもマイナスに思われたくないのが
正直なところです。
産後の産休期間が残りわずかとなり
書類も、今月中旬には準備をして会社に送らなくてはなりません。
お分かりになる方や、ご自身の体験等ある方
教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします!
- mini(6歳)
コメント
なち
退職しても出産手当金はもらえると思います!育休もらわずやめることは可能だと思います(*´ω`*)
まぁ
手当金は保険組合から、育休の給付金は雇用保険から出るので別物です。
手当金は退職してももらえる場合があるので、返還は不要かと思います。
退職するなら早めに伝えた方がいいですよ。
-
まぁ
手当金も給付金も会社が出してるわけじゃないので気にしなくていいですよ。
自分が今まで納めた保険料からもらってるだけなので、負い目に感じることもないし、会社にそんなこと言われる筋合いもないです。- 5月3日
-
mini
ご回答ありがとうございます!!!
返還は不要ということでしたが
おそらく今手元にある書類を
育休関係の書類は送らずに
出産手当金の書類は会社に送る必要があるということですよね??
会社にはとりあえずそれも踏まえて担当に電話をした方が良いですかね?
その電話の際にも出産手当金はもらえるか確認するのは、会社にとって嫌な話にはならないでしょうか??
質問攻めですみません😭- 5月3日
-
まぁ
書類関係は会社によるので会社に確認するしかないです。
何度も言いますが手当金は会社が出すものではないので、嫌な顔される意味が分からないですよ。- 5月3日
-
mini
あともう1つ質問させていただきたいのですが
休暇等の担当がいる部署と
私が所属していた部署が違く、
そういった場合は、その前に直属の上司への相談等は必要なのでしょうか?
また、産休・育休中は一応今までいた部署の所属となっていますが
育休後その部署に戻れる可能性はほぼありません。- 5月3日
-
mini
わかりました!
会社に確認してみます。
ありがとうございました!- 5月3日
-
まぁ
うちも大きな会社で人事部に育休担当がいます。
上司通しても結局そこに行くし、復帰後のことは人事部が決めるので直接担当でいいと思います。- 5月3日
-
mini
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 5月3日
amk :)
出産手当ては会社から出てるものではないのでとやかく言われることはないと思いますよ!
それよりも、育休取ったのに辞めるの?ってことのほうが印象悪かったりするかも?
貰えるものは貰っとけばいいって手当て貰うだけ貰って辞めるって人も多いみたいですけど、反感買いやすいですね💦
うちも主人はその予定だったみたいで、育休あけたら辞めれば?って言ってましたが、さすがにそれはダメでしょ?と今月から復帰してます!
時短勤務でも厳しい状況でしょうか?
私も時短勤務にしてますが、家から会社が遠いので時短勤務の意味…って思います笑
-
mini
ご回答ありがとうございます!!
なるほど、、、!
育休取ったのに辞めるの?という声があっても
産休取ったのに辞めるの?という声は出ないものでしょうか?
amk :)さんは今月から復帰されるんですね!!
amk :)さんの勤め先の時短は、通常何時から何時勤務なのが
何時から何時に、短くなるんですか?
私のところは
同じ部署に時短のスタッフがおらず、
いたのは時間の変則で早く出勤して早く退社するというような形でした!
おそらく時短もあるかと思うのですが
まだそこは確認出来ていません(;_;)
その時短の、条件によっては
可能かもしれませんが
かなり時短にしてもらわないと
厳しい気がします😭
職場とお住まい遠いんですね(;_;)どのくらいかかりますか?- 5月3日
-
amk :)
産後は母体保護法?とかで休まないといけないと決まってる?とかだと思うし、そんなすぐには体の調子も戻らないと思うので、産休取っておいて辞めんのかよ✋はないと思います…
もし、そんなの言われたら、かなり鬼畜…
うちは、通常9-18時ですが、10-17時勤務してます。
それでも、家から会社までだいたい1時間半はかかります。
時短勤務は職場によって時間帯が違うようですが、基本は2時間までと決まってるようですよ!
私の知り合いは小学校の先生なんですが、9-15って言ってました!
間のお昼休憩も含めて3時間くらいの時短勤務ですね。- 5月7日
-
mini
なるほど、、、!
私、産休と育休の区別をしっかり理解できていませんでした(;_;)では、産休は仕事を辞めるとしても堂々ととれるってことですよね?ありがとうございます!
通勤
1時間半ですか!!!
結構かかりますね😭
お知り合いの方のお話までありがとうございます!
amk :)さんはお子さんを保育園に預けていらっしゃいますか??
