
23歳の女性が結婚3年目で2度流産し、妊活中。同年代の友人が出産し、自分にプレッシャーを感じる。主人の協力が足りなくてつらい。姑からの言葉もプレッシャーに。病院では不妊ではないと言われ、同じ経験を持つ方と励まし合いたい。
ほぼ愚痴です!(^^;
わたし23歳、主人25歳。
現在結婚3年目で、2度流産しています。
正直体も心もボロボロで、、、、
でも子供がすきだし諦められず、現在妊活中です!
周りの同年代の子はデキ婚が多くで
ポンポン産んでいてなぜ私だけ、、、
素直に喜んであげられない自分の
醜い気持ちにも疲れてしまいます。
主人は最近のわたしの心の疲れが伝わったのか
あまり協力的ではなく、つらいです。
姑は優しくまだ若いからあなたのペースでね
といってくれますが、逆にプレッシャーに
感じてしまいます。
周りに若いから大丈夫と言われるのも
問題はそれだけじゃない、、、と感じて
イライラしてしまいます。
病院では不妊ではない、タイミングの
問題ですと言われました。
とてもおつらいとは思いますが、
流産をした経験がおありで、
いま妊活をがんばっていらっしゃる方。
タイミング方でがんばっておられる方。
励ましあいたいです。
- あるちゃん(8歳)
コメント

♡mami♡
私は結婚して初めてのクリスマスに陽性が出て喜びましたが、一週間後に生理になり化学流産をしました。
それから全く出来ずに不妊外来に受診して一通りの検査をしましま。夫婦ともに不妊の原因はありませんが、排卵誘発を打ちながらタイミング法をやっていますょ‼︎
病院で不妊ではないとの結果みたいですが、それはしっかりと検査をした結果ですよね❓
タイミングの問題ならば排卵付近に婦人科で診てもらったりすれば確実なタイミングが分かるかもですょ(^^)
私よりも後からでき婚した子がいます。その子には辛いことを言われたり、ありえない態度を取られたので縁を切りました。
若くして結婚してるのになかなかできないのって辛いですよね。私は生理のたびに泣いてます。
長くなりましたが、辛いと思いますが、お互い1日でも早くママになりたいですね☆

りんりん
こんばんわ。
あたしも不妊治療中です。
旦那33才、あたし30才。
タイミングで頑張ってます。
周りもでき婚や子供2-3人いるの当たり前みたいな感じで本当うんざりです。。
友達の妊娠も心から喜んであげれてないような気もします( ; ; )そんな自分が嫌になったり。。
ここにいる女性は、
主さんの味方ですよ!!
一緒に頑張りましょう(^_^)
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
できるのは本当に奇跡で、当たり前ではないですよね。
その奇跡を素直に喜んであげられないもどかしい気持ち、とてもわかります。
でもたくさん待った分、愛情たっぷりの素敵なパパママになれると思うので、お互いがんばりましょう!(*´ω`*)- 10月26日

♪♪ママン♪♪
今年出産しましたが、不妊、流産に苦しみました。
結婚したのは5年前の23歳の時でした^ ^
あるましさんと同じです^ ^
結婚してすぐ妊娠、でも流産、翌年また妊娠、でもまた流産、周りの若いから大丈夫の言葉には反吐がでました(−_−;)💦
何が大丈夫なの?!若いと流産は辛くないとでもいうの?!とイライラして…。
不妊、不育、その他にも理由があるのではないかと突き詰めて妊活して、やっと結婚して5年目に娘を授かりました♡
ちなみに初の人工授精で授かったんですが、最後の方はSEXがお互い義務で辛いという理由で人工授精しました(−_−;)💦
タイミングばっかりだと気が滅入りますよ💦
あるましさん!
頑張りすぎず頑張ってください!
泣いたり、頑張ったぶんだけ絶対赤ちゃん来てくれます^o^♡
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます(*´ω`*)
本当に若いから~の言葉にはイライラしてしまいます(-_-;)
何もわからないくせに!と思って自己嫌悪の繰り返しです。
義務のsexが辛ければ人工授精という選択肢もあるのですね!今まで考えていなかったので、目からウロコです!
おっしゃる通り、お互い気が滅入っています(^^;
とてもmama•Sさんの言葉に励まされました!
ありがとうございました(*´ω`*)- 10月26日

