

ライン
大学病院にイチゴで紹介状持って受診したのですが、その時お金はかかりませんでした。うちはレーザーしない事になり、経過観察の通院のみです。その感じでいくと私はただだと思ってました💦回答になってなくてすみません😭

さき
即治療と言われてるんですか?
とりあえず説明を受けに行くだけですか?
普通の流れだと、紹介状先の病院で一度診察のみして、レーザー治療についてメリットデメリットなどを詳しく聞くだけだと思います!
そこで、治療するかしないか、決定して、するならいつ手術するか?って予定を立てるのだと思います!
血管腫が命に関わる部位に出来ていて、早く治療をしなくてはならない場合はレーザーも保険が効くと思いますが、
命に関わらず、美容の問題であれば自己負担かと思います💦

ゆーあ
息子がいちご状血管腫があり、レーザー治療しました。
私は県外の大学病院に行ったのでお金がかかりました。
ですがその領収書を持って市役所に行き手続きをしたら後日返ってきましたよ😄

あめ
タダかどうかは自治体によりますけど、子どもの医療費助成の対象ですよ(b゚ェ゚o)うちの自治体は医療費に530円かかります。
苺状血管腫と診断されれば美容目的のレーザー治療でも助成の対象ですよ!自己負担になるのは単純性血管腫・苺状血管腫・毛細血管拡張以外の赤アザです。
うちの娘は脇の近くに苺状血管腫があって、生後2ヶ月から3ヶ月に一度レーザー治療していました(°▽°)
今はぶよぶよに膨れることなくアザがなくなってよかったです(*'ω'*)
コメント