
コメント

退会ユーザー
どちらかでまとめた方が安いと思います、多分ですが😓
どちらもホームページに料金シュミレーションがあるのでそれで値段見てみるのもいいと思います(^O^)
ちなみに私も始めは電気は関西電力、ガスは大阪ガスにしてましたがその後関西電力でまとめ、また変えて大阪ガスでまとめてみましたが今のところ大阪ガスの方が安い気がします!

ぱん
うちは電気もガスも大阪ガスに統一しました‼
冬場の暖房器具をエアコン使わずガスファンヒーターメインで冬場のガス代電気代が凄い高かったので旦那(ガス屋)に相談して😅
統一しないよりは安いかなって感じです♪
-
ちょこ
大阪ガスの意見が多いので私も大阪ガスの方をもっと調べてみます笑 ありがとうございましたー!!
- 5月2日

退会ユーザー
床暖が付いてるならプラン的に
大阪ガスでまとめる方が安くなる場合もありますが、そうでない限り
料金単価自体が安い関電でまとめた方が安くなりますよ!
大阪ガスでまとめると3年縛りがありますが、関電なら縛りはありません。
工事費用などはどちらもかかりませんので✩︎ご参考までに!
-
ちょこ
そうなんですね!単価が安いということは節約家であれば関電のが安いって感じなんですかね??
- 5月2日
-
退会ユーザー
そうですね( ˊᵕˋ* )
大阪ガスの方はたくさん使う方へ
割引が多くあり
あんまり使わない方には割引が低いんですよね😢
関電ガスは全体的に単価が安く
なっているので
あんまり使わない方にもしっかり
割引があり、たくさん使う方も
それだけ安くなります❁︎- 5月2日

ダッフィー♡
元々うちは
電気→関西電力
ガス→大阪ガス
でしたが、
今月よりどちらも大阪ガスにしました!
その方がシュミレーションをした結果
電気代が安くなったからです。
ただうちはエネファームをしたり
太陽光もつけているので
その辺が関係している
プランだと思います(^^)
どちらを最初に選択されるにしても、
また明細など出てからの数ヶ月後にでも
ホームページなどでシュミレーションしてみて、そちらの方が安ければ変更するというのも一つかなと思います☆*。
-
ちょこ
シュミレーションとやらを試してみます( ˙-˙ )ありがとうございます🍎
- 5月2日
ちょこ
なるほど!実際比べてらっしゃるならとても参考になりました😭ありがとうございます!