
扶養内で働いているが、昇格試験に合格し、扶養外れても働ける。時給1020円で80時間働いているが、扶養外れると収入が減る可能性。この時給で月にどれくらい働けば収入が減らないか知りたい。
今は子どもが居なくて、愛犬が居ます🎵
現在徒歩10分程の距離でパートをしており、
扶養内の103万以内にしています‼️
職場のチーフからは扶養を外れてもっと働かないかと言われていて、昇格試験にもクリアしました✨
別に昇格しても、扶養内で働くのも可能です💦
今現在、時給1020円で1ヶ月だいたい80時間程度働いてます‼️
扶養外れて、色々引かれると扶養外れない方が
総収入が多いなんて事もあるそうなので、
この時給の場合、月にどのくらい働けばマイナスにならないとか分かる方居ますか⁉️
もちろん働けば働くだけ良いのは分かってます💦
ひとまずマイナスにならないくらいが知りたいと思います😆
- ゆーみん
コメント

ゆっこ
聞いたことがあるのは、年間160万以上働けるなら、扶養外れても損はしないということですね。なので、時給でわると、月に130時間以上ではないでしょうか。
ゆーみん
ありがとうございます😊
月に130時間…今より50時間も長く…ですね💦
もう少し考えてみます🙂
ちなみに1/1〜12/31の間の1年間ですよね⁉️
ゆっこ
そうです。でも、月に10万8千円以上働くと、社会保険上の扶養は抜けなくてはいけなくなるので、注意です。
ゆーみん
それは知らなかったです💦💦
ひとまず12/31までは今のままで働こうと思います😅
ホントありがとうございました✨✨