![パンさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那覇市内で小さな子供も入院可能な病院を探しています。赤十字病院は入室制限があると思い、他の選択肢を模索中です。
沖縄県、那覇市内の病院を探しています。
現在第二子を妊娠中です。
1人目は那覇の赤十字病院で産んだので
2人目も赤十字にしようかと思っていたのですが、
たしか、赤十字病院は小さい子が病室に入室出来ない決まりだったと思います。
2人目出産時、長女はまだ2歳になる前なので、
出来るだけ部屋に入れる病院がいいのかも...と悩んでいます。
那覇市内で、小さい子でも入院可能な病院知っている方教えてください・
- パンさー(6歳, 7歳)
コメント
![しょうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうこ
那覇市立病院は病室に小さな子入っても大丈夫でしたよー(*^^*)
私も去年に二人目を那覇市立で出産し、主人に上の子を病室まで連れてきてもらいましたー‼
![♡やっと逢えたね♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡やっと逢えたね♡
糸数病院も大丈夫だったと思います❣️
-
パンさー
糸数も近くなので悩んでいるんですが、予約取りづらいと聞きます🤔その辺ご存知ですか?
- 5月2日
-
♡やっと逢えたね♡
糸数で産みました❣️
土曜日の予約以外は普通に取れますよ‼️
ただ、先生を指名される方は曜日が限られたりする事はありますが…😅
基本みんな良い先生なので私は自分が行きたい日と時間で予約とって先生はお任せでした😆‼︎- 5月2日
-
パンさー
そうなんですね!ありがとうございます☺︎糸数先生?の内診が痛いとか...(笑)いろいろ噂話を聞かされてびびってます😁
- 5月2日
-
♡やっと逢えたね♡
糸数先生の内診ですか‼︎
初耳です😅💦
糸数兄も弟も私は好きです❣️
何なら糸数に合わせて予約とってたりしてました😂‼️
あとは女性の先生がいる時とか❣️- 5月2日
-
パンさー
そうですか!安心しました☺︎
ありがとうございます!- 5月2日
-
♡やっと逢えたね♡
すみません、あと伊波レディースも全室個室で小さい子も泊まれるし、先生も助産師もめっちゃ優しくていいって友達が言ってましたよ❣️
毎回4D撮ってくれて写真2枚にうち1枚は赤ちゃんがどんな体勢か解説の線⁉︎
をわかりやすく書いてくれるって言ってました😆❣️- 5月2日
-
パンさー
えー!すごい!赤十字病院は先生の気分で←w 4D撮るかどうかでした(TT)
わざわざ小禄のセントペアレントにお金払って4D撮ってもらいに行った覚えがあります😂- 5月2日
-
♡やっと逢えたね♡
そうなんですね…😅💦
伊波は毎回4Dで見てくれて写真くれるみたいだし、16~20wくらいまでに性別判断するみたいです‼️
友達の話では性別外れた事ないみたいで、私はその時期に4Dと性別判断してもらいに行きました😆💕
今度は伊波でもいいかなぁって思ってます😆💕- 5月2日
-
パンさー
その時だけ伊波に行くのもありですね!いい話聞けて嬉しいです~!
- 5月2日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
たから産婦人科も大丈夫だと思います。小さい子とパパが個室に入って行く光景を入院中に見ましたので🌼
-
パンさー
ありがとうございます♡
たから産婦人科もいいんですね!- 5月2日
-
まる
予約もネット予約と、病院での予約の2種類あるので、特に取りづらさは感じたことないですよ。夜間でも対応してくれます。院長は口が強く私は苦手ですが女医さんは優しく、危ない時ははっきり危ないと言ってくれます🙌
あとは、安座間産婦人科も大丈夫だったと思います🙌- 5月2日
-
パンさー
そうなんです!実は院長先生に以前きついことを言われたのがトラウマで、たから産婦人科を嫌煙しています😭安座間産婦人科も検討中です!綺麗ですよね!
- 5月2日
-
まる
知らないって言ってるのに、知らないわけないでしょ!みたな感じで強く言ってきて、知らねーよ!って言葉を我慢するので精一杯でした、笑
でもたから産婦人科は、女医さんの日に予約入れれば特に院長と関わることはないので、今は楽です(笑)
安座間綺麗ですよ!安座間から自宅近くのたからに転院したのですが…
先生も優しくて、不安なことがあったらしっかり丁寧に答えてくれます。診察前にカウンセリングルームで毎回軽く問診もするので、その都度不安なことなどが話しやすかったです。
受付も看護師さんも愛嬌がよく、設備も綺麗なので2人目は安座間がいいなと思ってます😂- 5月2日
-
パンさー
そうそう!😂私も生理が来ないって相談しに行ったら、「来なくて何か問題ある?」って言われてカッチーンでした(笑)
安座間丁寧なんですね!
安座間も近いし、いいなぁ♡
綺麗だから、高いのかな?って勝手にイメージしてます😂
悩むなー- 5月2日
-
まる
はっきり言うことと、相手をイラつかせる言い方は全く別ですからね!!
