子育て・グッズ 私立幼稚園の保育料について教えてください。夏休みでも同じ料金ですか?2人目半額は保育料だけ?それとも給食費も半額? カテ違いだったらすいません。 幼稚園の保育料についてわかる方教えてください。 幼稚園は、夏休みの場合も保育料は同じですか?夏季保育とかで1日のいくらで預かって貰える…ていうのではなく。 あと、2人目半額とかありますが、それは保育料の部分だけでしょうか?例えば給食費やら設備維持費なども半額になるのでしょうか!? 全く分からないので教えてください。 ちなみに私立の幼稚園です。 最終更新:2018年5月2日 お気に入り 保育 夏休み 幼稚園 保育料 給食 私立 2人目 食費 つきのしずく(7歳, 9歳) コメント arc 年間を12で割っているので毎月月謝は同じです。 2人目は月謝部分だけ補助金が出るので給食費やその他諸々は自己負担です(^_^) 5月2日 つきのしずく そうなんですか💦 今、公立幼稚園と悩んでて、大まかな下の子が卒園するまでの費用を計算してました。 教材費やら、維持費やら結構かかりますね😓 回答ありがとうございます! 5月2日 arc そうですね。 地域によりますが、入園料も結構かかったり💦 (2人目割引もなかったです) 公立は毎日お弁当だったり、バスがなかったりで親の負担はあるかもしれませんね😅 何を優先するのかでも変わると思います⌄̈⃝ 5月2日 つきのしずく 公立ですが、給食センターから運ばれて来るので基本給食です。 ただ、月一参観があり、PTAとか懇談とか結構出番が多いそうです。延長もないので下の子が卒園まで働けません。 無償化の話もあったり、公立で安くても他に習い事したら…と思うとそこまで変わらないかな…とかで、私立も候補に入れましたが、やはり高いですね(笑) 5月2日 arc 基本給食なら、月々給食費に結構かかりそうですね。 月1の参観はわたしは羨ましいと思いました♡ うちは私立幼稚園で補助金出て月謝と給食バスなどすべて2人合わせて3万から3万5千円くらいです⌄̈⃝ 5月2日 つきのしずく うちも年少と年長の時に2人が被りますが、その時はバスやら含めて3万くらいですが、そこに延長料金月々2人で8千円と、課外教室2つをそれぞれ入れた想定も含めると、5万くらいになります😓 パートしたとして、月々4万くらいしか貯められないようです😭 5月2日 おすすめのママリまとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
つきのしずく
そうなんですか💦
今、公立幼稚園と悩んでて、大まかな下の子が卒園するまでの費用を計算してました。
教材費やら、維持費やら結構かかりますね😓
回答ありがとうございます!
arc
そうですね。
地域によりますが、入園料も結構かかったり💦
(2人目割引もなかったです)
公立は毎日お弁当だったり、バスがなかったりで親の負担はあるかもしれませんね😅
何を優先するのかでも変わると思います⌄̈⃝
つきのしずく
公立ですが、給食センターから運ばれて来るので基本給食です。
ただ、月一参観があり、PTAとか懇談とか結構出番が多いそうです。延長もないので下の子が卒園まで働けません。
無償化の話もあったり、公立で安くても他に習い事したら…と思うとそこまで変わらないかな…とかで、私立も候補に入れましたが、やはり高いですね(笑)
arc
基本給食なら、月々給食費に結構かかりそうですね。
月1の参観はわたしは羨ましいと思いました♡
うちは私立幼稚園で補助金出て月謝と給食バスなどすべて2人合わせて3万から3万5千円くらいです⌄̈⃝
つきのしずく
うちも年少と年長の時に2人が被りますが、その時はバスやら含めて3万くらいですが、そこに延長料金月々2人で8千円と、課外教室2つをそれぞれ入れた想定も含めると、5万くらいになります😓
パートしたとして、月々4万くらいしか貯められないようです😭