
コメント

arc
年間を12で割っているので毎月月謝は同じです。
2人目は月謝部分だけ補助金が出るので給食費やその他諸々は自己負担です(^_^)
arc
年間を12で割っているので毎月月謝は同じです。
2人目は月謝部分だけ補助金が出るので給食費やその他諸々は自己負担です(^_^)
「2人目」に関する質問
1歳の女の子に手を焼いてます!同じ方いますか😭 ・少し転んだり怒られたりしたら大袈裟に泣く ・とにかく頑固で我が強く気に入らない事があると癇癪 なかなか切り替えができない ・わがまま、思い通りにいくまで発狂 ・…
みなさんだったら2人目を産んだ産院に問い合わせしますか? 2人目出産で頚管裂傷と弛緩出血(2.5リットル)を体験しました 3人目を妊活したいのですが、このようにトラブルが起こったことが不安で、妊活して同じような事…
帝王切開と卵巣嚢腫摘出の手術を一緒に受けた方いますか? お話したいです。 今週 3人目を帝王切開で産み、再発済のチョコレート嚢胞を一緒に取ってもらいます。 下半身麻酔で出産したあと、全身麻酔を行います。 2人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つきのしずく
そうなんですか💦
今、公立幼稚園と悩んでて、大まかな下の子が卒園するまでの費用を計算してました。
教材費やら、維持費やら結構かかりますね😓
回答ありがとうございます!
arc
そうですね。
地域によりますが、入園料も結構かかったり💦
(2人目割引もなかったです)
公立は毎日お弁当だったり、バスがなかったりで親の負担はあるかもしれませんね😅
何を優先するのかでも変わると思います⌄̈⃝
つきのしずく
公立ですが、給食センターから運ばれて来るので基本給食です。
ただ、月一参観があり、PTAとか懇談とか結構出番が多いそうです。延長もないので下の子が卒園まで働けません。
無償化の話もあったり、公立で安くても他に習い事したら…と思うとそこまで変わらないかな…とかで、私立も候補に入れましたが、やはり高いですね(笑)
arc
基本給食なら、月々給食費に結構かかりそうですね。
月1の参観はわたしは羨ましいと思いました♡
うちは私立幼稚園で補助金出て月謝と給食バスなどすべて2人合わせて3万から3万5千円くらいです⌄̈⃝
つきのしずく
うちも年少と年長の時に2人が被りますが、その時はバスやら含めて3万くらいですが、そこに延長料金月々2人で8千円と、課外教室2つをそれぞれ入れた想定も含めると、5万くらいになります😓
パートしたとして、月々4万くらいしか貯められないようです😭