※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
家族・旦那

少し愚痴らせてください。現在里帰り中です。20時頃から子供が全然寝そ…

少し愚痴らせてください。
現在里帰り中です。
20時頃から子供が全然寝そうにないので
親に先に少し寝させて、22時過ぎにと言いました。それまで、あやしてました。
すると父が「ネグレクトか!育児放棄か!なあ~○○~(子どもの名前)」
と言われて腹が立ったので、おっぱい飲ませると2階に上がろうとしたら、
「俺の予想ではねらんけん、飲んだら連れてきて。」と。

ネグレクト呼ばわりしとってそんな言いぐさなくないですか????
前々からいろいろ細かいところで腹がたつけど夜中も頑張ってみてるし、育児放棄呼ばわりされるほどのことはしてないとおもいます。
前々から細かいところで腹がたっていましたが今回は許せません。
よっているのもあるかもしれませんが、こんなことで起こる私は小さい人間でしょうか。娘の顔を観ながら涙が止まりません。

コメント

みぃ

私の父も酔っ払うと心無いことばかり言ってきます。すっごく腹立ちますよね。無視したくても悔しくなりますよね。私はもともと父には口が悪い方なので「うるせぇ、黙ってろ」など言い返してしまいます😅

さかなさんは全然小さな人間だと思おません。まだ慣れない育児で大変だと思いますが、できるだけお父さんの言葉は無視するようにして里帰り期間乗り切りましょう👍嫌なことがあればママリでたくさん愚痴ってもいいと思います^ ^お母さんにもお父さんにキツく言ってもらえるよう頼んでみてもいいかもしれませんね💫

  • さかな

    さかな

    優しいコメントに涙が出てきました。ありがとうございます😢母は一緒に聞いていて何も言わなかったのですが、あとで追いかけて来てくれました。
    いまだにモヤモヤしてますが、言われたことは無視して過ごします。
    本当そんな言葉がよくでたなって改めておもいますがね😶

    • 5月3日
ぴょん

ごめんなさい。何度読んでも、親に先に少し寝させて〜の文章が理解できず、全体の内容が掴めません(>_<)

  • はなまる

    はなまる

    横からすみません💦

    私も全く同じ部分で???でしたので気になりました😭

    なんとなく、お父様が心無いことを言っておられて…というのはわかります!!

    • 5月2日
  • さかな

    さかな

    怒りが収まらないまま書いたので本当にワケわからなくなってますね😢お恥ずかしい限りです。
    20時頃から子供がぐずりだして
    22時過ぎても全く寝そうにないので、夜中に子どもが寝ないことを考えて、一時間程寝たい旨を伝え、親に少し寝させてと言いました。

    親より先に寝てしまうので先にって書いたのだろうとおもいます。
    ワケわからなくてすみません。

    • 5月3日
  • さかな

    さかな

    大変すみませんでした。

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

実父に言われたんですか?
私も実母に虐待しそうとか言われて
とても腹立ちます。
こっちは頑張ってるのに
側から見たらそう見えてるのかなって
落ち込み泣きました。
腹たちますよね。
いつまで里帰り予定ですか??

  • さかな

    さかな

    Amamさんもそんなこと言われたのですね😢😢
    頑張っているからしたらたまったもんじゃないですよね。お気持ちすごくわかります。
    一応下旬まで考えていましたが、1ヶ月検診が10日なのでそれまでは絶対ですが、早めようとおもいます。

    • 5月3日
  • さかな

    さかな

    答えになっていませんでした。
    実父です。

    • 5月3日
えん

私は里帰りはしなかったのですが、ちょこちょこ会ってたときに父に言われて嫌だった事はいっぱいあります!

娘が泣いてて授乳しようとしたときに「おっぱいなんて美味しくないなー!ミルクちょーだいって言え!」とか、授乳しても泣いてたら「美味しくないから泣いてるんや」とか。ギャグ?のつもりで言ってる様でしたが、帰りの車中で思い出し泣きながら旦那の元に帰りました😢

言ってる方はギャグだったり冗談のつもりかもしれませんが、言われた方は本当に傷つきますよね‼︎‼︎

  • さかな

    さかな

    ミルクにこだわってる理由がある?のですかね😢母乳あげるのも体力いるのに、、、、今回の私の件も含めてそんなギャグ伝わらないですよね😭

    心ない言葉でこんな傷つくんだって、
    反面教師で過ごしたいと少し落ち着いて思いました。

    • 5月3日
いちご

こんばんわ!
わたしも里帰りしてましたが、ベビちゃんが泣いているときに、父親がオムツじゃないのか〜お腹すいてるんじゃないか〜という言葉にイラッとしてました😂本人全く悪気もないんですが、やらない人は黙ってろ!!と思ってました(笑)今思えば何でそんなことで怒ったんだろうと思います(笑)
ですが、育児放棄か〜は言い過ぎだと思います💦
慣れない育児、授乳でほとんど寝れず大変ですよね😭
全然小さい人間なんかじゃないです!!
こっちは産後で体も心もホルモンバランスが崩れてて大変なんだから腫れ物を触るように扱ってほしいです(笑)

  • さかな

    さかな

    わー!もうわかります😭!!!!
    そんなん子どもしかわからんわ!しか思えない発言。
    私の父の場合それでこっちがミルク準備してミルクあげたはいいものの結局飲まなくて、私の顔みて何で?って顔するのが、何回もあります😢
    こう書けば大したことないんですが、ホルモンのせいなのか、怒りが収まりません。😅

    優しいお言葉ありがとうございました!