あきゃ^^
1回目化学流産で2回目8wで稽留流産でした。
あたしも周りからまだ若いんだからなど言われてきましたが早く欲しくてそんなこと言ってらんないと思っていました!
でも大丈夫です!赤ちゃんはあなたのお腹に帰って来てくれます(^O^)/
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
続けての流産は体も心もとても疲れますよね、、、
そうなんですよね!若いとかではなく、今欲しいんです(;_;)!
現在妊娠されてるようで、同じような経験をされた方に赤ちゃんが来て、わたしも嬉しく思います(*´ω`*)
元気な赤ちゃんが生まれてくることを願っております☆彡
わたしもがんばります!- 10月26日
-
あきゃ^^
しかも流産後は生理を2、3回見送ってからと言われて時間が勿体無いと思いました(O_O)
今の子も5wくらいから12wくらいまで茶オリが続いてて切迫流産かもと言われましたが今では胎動が激しく元気みたいです!
排卵日の3日前から3日間して授かりました(^^)
無理せず頑張って下さい!!- 10月26日
-
あるちゃん
お子さんの、ママ待っててね!の気持ちが強かったのでしょうね♥
排卵日の三日前から三日間、あちゃさんの縁起をかついでチャレンジしてみようと思います!(笑)
ありがとうございます(≧∇≦)- 10月27日
-
あるちゃん
お名前間違い大変失礼致しましたm(_ _)m
- 10月27日
-
あきゃ^^
大丈夫ですよう!!
頑張って下さいね*\(^o^)/*- 10月27日

ぴぴのり
こんばんはー!
23歳で結婚3年目で妊活中です🙋
同じですねー!
若いからって言われるけど、若いからこそじゃあなんで?!って不安になります😭
私の周りは、大学卒業して働きはじめて結婚妊娠はまだ先かなって感じなので、今はそれほど焦りはありませんが、周りがそうなってくるとすごくストレスになりそうだなーと今から思ってます😣笑
お互い早く授かりたいですね😢💕
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
こんばんは!
年齢同じで妊活で悩んでる人が周りにいないのでコメントいただけて、嬉しいです(*´ω`*)
若ければいいとか、そういうことじゃないんですよね(;_;)
若い今できなかったら、逆にこれから先もう可能性ないんじゃ?!って思っちゃいます(-_-;)
自分たちのペースでとわかっていても周りに結構気持ちが左右されてしまいます😭
あまりナイーブになり過ぎずに、お互いがんばりましょうね💪!- 10月27日

ぽちゃりのつもり
私も23で結婚しました。
結婚前に流産しました。
ホントに辛いですよね…
なかなか立ち直れませんでした。
今25で私ももう1年赤ちゃんきてくれてません(゚´ω`゚)
義母にプレッシャーかけられてる気がします。なので実母に愚痴ってます。
でも旦那と子供ができたらこうだよねって前向きに楽しく話してます。
今病院で誘発剤促進剤使ってます。
病院に通い始めてタイミングもわかるようになったので安心して妊活に励んでます。
一度旦那さんと話をして
気分転換にどこか旅行にでもいって
そのときは妊娠のことは忘れて
心の疲れをとってみては(´・_・`)
ストレスかかえるのはよくないので
お互いがんばりましょう∩^ω^∩
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
立ち直るのに時間かかりますよね(;_;)
お義母さまにプレッシャーかけられると精神的に尚更できづらいって気づいて欲しいですね😢
前向きに名前考えたり、やりたいこと考えるの、大切ですよね(*´ω`*)
やはりアプリなどのタイミングより、しっかり病院行く方が確実ですよね><
私もそうしようと思います(^^;
お互い力を抜いてがんばりましょうね(*´ω`*)- 10月27日

