![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子への誕生日プレゼントで三輪車と手押し車で悩んでいます。使い勝手や長く使えるか、室内外での利用などを考えています。実際に使っている方の意見を聞きたいです。
三輪車? 足蹴り車?
もうすぐ1歳になる息子への誕生日プレゼントで、上記の2つで悩んでいます。
現在息子は伝え歩きでスイスイ移動し、立っちは30秒ほどキープ、足は1歩ほど出ますが、まだ歩けません。
でも歩き出すのもそんなに遠くもないかな?と思っています。
そこで実際に三輪車と手押し車を使われている方のご意見をお聞きしたいです。
私が思っている点は...
* 大人が操作できる手押し棒があった方が良い
* ものを外したり、付け替えたりして遊び方を変え、長く使える方が良い
* できれば室内でも戸外でも使えるものだと良い
* 折りたたみ式は魅力的だが、それのデメリット(使いにくい)などないのか
などです。
たくさんの意見を聞き、息子へのプレゼントへの参考にさせていただけたらと思います(^^)
よろしくお願いします♪
- まるまる(7歳)
コメント
![MAY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAY
三輪車あげました!
手押し棒付きなので散歩の時に使ってます!
天気のいい日には乗せて散歩すると喜んでます!
大きくなったら部品外して三輪車乗らせます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
購入したときから年数経ってて少しデザイン変わってますが…
うちはこれ買いました!
漕ぎ漕ぎできないうち(2〜3歳くらいまで?は下の黄色いところに足を乗せるだけで親が動かす
漕ぎ漕ぎできるようになったら黄色いところとか後ろを外して三輪車として1人乗り
ここ2年くらいで自転車に完全に切り替えましたが、それまではなんだかんだでずーっとお世話になりました(笑)
ただ、ベビーカーより押しづらいのは難点でした(´・ω・`)
-
まるまる
お返事が遅くなってすみません。
レスありがとうございます!
画像までありがとうございました(^^)
わかりやすかったです!
漕ぎ漕ぎできないうちって、結構長いですもんね。
そうなると、大人がかがんでハンドルを操作するのは大変なので、やっぱり手押し棒は必要ですよね。
自転車に乗れるようになるまでお世話になれるなんて、魅力的!
検討してみます(^^)
ありがとうございました!- 5月4日
まるまる
お返事が遅くなりすみません。
レスありがとうございます!
やはり三輪車いいですよね(^^)
手押し棒も便利そう!
ありがとうございました(^^)