
別居中のお金に関して教えてください。モラハラ夫が離婚を切り出して来…
別居中のお金に関して教えてください。
モラハラ夫が離婚を切り出して来ました…。私は切り出してくるのを待っていたのでヨッシャー!!って感じなのです(笑)
今別居して5ヶ月なのですが婚姻費はいくら貰えるんですかね…?
現在婚姻関係があるにも関わらず「携帯は俺が払ってやってるから今も使えてるんだ!だか、もう俺は携帯代を払う義理はない」と今日言ってきました。
「俺の金で家を借りてやってる」「この家具も家電も俺が買ってやってる」などなど…俺の金発言がすごいんです。
あぁーーもう、疲れた。
義父が養育費も払えたら払うっていうスタンスをとっていた人なので旦那もそのスタンスで来そうだし。
子ども産まれてモラハラ開花して、実家にいる私達にストーカーみたいな事してもう本当に嫌だ。
取れるお金は全部取ってやりたい!!!!
- 3児のママ(7歳)

よし
離婚原因が旦那さんにある場合、弁護士にそれを言ったりすると取れるお金はかなり取れると思いますよ。・°°・(>_<)・°°・。自分たちでなんとか話をつけようとするのは中々難しいかもです、、
養育費は必ず貰うべきです!
誓約書とかも書かせるべきです👍

ねはやらママ
うちはとりあえず旦那の口座に振り込まれる児童手当を離婚予定の別居で子供はこちらが養育していることを伝え、私の口座に振り込みになるようにしました。
生活費などは貰ってなかったです。
お互いだけでどうにかしようとゆうのは難しいですよ。
弁護士さんなど間に入れた方が早くスムーズに済むしストレスもないと思います。

あい
別居中なら婚姻費用請求できますよ🖐
旦那さんと直接話しても話し合いならなそうなら婚姻費用請求の調停もできたはずです☺️

オトッペ♪
調停は申し立ててますか?
まだでしたら、婚姻費用分担の調停を申し立てたら良いかと思います。
婚姻費用は算定表があるので年収から算出されます。
旦那さんは払う義務がありますので、俺の金と言うのは言えなくなります。

ぽこ
婚姻費用の調停申し立てしてしまえば、こっちのもんですね。
しかし、申し立てした月からしか婚姻費用貰えないはずですので、これまで5ヶ月分は貰えない可能性が高いかなって思います。
養育費に関しても、弁護士さん介入させた方が良いかなと思いますが、金銭的なところが無理であれば、離婚調停してしまって良いと思います。
費用もそんなにかからないですし、離婚後の約束事も、きっちりと決めて貰えるので、心配ないと思います。
支払いが滞ったら、差し押さえもできちゃいますし👏
コメント