※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

生後20日の娘が増えた授乳回数について、泣きわめく時間も増えて戸惑っている新米ママ。母乳の回数やおむつの変化に不安を感じています。同じ経験をした方がいるでしょうか?

生後20日の娘を育てています。
昨日くらいから授乳回数が増えています。
ちなみに完母です。

今までは平均3時間くらいの間隔であげていました。
寝てしまった時は5時間くらい開くこともありました。
一度寝ると爆睡することもしばしば。よく寝る子だなぁなんて思っていたり。

昨日からは平均2時間の間隔。
ひどいときは1時間の時もあります。
何より、泣きわめいている時間が増えました。

母乳は、新生児のときは欲しがるだけあげても良いと言われていますが、今まではそこまであげていなかったので少し戸惑ってます。
これって普通なんでしょうか??

おっぱいあげることが増えたので、おしっことウンチの回数も増えました。
そのせいか、以前よりも泣きわめいて起きていることが多いです。
負のサイクルのような…
でも仕方ないんですよね😅

わたしもまだ新米ママなため、オムツでも抱っこでも泣きやまない時はおっぱいをあげちゃってます💦
なんで泣いてるかわからず…
でもちゃんとおっぱい飲むんです。
(たまに方乳で寝ちゃうこともありますが😅)

言ってもまだ新生児なんですが💦
1ヶ月毎に徐々に回数が減るって聞いていたので心配になりました。
同じような方、いらっしゃいますか??

コメント

まりも

生後20日だと
ちょうど魔の3週目でしょうか?

うちもその頃は1日中
泣いていました(笑)
おっぱい以外でも寝ぐずりや
抱っこしてほしいなどもあるので
いろいろ試してみて
泣きやまないようであれば
おっぱいで大丈夫だと思います。

私も完母で頻回授乳でしたが
今は一日6回ぐらいになりました。
目が見えるようになれば
落ち着いてきますよー😊

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    魔の3週目なんてあるんですね!
    早速ネットで調べてみました。
    まさに!同じような感じなのでそうかもしれないです。
    おっぱいの回数はあまり気にせず、色々試してみたいと思います✨
    ありがとうございます!!

    • 5月2日
ぴぃちゃん

魔の三週目ですかね(´・・`)

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    魔の3週目なんて言葉があるんですね!
    ネットで調べてみました!
    色々試してみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 5月2日