もし可能であれば、参考に保育園の預かり時間など
教えていただけますと嬉しいです!- 5月7日
-
amk :)
すみませんf(^^;)遅くなってf(^^;)
娘が熱があってf(^^;)
早い人で産後2ヶ月くらいで復帰するかたもいるようですが、無理をすると老後の体に影響が出ると言われているので、産休の期間はゆっくりした方がいいと思います😊
堂々と取っていいと思います!
復帰するにも1ヶ月検診が終わるまでは母子ともに無理せず、基本は家から出ないって感じでしたよ!
うちは上でも書いた通りに通勤に時間がかかるため、標準保育時間(11時間保育)で通っています。
朝7:30から18:30までの11時間です。
朝は8時頃には預けて、一度家に戻り、残った家事などをして、8時半には家を出てます。
お迎えは、17時に会社を出て、自宅最寄りの駅に18時ちょっと前に着くので、歩いて15分の自宅に戻って、車でお迎え行ってます。だいたい18:20くらいには保育園に着きます。
なかなかバタバタで、残ってるお子さんは本当に数人ですf(^^;)
娘のクラスだと、私のお迎えが一番最後ですね(-_-;)
自宅に帰ってきたら、まずお風呂にいれてから、夕食で21時頃には寝室に行きます。
寝るのは21時半頃には寝てると思います!- 5月8日
-
mini
とんでもないです!
娘さんの熱大丈夫ですか??💦
はい!
とりあえず産後はゆっくり休みたいと思っています!
今しか過ごせない子どもとの時間もあるかなーと思いますし☺︎
預ける時間、働く時間も詳しく教えてくださりありがとうございます!✨
18時半くらいだと車通勤なので
帰りの退勤時、道が混んでいたりで
退社時間も含め勤務時間は相談が必要そうな気がします😭
わたしも、バタバタになりそうな気が、、、💦
21時には寝室に行けるようなサイクルなんですね!!
ちなみに
朝食、お弁当、夕食等準備はいつの時間で行っていますか??
また、お休みはどのくらいありますか??
質問攻めですみません😭- 5月9日
mini
ご回答ありがとうございます!!
出産手当金はもらえるんですね!!!
続けたいっていう話をして
産休に入らせてもらって
育休とらずに退職ってなると
「なんで産休とらずに退職しなかった?産休も出産手当もらっておいて、、、」というような目で見られてしまわないでしょうか??
見当違いな質問ならすみません😭周りにあまり前例がなくてわからなくて💧
なち
手当のお金は会社から出ないので大丈夫ですよ(*´ω`*)産休は制度ですので活用しましょう!!
なち
以下webのコピーです。
⑴働いて一年以上
(2)出産日または出産予定日より42日以内(多胎の場合は98日以内)に退職していること
体調が悪く、出産予定日の42日(双子など多胎の場合は98日)より前から産休に入ってしまうというのはよくある話です。それでも退職日は慎重に考える必要があります。
というのも、“退職日”が出産日または出産予定日より42日(多胎は98日)以内の期間にないと、出産手当金は受け取れないからです。※出産日は産前期間に入ります。
また体調が回復して仕事に復帰できるケースもありますので、きちんと会社と相談して、“退職日”をこの日程の中で決めるようにしましょう。
(3)退職日に“仕事に就いていない”こと
たとえ、(2)の条件をクリアしていても、“退職日”に仕事に就いていると出産手当金は受け取れません。
そのため、出産予定日前42日(多胎98日)以内の日の、実際に産休を取りはじめる日以降に“退職日”を決めるようにしてください。
出産手当金がもらえる場合ともらえない場合の例
【もらえる場合の例】
・退職日が出産日(出産予定日)以前の42日以内で、退職日の当日に産休に入っている場合。
【もらえない場合の例】
・退職日が出産日(出産予定日)以前の42日以内でない場合。
・退職日が出産日(出産予定日)以前の42日以内で、退職日に出勤している場合。
mini
ご丁寧にありがとうございます😭!!
会社に聞ける先輩もいないので助かります😭
このWebの文面からだと
会社に連絡をして、出産日の42日前(出産日を含む)に退職の日にちを設定してもらって、退職させてもらい、そうすると手当がもらえるということですか??
もし、その連絡をする際には
こちらで質問させていただいた時に書いた理由で退職したいという旨を伝え、手当に関しての話を出すので問題ないでしょうか?
なち
そうなると思います!!
とりあえず理由を伝えて退職したいことを連絡後確認してみてはどうでしょうか??♩¨̮⑅
mini
わかりました(^_^)!
ありがとうございます!!
参考にさせていただいて
会社に話してみようと思います!!