あれは人をイラつかせる言い方なだけです😡
安座間は一時金では収まらなかったと思います😭
プラス5万~10万ぐらいだと思います。
ただ診察は丁寧なのに、効率がいいシステムなのでスムーズで、待ち時間もほとんどないし、キッズルームがあるので小さい子供連れの方は良いと思います🙌
待合室も落ち着いた雰囲気で、無料で飲めるレモン水が美味しかったです(笑)- 5月2日
-
パンさー
プラス5~10万は、出産費だけで、ですよね?検診は無料の範囲内であれば他と同じですよね?
質問攻めですみません😂わかる範囲で結構です。
たから産婦人科はとりあえず候補外にします😂- 5月2日
-
まる
大丈夫ですよ(。・ω・。)
検診費は変わりませんよ!
母子手帳持参で、無料になるものはちゃんと無料になりますし、母子手帳をもらう前の検診費も他の病院と大差ないです🙌🌼- 5月2日
-
まる
出産費が一時金とプラスなだけです🙌
- 5月2日
-
パンさー
詳しくありがとうございます!
本当にいい情報たくさんありがとうございました♡
安心して病院通えそうです☺︎- 5月2日
![こりっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりっこ☆
初めまして☺︎
首里の伊波レディースクリニックは、全個室で各部屋にソファがあるのでそこで付き添いの方も寝泊まりできます(^O^)
上の子も面会も自由なので私は2人とも伊波レディースで産みました☺︎
人気なだけあって検診の時はいつも待ちますが( °▾°)
先生はとっても優しくて親身になって色々聞いてくれるし、教えてくれます(⁎˃ᴗ˂⁎)
受付の方でちょっと意地悪そーな素っ気ない方はいますが、、どこの病院もいますよね(笑)
いい病院見つかるといいですね♡
-
パンさー
ありがとうございます☺︎
やっぱり人気だと待つんですねー
聞けば聞くほど伊波も魅力的ですね😂- 5月3日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
安座間産婦人科は、和室は子供も一緒に泊まれましたよ~!
-
パンさー
和室があるんですね!安座間すごい!
- 5月3日
![milino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milino
アドベンチストも部屋に入れますよ〜😃
個室だと、宿泊もできます!
あと、誰か見てくれる人がいたら、立会い出産も可能でしたよ😃
-
パンさー
立ち会いか~😆
大人しくしてられるかなー
想像が膨らんで楽しいです♡- 5月3日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
12月に赤十字で出産しましたが、その決まりはなかったですよ??
なので大丈夫かと思いますが…
ただ、出産費用は高めでした!
内訳聞いたんですが、他の病院より設定が高いと言ってました💦
なので2番目は他のとこがいいな思ってます😩
-
パンさー
私も赤十字で一人目を出産したのですが、父親以外は新生児に会えない決まりだったので、家族が面会に来ているあいだ、新生児室に赤ちゃん預けて自分は部屋へ行きたくても、看護師や助産師が少なくて、家族画面会に来てるのに新生児室裏の授乳室から離れられない😭と言うお母さんが何人もいたんですよー
- 5月3日
![ÿuNa♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ÿuNa♡*。゚
私も一人目伊波レディースで産みました♩◦.
一度、別の産婦人科に問い合わせた時に嫌な気持ちにさせる態度をとられ、それからは産院選びにとても慎重になっていました😭
数ある産院の中からネットで調べ、伊波先生の笑顔と優しそうな雰囲気に惹かれここに決めました✨
他の方が言っているように伊波先生は不安な事とかがあると親身になって聞いてくれるし、笑顔で丁寧に話しをしてくれてホッとしたのを覚えています(^○^)
1ヶ月検診が終わり産院を卒業するのが寂しいくらいでした❣
二人目が出来たらまたここで産みたいなと思っています💕
-
パンさー
伊波人気ですねー!
行ってみたいと思います♡- 5月3日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
ご質問の回答にはならないかもですが…。私が通ってる病院(本島中部の病院)では普段は小さい子の入室や入院がOKなのですが、はしか流行の影響で、しばらくの間は同居家族以外&同居家族であっても小学生以下の子どもは入室がNGになってます。病院によってそのような対応をしている場合があるので、直接病院に確認した方がいいかもしれないです☆
-
パンさー
そうなんですね!あと9ヶ月後は麻疹が落ち着いてる事を願います😭
- 5月3日
-
すもも
上の子が入室できないと困りますよね💦私も今月出産予定ですが、上の子を実家に預けるしかなくて…。出産よりもそっちの方が気がかりです😢
はしか、早く落ち着いてほしいですね😣💦- 5月3日
-
パンさー
それは辛いですね😭
お子さんもママも早く会いたいですよねー- 5月3日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
麻疹の流行が収まるまでは
どの病院も家族以外小学生以下NG
だと思いますが(T_T)💦
-
パンさー
麻疹が、収まってることを願います😭
- 5月3日
パンさー
ありがとうございます!
市立病院は大丈夫なんですね!