ゆず
私も主人も子ども好きなのもあり若く結婚しています(^^)
しかしなかなか授からず、もうすぐ5年となる前にやっと妊娠できたと思ったら、子宮外妊娠となり、最近また一からスタートとなりました。
若く結婚しても、不妊が長くなるにつれ周りはポンポンと2人目ができたり結婚していって一人目産んだり、せっかく若く結婚したのに追い越されなんで私だけ周りはどんどんできてるのにとだいぶ苦しみました。
うちの義母も同じで、まだ若いから大丈夫といってくれますが、若いから大丈夫なんて軽い事言わないでと思ってました(>_<)
最近では逆に孫、孫言われたほうがプレッシャーだよなぁ、孫、孫よりはましか!と思うようになりました笑
周りに対して羨んでしまうのは心待ちにしてる分しょうがない事ではないかと思います(>_<)やっぱり素直に心からとはいかないですよ💦
今だけ、そんなあるましさんも許してあげませんか?(´・_・`)
うちもあまり協力的でない時期がありました(>_<)
多分男の人は結構簡単に考えてるんだと思います(>_<)それこそ義母が言うように若いし大丈夫だろと考えているのかもしれません(>_<)
うちもどちらにも原因がないとなった時はあまり協力的じゃなくなりました💦
だけど自分の会社の後輩や周りが子どもできてきたりして、やっと自覚したのか焦ったのか最近では今日頑張ろーと言えばしっかり協力してくれるようになりました(^^)旦那さまとの事や子どもができない辛さ、すごくわかります💦それがストレスになる事もすごくわかります(>_<)こればかりは先がわからないので不安になりますよね(>_<)
子どもを抱ける日が来る事を願って、お互いに頑張りましょうね(^^)
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
やっと授かったと思いきや子宮外、、、お辛かったでしょうね。
心中お察しします。
追い越されるのは精神的に追いやられますよね。わたしも一番に結婚したはずが、、、どんどん追い越されました(;_;)
やはり産むのは女ですから、考え方が違うのはしょうがないかもしれないですね><
同じ様な経験をされた方がいらっしゃるだけでも、少し気持ちが軽くなりました(;_;)
お互い苦しんだ分、授かったら愛情たっぷり注いでしあわせになりましょうね(*´ω`*)- 10月27日

meg♥︎
こんばんは!
24歳、旦那26歳
結婚2年目です(*´罒`*)
私も主人も子供好きでちょうど1年前結婚式を終えたのを期に本格的な妊活始めましたが一度も…
主人はとても淡白で仲良しも月に2、3回が精一杯
タイミングは病院で3回程してますがかすりもせず(´;︵;`)
ストレスになると思って基礎体温も辞めちゃいました!笑
まだママにはなれないのかな~…
って落ち込みます。
お互い早く授かれると良いですね(ó﹏ò。)💕
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
うちも元々お互いが淡白な方なので月に二、三回が精一杯です(^^;
ストレスになるのであれば、無理して測ることないですよ!
わたしも辞めてしまおうかな😆
赤ちゃんがちょっとじらしてるのかもしれないですね(^^;💧
お互い気楽にがんばりましょうね♪(*´ω`*)- 10月27日

ちーちゃんmama
あたしも2度の流産経験してます。
2回目の流産は9月で
まだ体が戻っていなくて
妊活再開出来てないですが。
タイミング…
普段からかなりの頻度であるのもあり
あたしはあまりタイミングは
考えずにいます(o^^o)
お互い流産した赤ちゃんが
また戻って来てくれると信じて
前向きに妊活頑張りましょうね☆*。
-
あるちゃん
回答ありがとうございます。
最近のことでまだ心の傷も癒えてないかと思いますが、深く考えすぎずに、お互いがんばりましょうね(*´ω`*)
きっと赤ちゃんも、またママの元に戻ってきてくれますよね!☺- 10月27日

