

かおっちゃん...
今はまだ赤ちゃんがおっぱいを飲む量が少ないから張りやすいのかと思います☺
いずれ赤ちゃんがたくさん飲むようになれば落ち着くと思いますよ✨

Rママ
とにかく赤ちゃんに色んな角度からいっぱい飲んでもらってました!!
あまり搾乳しすぎると母乳が沢山作られてますます張ってくるので、絞りすぎ注意です😂
そのうち落ち着いてきますよ(*´-`)
もし詰まったりしたらすぐ母乳外来に行くことをおすすめします!

ゆみ
産後1ヶ月ぐらいは
張ること多かったです🙏
赤ちゃんが欲しがる時に
あげてました!
乳腺炎、なりたくないですよね😢💦
今は全然張りません😂
コメントにもうありますが、
そのうち落ち着いて来ると思います😚❣️

ぷちぶち
はじめの頃はわたしもめちゃめちゃ張りまくりました。
でも助産師さんに「マッサージしたり搾乳するともっと酷くなるから我慢だね」と言われたので泣くまで待ってました。
当初、こんなんで乳腺炎にならないかな?とおもっていましたが結果的に大丈夫でした。
私個人の意見ですが張ったら搾乳、マッサージはおすすめしないです(><) 出が悪いとかいうのでなければですが…。

ゆい
返答ありがとうございます😊
人によるとは思いますが落ち着いてくるみたいなので安心しました!
搾乳しすぎもいけないですね!
参考になりました!

ゆん
産後1ヶ月くらいまでは張るのが普通ですよ!そこからは差し乳になって飲む分だけ作られます。私は赤ちゃんがくわえやすいように授乳前にほんの少しだけ搾乳してましたがそれ以外は冷やしたりで乗りきりました。搾乳すればするだけ母乳作られるので搾乳しすぎると余計に張りますよ😣
-
ゆい
そうなんですね😫
初めての育児なので色々分からないことが多くて、、😣詳しく教えてくださりありがとうございます!- 5月2日
コメント