※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんにゃむ
ココロ・悩み

10ヶ月の娘がクールで甘えてこないこと、誰にでも愛想を振りまくので寂しい気持ちと心配がある。旦那には大興奮で笑顔を見せるが、私にはそんな様子を見せない。友達には慣れると大丈夫だが、私には寂しさを感じる。

10ヶ月の娘がクールで全然甘えてこなくて
生まれた時からずっと
ママじゃないとダメってゆうのも無くて
誰にでも愛想を振りまくので寂しいのもあるし
心配です(;_;)
知らない人に抱っこをもとめにいったりするし
旦那が帰ってきたら旦那には大興奮で
きゃっきゃ笑ってるのにわたしにはそんな顔
たまにしか見せてくれません。。
たまに友達に見てもらって私が離れると
泣きわめいたりはあるけど
その友達に慣れたら全然もう大丈夫だし
誰が抱っこしても寝るし手のかからないっちゃ
かからないんだろうけど正直寂しいし
心配です(;_;)
自分なんて必要ないんだなーってゆう気持ちになります。

コメント

りっちゃんmama

うちの娘は真逆で、実家に帰っても誰にあっても全く慣れずに1日中ギャン泣きで抱っこしててもだめです。
そのため、実家にも帰れなくなりました。
帰ってもご飯も食べる暇もないくらい泣いてるしでものすごく大変なので、誰にでも愛想振りまける子が羨ましいです😢
その子その子で個性がありますし、私からしたらとにかく本当に羨ましいです😭✨

ママがいなくても大丈夫な子はいないと思ってます👶🏻💓

  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    ぎゃくにママ以外ダメなんですね!((((;゚Д゚)))))))それが普通なんだと思ってるのでぎゃくにうちの子は知らない人に抱っこをもとめにいったり結局、他人と親の認識もできてないのかな。。って心配になるんです(;_;)それに寂しいから私からしたらママじゃないとダメってゆうのが羨ましいですないものねだりでしょうかね(~_~;)

    • 5月2日
min.

私もそうでした! でも、突然ママじゃないとダメな時がくると思います! 私もそうです😄 私じゃないとダメだとトイレに行くのも大変です😣 なので、ママっ子になったら嬉しいは嬉しいですけどやっぱり前のが楽でした😂😂

  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    え、ほんとにですか!??
    😩あートイレに行くのも大変になるんですか(;_;)
    ちょいと気持ちが楽になりましたありがとうございます泣

    • 5月2日
deleted user

めろんにゃむさんは人見知りではないですか?

  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    私は全然人見知りはないですよ!!

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!お子さんに甘えたりしますか?

    • 5月2日
  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    私がムスメに甘えたりはしないです。(;_;)ただたまにイライラしてきつく怒ってしまう事がありました泣

    • 5月2日
ゆめはる

うちの娘もそんな感じでした!
人が好きで誰とでも仲良くなれちゃう子だったのでどこに行っても懐いてしまって可愛がってもらってました。
私には痛いとか辛い事があった時にだけ甘えてきてました(笑)

私はめろんにゃむさんとは逆で、みんなから可愛いがられてラッキー💕って思ってしまってました(笑)
年長になった今でも人が好きなのは変わらずなので、入園してからずっと先生や他の保護者の方、クラスメイトにも仲良くしてもらえて我が子ながら良い性格に育ったなと感じています。

ただ、兄弟が増えたのでママを求める事も多くなりましたよ。子供って1人の時は甘えなくてもママの一番は自分だと感じているのかもしれないですね。

  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    そうなんですか!😳😳
    たしかにそう考えるといい事ですよね☺️あまり深く考えないようにいい事やと思っておきます😭

    • 5月2日
さっちん

うちも全く同じ様なクールで誰でもOKの楽な娘だったのですが、一歳4ヶ月位から突然後追いが始まって今は「おかーしゃん」って言ってトイレまでついて来ます。きっとめろんにゃむさんの所も心配しなくてもそうなりますよ!うちなんか言葉も「おかーしゃん」より「じーじ」や「ばーば」が先で私もかなり悲しくなってましたが、今はちょっと台所仕事することも大変な後追いで困り果ててます(^_^;)
クール娘の母親はさみしいけれど、今のうちに楽しときましょう♪

  • めろんにゃむ

    めろんにゃむ

    やっぱり急にそうなることが
    多いんですかね😢😢
    そうします!今のうちに楽しときます😭

    • 5月2日
みみ

うちの子供もよその人に愛想振りまきます。😅
私がいなくても全然平気ですし発育状況が心配になりますよね😅
でもこないだ知らない男の人にかわいいね。と言われたら泣きそうな顔になったので、男の人がダメなのかなって思いました。これも人見知りの一種(成長^)なのかなー?性別や年齢⁇によって笑わなかったりすることはありませんか?😃

deleted user

一度、〇〇ちゃーーーん♡みたいな感じでぎゅーしたりチューしたり、めちゃくちゃ嫌がるまでやってあげてみてください(^^)
子どもはかなり大人の様子を見ています。そして、それをすぐ真似します。