
コメント

コケ
うちも3ヶ月になるちょっと前に人見知り始まりましたよ!
誰にも預けられないのしんどいですよね😫
あとは義母さんがいい人だったらとても失礼ですが、義母さんが知らないうちに赤ちゃんにとって嫌なことをしていることも考えられます…

o-haru
うちは3ヶ月から4ヶ月まで人見知りすごかったです。
うちも同居なんですが
義理両親にもすごい泣いてて気まずかったなぁ~笑
でも人を認識しだしたってことだから成長なんですよね…でもこっちは気まずいですよね😂笑
-
バロンママ
同じですね!うちも一月くらいで収まればいいなぁ(^o^;
ほんと気まずくて…嫌われて酷いことされたらどうしようとか笑
そんなことないですけどねきっと(´-`).。oO- 5月3日

退会ユーザー
うちも同居で毎日顔合わせてたのに、月齢低い頃は義母が抱っこするとギャン泣きでした😂
ほかの家族では泣いたりしないですか??
うちは義母に対してが一番ひどかったです!笑
人見知り始まってるのかもですね😅
-
バロンママ
他の人もぎゃん泣きし始めました(^o^;
義母に対してはちょっと気まずいですよね😨💦- 5月3日

ママミッキー
うちもママっ子なので同じ状況でした💦
同居の母にお風呂の時に預けても、ギャン泣き😵泣き声が聞こえるとママはゆっくりお風呂に入れませんよね😞
いつも慌ただしいお風呂タイムでした。
きっとママが目の前に居ないから少しの時間でも不安で泣いてたのかなぁと思います。後、おばあちゃんが抱っこしても、ママの匂いと違うー💦って思ったり。
ちなみに息子も今ではおばあちゃんとお風呂に入りたいと毎日言ってます笑
-
バロンママ
そういう時期なんですね(^o^;
成長の証ということをしっかり伝えて、義理両親に嫌われないようにしたいと思います~(´-`).。oO
ほんと、お風呂くらいゆっくり入らせてと思います笑- 5月3日

かおり
人見知りだと思います!
うちは同居ではないですが、パパが対面で抱っこするとギャン泣きしてました💔
難しいですよね💦けど慣れてもらうしかない気がします😞
-
バロンママ
収まるときが来ますよね(^_^;
今もパパじゃぎゃん泣きでした(´-`).。oO- 5月3日
バロンママ
そうなんですねやっぱこのくらいから始まるのかぁ(^o^;
うちの義母はいい人ではありますが、自分が見てない間何されてるかわからないので疑えば切りが無いですよね笑