![ファービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
娘をいしもとで産みました。
出産費用は高かったけど、食事が豪華で美味しいし、施設がきれいだし、退院から1週間の健診、母乳外来などのアフターフォローも丁寧でよかったです。
息子を産んだのは埼玉で、このあたりでは人気のクリニックですが、助産師さんはガサツだし、食事も美味しくないし、分娩室もいかにも病院で、アフターフォローも1ヶ月健診だけでした。
いしもとで産んだ友人は佐藤にお見舞いに行ったら豪華すぎてびっくりしたと言ってました。
横田は前橋のですか?
昔から人気ありますよね。
ハンドメイド出店でご一緒した方は前橋のマザーズクリニックTAMURAで調理されてる方で、すごーく美味しいクッキーを出品してました。
![マカデミアナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカデミアナッツ
セントラルレディースクリニックで2人ともお世話になりました。
先生やスタッフのみなさん良い方で、アットホームな雰囲気です(^^)
施設も綺麗で食事は毎食美味しくてお代わりしたいくらいでした😋
あと佐藤も田村も人気ですよね!
-
ファービー
食事美味しくて綺麗だと嬉しいですよね。
参考にさせて頂きます。- 5月3日
![ayn☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayn☆★
わたしは佐藤病院で出産しました👶🏼💓
わたしが産まれたのも佐藤でした(笑)
検診予約しても待つのが
すごくマイナスですが…
ご飯美味しいですし助産師さん達も
すごく優しくて色々教えてくれたり
相談乗ってくれたりしました❤
県外からも出産しに来る人が
多いって聞いたことあります😚💖
横田で出産した友達のお見舞い行った時
大部屋だったのですがすごく狭いです😅
建物は綺麗で良かったですが😶💭
友達はご飯美味しかったって
言ってましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
ファービー
私も佐藤でした(笑)
佐藤綺麗でいいですよね。
費用的には…高いですか?- 5月3日
-
ayn☆★
わたしは普通分娩で大部屋でした😊
検診の全額は分からないですが
退院の時は2万円くらいだったかと
思います😖😖😖💔
風しんの抗体が低かったので
入院時に注射してもらった分も
含まれてたかもですが😅- 5月3日
-
ファービー
佐藤は有名病院なので高いのかと思いましたがそこまでではないんですね。
- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いしもとレディースクリニックで出産しました❗
助産師さんもいい方ばかりで、初めての出産で不安な事ばかりでしたが退院後の子育ての相談等、丁寧に説明して下さいました。
ご飯は美味しくていつも完食でした✨お祝い膳も豪華です。
検診は予約制で混んでる時は待つこともありますが、30分位で呼ばれると思います。
3Dではないですが、エコーも時間をかけて説明しながら見せてくれます✨
-
ファービー
いしもとは家から近いので魅力的です。
友人が出産していました。- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横田はわかりませんが、斎川産婦人科は優しいし安いし最高でした😭✨産後の豪華な食事はありませんが、私は産後はダイエットしたい&乳腺炎になりやすいので、質素で良かったです😊和個室、休日夜間出産で手出し4000円弱でした♪2年前の話ですが💦
-
ファービー
安いのは魅力的ですね。
産婦人科で和室は初めて聞きました!- 5月3日
![白春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白春
私は横田で産みました(^_^)
病院も新しくて綺麗です。病院の売り?が結構豪華なご飯のようなのでご飯は美味しいです~⭐
ただ費用は少々お高めでした‥。二人部屋(7日で3~4万位)だったり無痛分娩(10万位)だったので20万くらい補助金から足が出た感じです。
ただ良く分かりませんが後で4万位戻って来ました(^.^)無痛分娩とかが何か保険とかの適応だったのかなんなのか(^^ゞ
-
ファービー
ご飯美味しいの魅力的ですね。
大変な思いしたのだからご褒美欲しい♡- 5月3日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私もいしもとで出産しました😊💕
入院したり いろいろ大変でしたが いろいろとサポートしてくださって
心強かったですヽ(*^ω^*)ノ
ご飯も美味しかったですよ❤️
出産後 名前や誕生日 体重 足型がかかれたガラスのプレート?をプレゼントでいただきました!それもお気に入りです💕
今もし違ったらすいません。
-
ファービー
ガラスプレートいいですね♡
凄くいい思い出になりますね♡- 5月3日
![なみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみりん
私は田村産婦人科でした。
上の子は佐藤病院があまりにも
高くてお財布限界だったため
ちかくの田村さんに変えました。
下の子も今回田村さんでお世話になりたてものは古めですが、個別の部屋、二人部屋、特別室とあり、そんなに
ふるさは気になりませんよ。
入院食もこんなに食べるん?!ってくらいボリューミーでしたし、お祝い御膳もお刺身、ケーキ、お肉豪華です!
うちは出産費用 出産育児一時金ぷらす8万でお釣り来ました。
お部屋は4千円のお部屋でした。
予定日より一週間早く、破水からの出産でした。
早朝からでしたが院長先生もいらっしゃる時間だったので朝からついてもらい2時間56分で生まれました。
向かう道中すでに二分感覚の陣痛だったので早かったです(*´ω`*)
いしもとさんはマタニティクラスなど有料と聞いてますが、田村さんはマタニティビクスも赤ちゃん体操も無料なのでお財布にやさしいのはこちらかなぁと個人的には思います。
佐藤さんはとてもきれいだし広いし、
でも毎回8千円代の支払いでしたので(私は)きつかった。田村さんでは補助券利用して妊婦検診代は
3百円〜4千円くらいでした。(私は)
切迫早産ぎみだったのでそれ以外の
定期検診もありましたが、補助券なしても3千程度でした。
![まるまるもりもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまるもりもり
田村といしもとで出産しましたが
田村で出産した時夜間だったのですが
見ず知らずの先生で
生まれて来た子に病気が
あったのにもかかわらず搬送もなければ
アフターフォローも無かったです。
いしもとさんはそれにくらべ
1週間検診があり
助産師さんも優しい方ばかりでした!
手出し金も田村さんが12万
いしもとさんが6万でした!
安いし、綺麗だし、ご飯豪華だし
最高の病院でした😊
ファービー
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。