ニコまーちゃ
おはようございます
私、31歳旦那29歳
結婚5年目ですヽ(;▽;)ノ
周りにはポンポン友達や家族に子供ができ羨ましいばかり、気持ち焦る。プレッシャーや頑張り過ぎない方がと思いますがやっぱり30前にとか32には2人目と思ってた…私には…過去に相手が違って妊娠はしましたが別れ際死産…
姑のアツ痛いほど気持ちわかります
親にも孫の顔〜って見せてやりたいとつくづく…年内にはでいつも参拝には子供授かれますようにとお祈りしてる…
本格的妊活を最近始め旦那も凄い協力的にはなってくれてますが以前は仕事の帰りが遅すぎて協力的になれずもっと早くからだったらとか、いろいろ思っちゃって考えないでいた時には自然に出来てたのかなぁ…
あるましさんまた授かれると良いですね〜お互い頑張りましょ♡
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
計画通りにいかないと、焦ってしまいますよね。
わたしも結婚したら普通にすぐできると思っていたので、とても焦りました、、、
死産とは、、お辛かったでしょうね。
旦那様が協力的だと、また少し前向きになれそうですね!
状況は違うかもしれませんが、お互い苦しんだ分、しあわせになれることを信じて考えすぎずに、がんばりましょうね(*´ω`*)- 10月27日

ひこちこ
お子さんが授かるタイミングもあります。
辛い気持ちはわかりますが、結婚3年、20代前半でお子さんをあきらめるのは早すぎますよね。
お2人で少しリラックス、リフレッシュして、2人の時間を楽しんでいたら、来てくれる気がしますよ
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
諦めずに妊活がんばっているところです(*´ω`*)
1度力を抜いて、2人の時間を大切にしてみようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m- 10月27日

ゆー♪
はじめまして(*`・ω・´)ノ
私もあるましさんと同じ23歳妊活中で、つい最近流産してしまいました。
痛い程お気持ち分かります(T_T)
「若いんだから大丈夫だよ〜!またすぐできるって!」
は本当かなり言われますよね...。笑
その方なりに気を遣って言ってくれるのはすごく分かるんですが、若いんだからとか年齢の問題じゃありませんヽ(;▽;)ノ
明るく振る舞ってても凄く苦しいし、泣きなくなりますもんね。
お互い可愛い赤ちゃんに会えるといいですね♡
寒くなってきたのでお身体大事にしてください!!
-
あるちゃん
回答ありがとうございます!
はじめまして(*´ω`*)
つい最近ということで、まだ心も体も傷が癒えてないですよね、、、心中お察しします。
普通に生活していても、流産した子を思ってポロポロ涙がでることもよくあります、、、
妊娠出産は奇跡で、若いからすぐ産めるなんて思えないですよね。
お互い愛情たっぷり注いであげて、良いママになりましょうね(*´ω`*)- 10月27日
-
ゆー♪
ご存知かもしれませんが
Mr.Childrenの「花の匂い」って曲
機会あったら聴いてみてください(*^_^*)
しんどくなったとき聴くとちょっとだけ前向けるかもしれません♡- 10月27日

退会ユーザー
初めまして(^^)
私は25歳同士の夫婦です。
来月で結婚1年になります♡
9月に妊娠をしましたが…
完全流産をしたところです(´;ェ;`)
嬉しかったのに、、
急な流産で…本当に精神的にやられました。
でも、今は、何とか次に向けて頑張ろう!と思ってきてるところです♪♪
けど、、
同じ職場で、同時期に妊娠された方が切迫流産で休んで来月復帰するとなりなんでそんな配慮されるの?私も同じだったのにー。とすごく複雑だし…
知り合いにも、デキ婚した人がいて…
なんで、、こんなにも望んでいるのに出来ないの?
流産したのかな…とたまーに思い出しては泣いてます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
若いから平気よ!って言われると余計プレッシャーですよね…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
若いとか関係あるの?って思うし…
流産経験した事ない人は、簡単に言いますよね…
あるましさんの投稿見て、すごい共感しました!(T△T)
お互い!赤ちゃん出来るよう頑張りましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
あるちゃん
回答ありがとうございます!
体に問題がなかったのに流産、悔しいですよね。
私共も検査した結果、問題がなかったのですが、mami様のお話を聞いて、排卵誘発も考えてみようと思いました!
縁を切るほどのことを言われたなんて、ひどいですね、、、
デキ婚の方にはわからない辛さがありますよね。
私も友人に、流産のプロだねと言われ距離を置いています。(;_;)
生理の度に泣いてしまうのも同じです。
お互い良い報告がこちらでできるように、がんばりましょうね(*´ω`*)