※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして
子育て・グッズ

小4娘のお友達遊びに来るときは1人で来れるのに、帰るときは何かしら理…

小4娘のお友達

遊びに来るときは1人で来れるのに、
帰るときは何かしら理由をつけて送ってもらおうとします。

道が分からないとか
お腹が痛いとか

面倒なので娘に送らせたり、私が送ったりしましたが、毎度のことなのでげんなりしています。

先日、外遊びの帰りに玄関先に寄った際もまた、
例のごとく「道がわからないらしい」と娘に言わせるのです…

娘に送らせるにしても、娘の帰りがさらに遅くなるのも何だかなぁと思い、こちらも夕飯の支度中でしたので、親御さんに電話。

「迎えにきてほしい」との電話に「えぇ…?(わざわざ?)」と若干めんどくさそうな空気が伝わりましたが、「1人で帰るのは不安のようなので」と率直に伝えました💦

これを機にもうやめてほしいと思うのですが、
懲りない性格のお友達なんですよね…
また繰り返したら、皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子にもそのまま困ってることを話して、一人で帰れないなら最初から迎えにきてもらうことにしてもらいます!
それでも無理なら毎回親に電話します!