

ちぃ
旦那様の会社の基準によると思いますが、大抵は年間トータルであれば大丈夫なはずです!
年末調整の時に妻の収入を書く欄があったりする事もあります!
ちなみにうちの主人の会社は扶養に入る際に直近3ヶ月で平均108600円(130万÷12ヶ月)を超えると扶養に入れなくなるという基準があったりします。入る時だけなので入ったあとはトータルで年間130万超えないようにすればオーケーでした!

sak
去年扶養内で働いていました。
私は7月から働いたのでどうやっても103万もこえないなと思っていました。
月6万から10万くらい稼いでいました。
旦那も知らなかったのですが、いざ年末調整や扶養申請をだしたら、月8万いくらまでと決まりがあり、年間103万は越えてなかったのですが問題になりました。
なので、旦那様の会社に確認してからが良いと思います。
コメント