
コメント

まなママ
突発性発疹にはかかりましたか?熱が下がり赤い斑点が出てきたら突発ですよ。

みえ
何件か小児科まわってみては??
先生によって、診断結果はかわってくると思いますけどね。。
-
ぬぬぬ
ありがとうございます🙇♂️❤️
- 5月3日

すもも
うちの子もです。
保育園行くようになってからなので4月からはずっと咳も鼻水も続いてます😭
熱出るたびに病院に行って、この間は溶連菌と言われ治ったと思ったら、発熱しました😢
様子見てヤバそうだったら病院連れて行こうと思ってます😞
-
ぬぬぬ
ありがとうございます🙇♂️お大事に😵❤️
- 5月3日

さぁママ⌄̈⃝
心配ですね💦
明日から連休ですし😥
ぐったりしていて元気がなかったり、離乳食やミルク、水分がとれていなければ、早めに病院へ受診した方がいいかと思います。
そうでなければ、お家で様子を見てもいいかと。痰がらみのある咳があれば、水分をこまめに飲ませてあげてください。イオン飲料でも…。
水分をとることで、痰が柔らかくなります。
お大事に🍀
-
ぬぬぬ
ありがとうございます😭❤️
- 5月3日

退会ユーザー
鼻水はこまめに取ってますか??
タンや鼻水が出やすい薬がでてる場合、こまめに取らないと意味がなくなります。逆に副作用で粘っこくなったりして余計鼻づまりになるときもあります。
鼻水は面倒でも取らないと、喉や耳に影響してその度に発熱しちゃう可能性がありますよー!
-
ぬぬぬ
とっています😭ありがとうございます😭❤️
- 5月3日

きょん
吸入したり、水分補給したり、
上体を高くしたり…痰切りの薬を飲ませて、鼻水はこまめに吸引ですね。
私の娘は2歳ですが3回入院経験あります。気管支炎になったり、クループになったり…全て鼻風邪からです。
鼻風邪だから、吸引したり薬飲ませたら治る、息子は鼻風邪ひいて耳鼻科に行きましたが治りました。
しかし、娘は違って、ゼイゼイするようになってました。
ハァハァ息苦しそうとか痰がらみ咳で起きちゃうし、心配で病院かけまくったり…苦しい時来てねと言われたことありますが、遅くない?と感じました。階段登りにハァハァしてたら、吸入に行くことにしました。医師が胸の音聞いて綺麗でも、吸入して帰ります。
あとは、水分補給、痰切り薬
痰を柔らかくするにはこまめに水分補給。咳したら、トントンしてつかないようにします。
咳止めや気管支拡張の薬を使ったりします。
今はかかりつけ医もゼイゼイしやすい体質と分かっていて、予防薬?を1ヶ月分もらったりしてます。
四月後半から鼻水でしたが、
予防薬?飲み始めてたらゼイゼイも息苦しさもありません。不思議です。
たまたま?だったり?
予防薬は私にとっては安心薬です。
入院中は水分補給?の点滴をつかい、吸入もしました。
点滴の水分補給!を参考に
こまめに水分補給させてます。
背中トントンしたり。
長くなりましたが、
熱は…血液検査では異常なしですか。
上がったり下がったり…なんだろう。
-
ぬぬぬ
詳しくありがとうございます😭❤️
- 5月3日

あいこ
2人目の時、同じ症状でした。
結果、大きい病院に行って検査したところ、RSウィルス、肺炎になってて、入院になりました😓
小児科にずっとかかってましたが(1ヶ月)
一向によくならず、しまいには、呼吸困難になり、大きい病院へ
紹介状だしてもらいました😱
そこまでならないといいですね…😭
-
ぬぬぬ
ありがとうございます😭❤️
- 5月3日

すず
うちの子も同じ月齢です。
同じく2週間以上熱が上がったり、下がりきらなかったりが続き、鼻水、咳痰も酷くホクナリンテープを貼ったり、薬を飲ませても良くならずGW初日から38.5℃の発熱で救急で大きな病院へ行き検査したら、肺炎を起こしていました。重度ではなかったので入院にはなりませんでしたが、細菌性肺炎で抗生剤の点滴をして次の日から抗生物質を服用し熱は落ち着いています。鼻と咳は今ひとつ良くなりませんけど💧
ぬぬぬさんのベビーちゃん早く良くなりますように♡
-
ぬぬぬ
ありがとうございます😭❤️
- 5月3日
ぬぬぬ
ありがとうございます🙇♂️発疹でてきました😵お医者さん行った方がいいですよね?🙇♂️
まなママ
突発なら、いかなくても大丈夫ですよ(^-^)/
ぬぬぬ
ありがとうございます😊❤️