![(*˙˘˙*)ஐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年、排卵検査や基礎体温、葉酸サプリも始めました。夫は58歳、病院検査の必要性や通院の抵抗感について相談したいです。
妊活始めて、1年です。
やっていることは、排卵検査(A-check)、生理日記録、マカサプリ摂取です。
今月から、基礎体温、葉酸サプリも追加して始めてみることにしました。
私29歳、夫は58歳です。
年の差があるので、少しでも早く授かりたいと思い、毎月リセットする度に落ち込んでしまいます。
病院での検査はやっぱりした方がいいのでしょうか?旦那さまも子供を望んではいるのですが、病院はちょっと抵抗があるようで、、出来れば通院せずに自然妊娠が出来れば、、と、思っています。
ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。◡̈♥︎
- (*˙˘˙*)ஐ
![もとお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もとお
旦那様のお歳のこともありますので、やはり検査をまずされてからの方が妊娠への近道になりますよ(*^^*)
私もできれば自然妊娠したかったですが、どんなけ頑張ってもできず2年が過ぎた頃に病院にかかりました。
その結果旦那様の精子に問題があり、自然妊娠ができないと言われてしまいました。
人工受精一回目で今おなかに赤ちゃんが宿ってくれてます。
私たち夫婦にとって正しい選択だと感じます(o^^o)
ちなみに私の旦那は30歳です。私は28歳です。
若くてもできにくい場合もありますよf^_^;
![もとお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もとお
私はまず不妊治療をされている病院を探しました。
と言いますと、実は最初に普通の婦人科にかかったのですが、不妊治療はできないと言われたからですf^_^;
病院を見つけてまずは問診票に不妊検査希望と記載しました。
それからまだ若いし順番に検査しましょうと言われ、血液検査や排卵しているかなどを3ヶ月ほどかけて調べました。
もちろん基礎体温表もつけました(o^^o)
卵管がつまっていないかの検査もしました。
旦那は一度も病院へは来ていませんw
最初は自分に原因があると思ってたので、、、
私に問題ないとわかってから旦那の精液も検査しようと提案したんですが、案の定嫌がられました(ーー;)
ですが、引き下がらず、お願いし続けてって感じです!w
精液検査当日も旦那の精子を容器に入れてもらい、それを私が持参するだけでしたので、旦那様が病院で嫌な思いをすることはないと思いますよ(o^^o)
まずは主さまだけでも病院で相談されてはどうでしょう?
![(*˙˘˙*)ஐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*˙˘˙*)ஐ
ご回答ありがとうございます♡♡
そして、ご懐妊おめでとうございます*\(^o^)/*
そうだったんですね。
やっぱり、検査は大事ですね。
旦那さまに相談してみます。
すみません、検査についても少し教えて頂きたいのですが。。
不妊検査をお願いします。
と、婦人科で、言うと検査内容はお医者さんと相談という形になるのでしょうか?
検査のことも色々ネットで調べてはいたんですが、数が多く、専門用語が多くて、なかなか理解出来ず、旦那さまに提案するにもこちらが理解出来ず、断念してしまっていました(T . T)
おともさんはどんな一番初めはどんな検査をしたのか、教えて頂けないでしょうか?(>_<)
![(*˙˘˙*)ஐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*˙˘˙*)ஐ
ご親切にありがとうございます‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
不妊治療をしている病院ですね。
参考になりました!
まずは私の検査から。というのが、スムーズな流れなのかもしれないですね。
基礎体温を1ヶ月くらいつけてみてから、病院へ検査受けに行ってみようと思います。
本当にありがとうございました❤︎❤︎
コメント