
コメント

もも
ただ単にあげないことかな?と思います!!

ひ〜
私も徐々に回数を減らして、1歳1ヶ月の時には朝食後の1回だけが1ヶ月くらい続きました💡
ある朝、お出かけでバタバタしていて授乳する時間がなく、娘も紛れたのか忘れたのか愚図りもせずで結局1日あげず。
翌日は「おっぱいー!」てなったので授乳しましたが、そのまた翌日はバタバタであげず。って気がつけば1日1回が2日に1回、3日に1回ってなって、ある日突然「いらない!」と首を横に振られて麦茶を飲んでました😅
卒乳するとめちゃくちゃ寂しいです。
1日1回しかあげてないなら執着もあまりなくすんなりやめられそうだし
もしママが断乳ではなく卒乳希望なら焦らずゆっくりでもいいと思います🙆♀️
-
あた
もうおしまいだよというとへの字口をして本当に悲しそうにするので一日一回なのにその一回をやめれずにいます🤦♀️卒乳できたらいいなと思いつつ、卒乳したらしたで寂しくなりそうです😭😭
とても、詳しくアドバイスくださり本当にありがとうこざいます❤️- 5月2日

アーニー
あげないで知らんふりしながら、
麦茶飲むかな?とかにしたら、
終わるかと思います。
-
あた
麦茶のむ?もやーだ!!!!
おやつたべる?もやーだ!!!!
なので悩んでいました😭
ありがとうございます💓- 5月2日

チャコちゃん☆
私も昨日から断乳始めました
うちの子は夜間授乳もしてるし本当頻繁にやる子だったのですが乳首に絆創膏貼ると飲めなくて諦めて寝始めました‼️
だからしばらくは絆創膏生活になりそうです笑笑
-
あた
私も最終手段でアンパンマンの絆創膏貼って、なんとか回数減らせました🤣が、朝起きて一番すごく嬉しそうにおっぱいを待ってる顔をみると、、😭💓
- 5月2日
あた
それがなかなかできなくて、、😭
ありがとうございます!💓
もも
それができないなら断乳は厳しいかと、、
あた
色々理解できるようになってるなか単にあげない。じゃ難しいこともあります。アドバイスが聞きたくて質問したまでです。(>_<)
もも
私も一歳半での断乳だったので、よくわかっている頃でした。最後のおっぱいのときに、もうこれでバイバイだからね、おしまいだよ、と言うと飲んで、また言うと飲んで、を繰り返しました。あ、わかってるんだなって思いました。そして息子が自らバイバイとしてから断乳しました。
色々と理解できるようになっているからこそ難しい面もありますが、方法もたくさんありそうですよね。
その朝の一回だけならスムーズにいきそうですけどね。
あた
正直、悩んで投稿したところ、すぱん!と切られるようなお返事悲しかったですが、ご丁寧に経験談教えて頂きありがとうございました!!
子供ペースで卒乳できるのが一番いいなとは思っているので、朝の一回をどうにか、そろそろ、バイバイできたらと思っているので言い聞かせながら頑張ってみます😌ありがとうございます💓
もも
そうですね、私も勝手に回答しておきながら厳しかったかな?と反省してます。
ただ、元保育士をしていて強く思うのは、どんな小さい子でもお母さんの感情って読み取れるんですよね!だから、お母さんが断乳に対して不安だったり、可哀想って少しでも気持ちがあると、子どももそれに気付くんですよね、不思議と。だから断乳するならするで意気込まないと難しいと思い、あのような回答になってしまいました。
あた
そうだったんですね(>_<)
私もそこまでお気持ち読み取れずすみません(>_<)夜間断乳のときも泣いてもあげない!断乳する!!と意気込むのにかなり時間がかかりました。どうしても表情をみるとかわいそうになってしまって、、やるならしっかり覚悟しないとですね(>_<)
もも
心苦しいですが、それが一番お子さんのためにもなるので頑張ってください!というか、そこまで意気込むまで断乳する理由がないからでは?と思いました。私が断乳した理由はご飯をほとんど食べず、栄養が心配だったからです。この理由だったから、心を鬼にして頑張れました。そこまで理由もないのにやめさせるとなれば、私も心を鬼にするのは難しかったかなと思います!
あた
2人目を考え始めたので辞めたほうがいいなと思いつつやっぱり嬉しそうに飲んでる姿は可愛いと思ってしまいますし、おしまいだよ!といったときに悲しい顔をみるとかわいそうだなとも思ってしまいます😢
まだ決心しきれてない証拠です😔
もも
ならまだ先でもいいかもしれませんね!二人目できにくい、とか二人目できた、となれば覚悟もできるんじゃないですかね(*^^*)
あた
数値のせいにするわけではないですが、血液検査の結果で異常があれば、早く子供が欲しいなら、断乳してお薬を飲みましょうという話だったのですが、数値に問題なかった為余計迷いがでていました(>_<)
妊活でリセットなる度、おっぱいのせいなのかな?と考えて結局焦ってどうしたいのかわかんなくなったんだと思います(>_<)
とっても親身になってくれて嬉しかったです😢❤️ありがとうございます😭❤️❤️