
コメント

退会ユーザー
5ヶ月ごろから少しずつセパレートの服増やしてました。
お座りするようになったらロンパの股下スナップ止めさせてもらえなくて、そこからはもうボディ肌着とセパレートですね。

ayapyn
首が座った頃からちょっとずつセパレートにしてました(´◡͐`)
セパレート可愛くて、、、(笑)
コンビニとかちょっとしたお出かけならロンパースだけの時が多かったです!
-
yrmam
お返事ありがとうございます。
たしかにセパレートの服可愛いですよね(-_-)♥ついつい買っちゃってサイズアウトしちゃうパターン(笑)- 10月26日
-
ayapyn
可愛いですよねー!
えー!もったいない!(笑)
ちっちゃい時ってすぐサイズ変わってしまうので私は新生児サイズが着れなくなったらその後は80買っていたので0歳の冬着てた服を今年の冬も着せますよー(´◡͐`)笑- 10月26日
-
yrmam
私もサイズアウトが続いたので、子供もちょい大きめな為、今は80を買って袖をまくってます*\(^o^)/*
- 10月26日
-
ayapyn
サイズアウトってもったいないし着せれなかったなーって寂しい気持ちになっちゃいますもんね、、(˟_˟)笑
まだつかまり立ちとかしないうちは服がおっきかったりしても問題ないですもんね(´◡͐`)- 10月26日
-
yrmam
無理やり着せようとしたら子供に「うーん‼︎」って怒られました…(笑)つかまり立ちする頃にちょうどいいサイズになっていてほしいです♥
- 10月26日

すー
うちは2ヵ月から少しずつ別々の着てました★今は、出掛ける時だけ別々ですヾ(・ε・`*)
-
yrmam
お返事ありがとうございます。
セパレートは可愛いし、お出かけにはもってこいですね(^ω^)- 10月26日
-
すー
セパレートだと赤ちゃん感が少し抜けて可愛いんですよ♡(笑)
- 10月26日
-
yrmam
わかります〜*\(^o^)/*
小さいサイズのベストとかあると可愛いですよね♥- 10月26日
yrmam
お返事ありがとうございます。
5ヶ月あたりが目安のようですね(´▽`)ノ♥