

退会ユーザー
何かあったのかもですね!
私は中期から後期に切り替わる時期に
1週間ごと健診行ってたので(´・ω・`)
おかげでもう助成券使い終わってしまいました😭

退会ユーザー
不妊治療してたとか?
私は顕微授精で授かりましたが、その時期は週一で行ってましたよ。
10週くらいで不妊治療は卒業し、それ以降は転院して、通常の妊婦健診になりました。

退会ユーザー
うちは、その頃は切迫流産で週一でした。
ただ、その方が切迫かどうかは分かりませんが

みんてぃ
最初は2週に一回ですよー
ゴールデンウィークとかの関係でたまたま週一になってるだけな気もします🤔

まな
私は特に何にもなかったですがその頃週一でしたよ?
この質問見るまでそれが普通だと思ってました😅

あったん
9週目だと排卵日の関係でまだ心拍の確認ができてないのでまた1週間後に来てくださいとなる事もあると思います❣️
私がそうでした!
仮に何かあったとしてもどうして行くかは弟夫婦の決める事ですし、話してくるまで無理に聞く必要はないのかなーと思います😌

退会ユーザー
心音が確認できなかったときは6、7、8週行ってました💦💦
結局確認できないまま流産でした(´;ω;`)
順調に育ってくれるといいですよね✨✨

げーまー(26)
心拍確認できないとか?
心拍確認でき次第2週間に1回
母子手帳もらったら1ヶ月に1回
だった気がします…

枝甫
私も最初はまだ心拍が確認できなくて週一でしたよ!
できてからは2週に1回になりました!

2児まま🌈
なにも問題なかったですが、7.8.9.10週あたりは2人とも週1でした!

2kids.mama♡
まだ心拍確認できてないとかなら週一だと思いますよ😂
私の時は2人目が最初週一でした!
特に何も問題なかったですよー!

退会ユーザー
その頃は週1回でしたよ😊
普通だと思います!

こちゃん(27)
1人目、2人目の時は母子手帳もらうまでは2週間おき、その後は1ヶ月おきでした!
今回は双子なので1週間から2週間おきに受診しています!

ゆゆゆ
私は12週頃までは週1で行ってましたよ!胎嚢確認、胎芽確認、心拍確認が1週間おきだったのと、つわりが早くから酷かったので💦
病院によって違うのではないでしょうか?

けいこ
私も9週目ですが、妊娠悪阻と判断されて週2回点滴のため通院しています
(週1回は経過観察のため検診も受けています)

とうふ
私も9週ですが、先生には「(赤ちゃんの様子が見たかったら)毎週来ても良いよ」と言われてました。順調でも赤ちゃんの成長が見たくて通っているのではないでしょうか(^^)

りた
病院によりけりですが初期検査
まで週1って病院もありますよ!
私は筋腫ありの合併症妊婦なので
今回の妊娠は初期週1でした!

♡mama♡
心音も確認出来て何も問題もないけど‼
私の行ってる産婦人科は週1ですよ😊
そこそこで違うのかと思います😊

とろん子
皆さまありがとうございます!週一のとこもあるんですね!
母も私も、月一だったので不安になってました😅
暖かく見守って行きます。ありがとうございます

とぴ
私は6週で病院にかかりましたが、まだ胎嚢しか見えず、8週で心拍確認、10週で出産日確定して母子手帳貰います。
月1になるのはきちんと妊娠が出産日まで確定してからですよね。
ちょっと排卵日がずれていれば心拍確認できなくて翌週も…とかあるかもしれませんし、異常に思われる方が不思議です。

みぃ
そうですね、私も今は1週間に1度のペースで受診してます。私の場合は赤ちゃんの成長が1週間遅れてるみたいでした。なかなか予定日が決まらずにいます。
思い切って先生に聞いてみたらいかがでしょうか?
コメント