    • 5月3日
  • いちご

    いちご

    赤ちゃんだって人間なんだから、飲みたくて泣いててもいざ準備されるとそんな飲む気分じゃなかった〜ってこともあると思います!!
    こっちだってお母さんなりたてなんだからわからないことばっかで当たり前なんだよーってかんじですよね(´O`)
    そのイライラも里帰り後にはなんで怒ってたんだろー?くらいに思えたらいいですね😊

    • 5月3日
  • さかな

    さかな

    そうですよね😭
    泣いてる理由尋ねられても知ってたら苦労せんわ!と思うばかりです😶
    ありがとうございます😢そう思える日がはやくくることを願いながらがんばります😭

    • 5月3日
みにもぐら

22時過ぎまで寝たいからその間親御さんに子守りをお願いした、ってことで合ってますか??

私も里帰り中実父に
「食っちゃ寝してたら豚になるぞー」と言われてかなり腹立ちました。
食事は母に用意してもらっているけど
睡眠は夜中の授乳があるから満足にしていないのに…。
そもそも里帰り中って身体を休ませるものじゃないのか、と…。

産後はメンタルも崩れがちだということを全く分かってないんですよね。
孫抱かせねーぞこの野郎!ですよ。

  • さかな

    さかな

    分かりづらくて大変すみません。
    22時過ぎになってもぐずっていたので、夜中も寝ないことを考慮して一時間程寝たい旨を伝え、親に少し寝させてと伝えました。
     
    食っちゃ寝だけしてるわけじゃないのに伝わらないんでしょうね😭
    私の父もそう思ってるんだとおもいます。実際太ったと言われたこともありますし。
    孫抱かせねーぞ!おっしゃる通り!!もうそう言いたいです。

    • 5月3日
ともちん

私の娘は早くも人見知り始まって、父が抱こうとするとギャン泣きするのですが、「泣かなくなったら可愛いのになー」「泣くから抱っこせん!」と言われて悲しくなりました😩泣いても可愛いやろがー😤って思いました!父とは無神経な生き物です!心の狭い人間なんかじゃないですよー‼️父の心無い言葉はスルースルー😁

  • さかな

    さかな

    ありがとうございます😢
    人見知りはじまってからのそのお言葉ともちんさんも、悲しい思いされたのですね😭
    無視が一番ですよね。少し冷静になれました。ありがとうございます😢

    • 5月3日
すーた

全然小さい事なんかじゃないです!
育児お疲れ様です…😢
うちも姉が里帰り中ですが、そんな事父が言ったら母と私から集中攻撃ですよ…うちの父は年齢的に育児に関わって来なかった人なので、「新生児ってこんなに表情があるんだなー」と言っただけで私から「現代ならダメ夫やね、娘3人もいて今更か」とバッサリきりました😂笑(父とは普段は仲良いです)
産後ボロボロな体と心を休める為の里帰りです。授乳以外は家族に預けて睡眠とったって全然いいんですよ!
夜中には授乳(ミルク)・オムツ替えのループが待ってます…そんなん言うなら1日誰にも頼らず育児やってみろって話ですよね。
気にしてしまうとは思いますが、育児ろくに関わってないのに知った口きくわー…と気にしないようにしてしっかり体休めてくださいね

  • さかな

    さかな

    ありがとうございます😢
    すーたさんお強い(笑)
    そして女性陣の絆を感じました☺️

    頼る私も悪かったんだろうなと思ってたので嬉しいお言葉ばかりで、涙がでました。冷静に考えて言われたことは水には流せませんが、腹が立つこと言われても無視して過ごします。
    本当にありがとうございました

    • 5月3日
deleted user

うちの父親は里帰り中産まれる前は毎日毎日私や母以上にソワソワしてて余計なこと言うし、その割には毎晩酒飲んで役に立たないし
産まれて帰ってくると 娘が泣いてると、大丈夫か?と気にしてくれたり、
まぁ赤ちゃんが泣くのは元気な証拠だ!と励ましてくれたりしましたが、それですらウザかったです😂笑
赤ちゃんは泣くのが当たり前だし、そこまで泣いてないわ!発言するな、静かにしてろ!酒飲むな!と思ってました。笑
チャイルドシート付けずに私と孫を車で送ろうとしたりとなかなか大変でしたよ😅笑
(前日に私が勝手に父の車に設置して難を逃れました笑)
お父様、孫が産まれて嬉しすぎて最近覚えたカタカナ使いたかったのかな?と思って流してればいいと思います。
私も最近は昭和の男がボケ始めたなー位に思って適当に流してますよ〜

  • さかな

    さかな

    ありがとうございます😢
    お父様文章だけ読むととても、お孫さん娘さん想いなのが伝わりました☺️
    酒飲むな!で思わず笑っちゃいましたが(笑)

    絶対許せませんが、冷静に考えて無視が一番だと思ったので、腹が立っても無視して過ごそうとおもいます。
    本当にありがとうございました

    • 5月3日