※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが授乳に時間を要し、母乳のみで育てているがミルクは受け付けない。体重や身長は大きめで、授乳を続けてもいいか悩んでいる。

今6ヶ月になったばかりの子がいるのですが、授乳時間が2、30分かかります。長い時では50分です。また、授乳間隔も3時間ほどです。
ずっとこの調子で完母で授乳してきたので、ミルクは飲んでくれません。
体重9キロで身長も高くかなり大きめの子なので、母乳は足りてるとは思うのですが、途中で切り上げるとギャン泣きしたり、おっぱいに向かって口を大きく開けたりします。
このままの調子で好きなだけあげていいのでしょうか。
みなさん5分、10分で終わると聞いて焦っています(;_;)

コメント

ふーみん

授乳はお母さんや赤ちゃんによって色々個性があると思うので、今のペースでお子さんも順調で元気なら大丈夫と思います^ ^
完母でお子さん9キロ!すごいですね♪
離乳食はまだですかね?離乳食始まると母乳を飲む量も減るので、そしたら少し時間短くなるかもです。
授乳間隔3時間は、母乳の消化時間を考えるといいくらいだと思います。

  • りり

    りり

    子供はかなり順調です 笑
    離乳食は始めたばかりなので、これからかもしれないですね(^^)ありがとうございます!

    • 5月3日
deleted user

私の息子6ヶ月半で授乳は10分程度で終わりますが、2〜3時間とかで欲しがります😭
夕方なんて1時間ごとです!
違うことで泣いているのかなとも思ったのですが、体重は平均よりやや軽めなのでこれが息子のペースなのかなと思って人とは比べないようにしてます😊

もぅ離乳食は始められてますか?
うちの子はありがたい事に離乳食大好きなので、このまま離乳食もりもり食べて早く卒乳出来たらと思ってます!

もぅ6ヶ月で母乳あげるのもあと半年ぐらい、三回食とかになれば必然的に前より欲しがらなくなると思いますのでこのままマイペースにでいいと思いますよ😊

  • りり

    りり

    離乳食はあんまり食べないのでまだ10倍粥だけだったのですが、食材増やしたら食べてくれるかもしれませんねっ
    他と比べたらやっていけないですもんね…この子のペースだと思ってがんばります!
    優しいお言葉ありがとうございます!

    • 5月3日