※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🍏
子育て・グッズ

友達の赤ちゃんにロンパースをプレゼントしたけど、前あきのボタン式で寝返りが痛くないか心配。同じような服を着せている人いますか?

友達の生後6、7ヶ月の子に服をプレゼントで買ったのですが、かぶるタイプじゃなくて前あきのボタンのやつ買っちゃって😭

寝返りするんですが痛くないですかね?
前あきのロンパース着せたりしてますか😭?

コメント

deleted user

パジャマは今も前開きのカバーオールを着せることがあります。

寝返りするから痛いということはたぶんないと思います。でも、6ヶ月や7ヶ月の頃はもうロンパースではなく、セパレートの服を着せてました。

  • m🍏

    m🍏

    そうですよねセパレートになってくる月齢ですよね😭!

    普段着なかったらパジャマとして使ってと伝えます!
    ありがとうございます♡

    • 5月2日
あま

私の息子も前開きのボタンのやつ
今も着ていますよ🙂
寝返り、うつ伏せになっても特に
痛がったり嫌がったりしないので
大丈夫だと思いますよ👍

それか、お出かけの時に着せるとか
そのお友達の方も考えると思うので
大丈夫だと思います🤗

  • m🍏

    m🍏

    ほんとですか!
    臨機応変に着てもらえることを願って渡すことにします♡(笑)
    ありがとうございます♡

    • 5月2日
ゆうママ

痛くないような作りになってるんじゃないですかね☺️⁉️うちの子は痛がってる様子はないです👍🏻前あきのロンパースもセパレートもどちらもかわいいので着せてます♡

  • m🍏

    m🍏

    痛くないようなら安心です!
    両方可愛いですよね〜♡
    ありがとうございます♡!

    • 5月2日
みみ

痛がる感じはないですし、お座りが安定するまではかぶるタイプより前あきが着替えさせやすいと思います✨

  • m🍏

    m🍏

    痛くなさそうなら安心です!
    お座りしだしたらかぶるの着せやすそうですね♡
    ありがとうございます♡

    • 5月2日
ママリ

6~ 7ヶ月ならセパレートがメインでしたが、前開きのほうが断然楽でしたよ✨

  • m🍏

    m🍏

    失敗した〜と思ってたのでそういってもらえると安心です😭
    ありがとうございます♡!

    • 5月2日
マリ

前開きのロンパースよく着せてますよ😊
今6ヶ月半で、ずり這いで一日中ご機嫌に動きまくってますので、ボタンも痛くないと思います😊
たまにセパレートも着せますが、腰が座っていないのでとても着せにくいです😅

  • m🍏

    m🍏

    ほんとですか!
    腰は座ってないって言ってたのでロンパースの方が着せやすそうですね♡
    ありがとうございます♡!

    • 5月3日
しのぶ

ウチは首座りも寝返りも遅く、座ってもいられないのでセパレート購入したものの着せるのが大変😅
しかもオムツ交換もちょっとでも濡れると騒ぐのでズボンの脱ぎ着がまた大変😅😅
ということで自分達で買う時も両親にも必ず前あきのにしてとお願いするほどです‼️サイズ的に少なくなってくる前あきなのでお友達も喜ぶのでは?
またお値段もセパレートの単品1枚よりは高価なので、私なら嬉しいです😊
ボタンは全然痛がらないから大丈夫ですよ😍

  • m🍏

    m🍏

    そう言っていただけると嬉しいです😭♡
    早く渡したくなりました😳
    ありがとうございます♡!

    • 5月3日
28sai🎋

うちはセパレートとロンパースタイプ両方着せてます。
可愛いと思ったのがロンパースだったら購入するし。
ロンパースタイプもあと少ししか楽しめないし良いんじゃないですか(*´꒳`*)

  • m🍏

    m🍏

    よかったです〜♡
    赤ちゃんの時しか着る機会少ないですもんね😳
    ありがとうございます♡!

    • 5月3日
はちみつはっち

着せてますよー!
とはいえ、
キセルの大変で少しやめてたんですが、ボタン止めてから被せれば着せやすいことに気づいてまだきれるやつ着せてます❤
痛そうにもしてないです✴✴✴

  • m🍏

    m🍏

    やっぱり大変にはなるんですね😱
    でも着せれるのは安心しました♡
    ありがとうございます♡!

    • 5月3日