
コメント

しょ
わたしも0ヶ月の時からエルゴを使ってます!
気をつけてるのは足首の角度です!
最近は暑いので嫌がることがたまにあります。背中のポッケに保冷剤でも入れてみようかなぁと思ってます。
あと、うちの子はすこしカラダが大きめなのかやり方が良くないのか、しばらくすると顔がインサートからダラーンと出てきちゃいます笑
そのままいつも爆睡してますが家事などは気をつけた方がいいです。
しょ
わたしも0ヶ月の時からエルゴを使ってます!
気をつけてるのは足首の角度です!
最近は暑いので嫌がることがたまにあります。背中のポッケに保冷剤でも入れてみようかなぁと思ってます。
あと、うちの子はすこしカラダが大きめなのかやり方が良くないのか、しばらくすると顔がインサートからダラーンと出てきちゃいます笑
そのままいつも爆睡してますが家事などは気をつけた方がいいです。
「エルゴ」に関する質問
産休中の職場訪問(病棟)について質問です! 産休、育休手当の手続きのため、産後8週間以内に職場に行かなきゃいけませんよね? 私の職場(病院)では、その手続きの際に赤ちゃんを連れて病棟に顔を出す風習があります…
一人目のときエルゴの抱っこ紐使ってましたが、新生児の時は装着が難しく大きくなってきてからは使えましたが、二人目で新調するか悩んでます😭😭エルゴ高かったけど、もっと簡単に装着できるのもあるし……買い換えるか悩み…
うちの子がエルゴ暴れてだめで、布感がいいのかコニーならオッケーなんですけど、重くてだんだん辛くなってきて、、、 エルゴダメでこれはOKだった!って方で、おすすめの抱っこ紐ありませんか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジュノン
足首の角度ですね!
うちの子も大きめなのでもしかしたら同じようになるかもしれません!笑
長い時間抱っこ紐で抱っこすることもありますか?
しょ
あります!とゆうか、自分一人の時は家の中ではほぼエルゴです!このほうが両手が空くのでこれで掃除機と洗濯干し、お昼ごはんを食べてますp(^_^)q
はやく首が座らないかなあと思ってるところです!早くおんぶできるようになりたいです😆
ジュノン
首すわって欲しいですよね💦
私も抱っこ紐届いたら、抱っこして家事したいです✨