
コメント

しーちゃんママ
早めに行っても胎嚢が見えないとまた数日後に来てとなってしまうので、母子手帳を貰えるまではそれらは全て自己負担になりますし、7週〜8週くらいがいいと思います。
個人病院でも大きな病院でも検診に通いやすいほう、先生との相性で決めるといいと思います。
個人病院で分娩ができないのであれば早めに分娩予約は違う病院にした方がいいですよ。もし個人病院に行かれるのであればその辺は先生と相談してください。
自転車はもうやめてください。妊娠初期はとても大切な時期で、妊娠生活でも最も重要な時期でもあります。流産もしやすい時期ですので、自転車は明日からやめましょうね。

ちっち
妊娠おめでとうございます!
生理予定日から何日目かわかりませんので、何とも言えませんが、6週ぐらいで行けばいいんじゃないですかね(^^)♡
あんまり早く行きすぎて、赤ちゃん見えずに無駄な心配が増えるという経験をしたので、そう思うのかもです。
私は個人病院派です(*^o^*)
総合病院は、いろんな病気をもった患者さんが来られるので、待合室が個人病院の方が安心かと思います。
それに、個人病院の方が、入院中のごはんがおいしいとよく聞きます♡
大変ですが明日から通勤はバスで(^^)
自転車は振動が赤ちゃんにモロに伝わるらしいので、早めにやめた方がいいと思いますよ!
-
Ayanaan
生理予定日から4日目です。
やはりもう少ししてからなんですかね?
確かに。聞きますね。
ありがとうございます‼- 10月26日

ゆっくんたいちゃんマム
だいたい7wから8wぐらいに行かれると、赤ちゃんがちゃんといるという確認が出来るようになります!!!!
個人差はあると思いますが…
最後の生理開始日から0wと数えるので、それから7週か8週ぐらいまで数えてみられると良いかもですね(´v`)
赤ちゃん確認出来ないとまたきてーってなります!!!!
確認が取れると次回母子手帳を持ってきてと言われるので診察代も補助券でかなり安くなります(´▽`*)
なので私もですが妊娠発覚して9wでやっといきましたw
私は出産費が多少高くても個人病院のが完璧個室なのでそちらにしました(*Ü*)ノ""
自転車は今からでもやめたほうが良いと思います!!!!
安定期に入るまでが一番大事な時期です!!!!
-
Ayanaan
なるほどー。
補助券があるとお金もかかないんですね。
最初はどちらにしろ行かないとダメなんですね。
個人病院は個室があったり料理が美味しいと聞きますね。
自転車乗り回してます笑い- 10月28日

退会ユーザー
陽性反応おめでとうございます(*^^*)
6週〜なら胎芽の確認はできるかもしれませんね。8週くらいなら心拍まで確認出来ると思います。
でも個人差ありますし、子宮外だったらいけないので、目安はこのくらいって思ってもらって、お時間取れる時に行くのがィィかと思います(*^^*)
ちなみに私が最初に行った病院は、5週初診、6週胎芽確認、7週心拍確認で転院(婦人科のみで産科ではなく、妊婦健診は出来ませんって言われました💧)しました。お金かかりましたね、かなり。笑
通勤はつわりが出始めたら変えたほうがィィかと思いますよ!つわりが軽くても、初期は特に大事になさってくださいね!
-
Ayanaan
総合病院は、予約なしで行くとかなり待ちますね...
甘く見てた...!
子宮外もあったら不安ですしね。
出来ない病院もあるんですね!
ありがとうございます。- 10月28日
-
退会ユーザー
産婦人科の予約は、あっても無いようなものだと思うようにしてます…(°_°)笑
母子手帳貰ってからも、補助券で全くのタダだったことは無いですが、それも病院ごとや地域で違うみたいですね(>_<)自費なので仕方ないですが…。分娩予約も母子手帳もらったらすぐしなきゃいけない所と、30週くらいまでゆっくり検討できる所とあるようですね。
でも赤ちゃんの命に関わる事なので多少高くても、ちゃんとしてる所のがィィなと思いますよね(*^^*)
赤ちゃん、元気に育ってくれるとィィですね♡- 10月28日
-
Ayanaan
ありがとうございます‼
今、悩みましたが、ちょうど総合病院に来ていて、初心で予約なしでいくと3時間待ちです...
仕事も休みました。
そうなんですね。
人気のあるところはすぐ埋まるみたいですね。
そうですよね。
費用は掛かっても無事に生みたいです。
はい、ドキドキです。
ありがとうございます。- 10月28日

ミミリン123
5週で行かれると良いですよ。
お金はかかりますし、エコーで見えないかもしれませんが、子宮外妊娠などは遅いと良くないので早め受診をオススメします。
-
Ayanaan
5週ですか!最終月経から考えて、ですね?
お金掛かりますよね~。
子宮外だと不安になりますしね。
ありがとうございます。- 10月28日
Ayanaan
ありがとうございます‼
そうなんですか!?
自己負担になるんですね!
7から8週目というのはどうやったらわかるのですか?
家から近くて通いやすい所がいいですやをね。
相性大切なんですね!
早めに予約ですね。
やはり大切なんですね。
明日からバスにしようかと思います。
しーちゃんママ
生理予定日を0週と考えますよ。そこから7週くらいで確認できることが多いです。確認できたら母子手帳をもらえると思います。母子手帳をもらえるまでは、補助券がないので病院によりますが一回に5000円〜1万はかかります。それを何度もとなるとたいへんなので(^^;;
今何週かなどはアプリがたくさんあるのでそれらで管理すると予定日などもわかり便利だと思います。
Ayanaan
ありがとうございます。
母子手帳をもらうまでは自己負担なんですね。
また来てください、になるかもですね。