
彼の子供がいることで不安。仕事と妊娠でプレッシャー。励ましの言葉が欲しいです。
まだ結婚はしていませんがお腹の中に子どもがいます。前回凄く醜い質問をしました。
あれから、まだなんとかうまくやれています。
妊娠とはまた別の悩みなんですが、彼には既に小学生の子どもがいます。なので、育児に関しては私より知識はあります。赤ちゃんが無事生まれたら彼になんでも知ったような態度になられるのではとなんだか不安です。
実際今でもそんな感じで、前嫁がいたんだなぁと言うことを更に思い知らされてなんだか悲しいです。
それに付け加えて外での社会人としての仕事がきちんと自分に務まるか不安で溜まりません、、、考えるだけで空腹、水下痢になって
つわりがさらに悪化します(<_<)
自分はこうだったよ等励ましのお言葉頂けるとありがたいのです、、、
- ちくりん

くちぱっち
知っているのだから教えてもらったら良いのではないですか*\(^o^)/*?前嫁がいたことも事実で、変えられることではありません。前嫁がいた人とお付き合いして子供が出来たのだからそれは受け入れるしか他ない気がします(>_<)
私も社会人として仕事が務まるか不安です!でも、なんとかなるものです*\(^o^)/*頭で考えていても仕方がないこともありますし、折り合いをつけてやっていってはどうでしょう?(^^)それに、妊娠中の今は仕事も出来ないわけですし、今はリラックスして別の趣味など見つけて気をそらすのも良いと思います*\(^o^)/*♡

rio☆
私の主人もバツイチで子供いてます!
しょっちゅう写真見てますよ!
私は始めての妊娠なので、少し複雑な気もしますが…
色々頼りにはできます(笑)
自分自身が頼りない分、上から目線でもアドバイスをくれたら嬉しいなって思います!
主人にイライラした時は何故か前の奥さんの事を考えてしまいます(笑)前の奥さんもイライラしたのかな。とか…嫌な意味ではなくてこのイライラを共感してもらえるのかな!?とか。笑
ちょっとおかしいですかね(*_*)笑
男の人にもよりますが、二回目の結婚てかなり勇気がいるんぢゃないかなと思います!
うちがそうでした!!入籍するまで時間もかかったし、やっぱり二回目となるともぅ失敗したくないと思うみたいです…>_<…
すぐに結婚てゆう言葉が出なかったのは、きっとそれだけ覚悟が必要だし彼自身も不安な気持ちも大きかったんだなと思っています。
私も入籍するまでは本当に色々悩みましたし、今でも情緒不安定になる事もあります…>_<…
産まれてくる子供は2人の子供なので、前の奥さんは関係ありません!!
強気で頑張りましょうね(*^_^*)

ちくりん
早速のコメントありがとうございます!
そうですよね…>_<…頭ではわかってるものの悲しくなっちゃいます⸜( ⌓̈ )⸝今までも沢山のこと受け入れてきたつもりなので
これからも受け入れて頑張ろうと思います?
いつも家でつわりと戦って趣味なんて考えてませんでした^_^;
なにか趣味を見つけてみようと思います。

くちぱっち
主さんの気持ちよく分かります!
分かっていても時間が経つとつい考えていたり…はあ…ってなりますよね(>_<)
つわりも大変ですよね…私は軽いつわりしか経験したことがないので、主さんの気持ちを分かってあげられないかもしれませんが、少しでも気持ちがまぎれる事をした方がいいと思います*\(^o^)/*
悪いことを考えすぎて、具合が悪くなるより、少しでも楽しい方に考えてリラックス出来るように!
私は生まれてくる子供の為に編み物や裁縫をしていました(^^)♡何か楽しいわくわくした気持ちになれることが見つかると良いですね(^^)無理せず、お身体大事にしてください♡

まリラ
私の旦那は家庭事情が複雑で、現在小学3年生の妹が居ます。
ちくりんさんの旦那様のように我が子ってワケではないですが、高校生の頃から幼い妹や従姉妹を間近で見てきたので、私より断然子育て知識や経験は上です。
子供が生まれて来た時は、産院の看護師さんに「旦那さん慣れてて楽でいいわね。」とか「こんなイクメンの旦那さん羨ましいわ」と言われる程で、遊び方もうまいし、子供はパパ大好きです(^^
ただ、私も母親としての意地なのか、自分は何も勝るものがないと不甲斐なさを感じ、旦那の育児についていくのが必死で悩んだ時期もありました(^^;;
やっぱり子供は母親を1番頼ってくれるものだと勝手に思ってたので、何で私よりパパにばっかり懐くの?とか考えた時期もありました。
でも、初めての子育てで旦那がいろいろ教えてくれたこと、頼りになったことは自分が素直に吸収出来れば、とてもありがたいことなんだと感じられるようになり、今ではとても感謝しています((´∀`*))
世の中のパパさんで、育児に非協力的なパパさんはいっぱい居ますからね(^^;;
ちくりんさんも、パパが知っててくれるから安心、我が家はラッキーだと思えるようになるといいですね(^^;;
前妻のことは、お子さんがいらっしゃる以上、どうしてもぬぐえないですよね(>_<)

ちくりん
わかって頂けてなんだか嬉しく思いました。私だけじゃないと思うと強くいられます。
私もお裁縫始めてみようか検討しようかな!
手作りのものを自分の子どもに使ってもらうなんて幸せですよね。
ありがとうございました!

ちくりん
それです!子どもが生まれたときに不甲斐なさを感じてしまうのではないかと不安になります、、。
素直になることは大事ですよね。私素直じゃないと自覚があるので彼との喧嘩ぎ目に見える、、、そうならないように
ここでも沢山質問してみなさんにお世話になろうかなと考えてます。身勝手ながらに(笑)
ありがとうございます。いろいろ先輩ママのお話を聞いてると安心します

なないろ
大丈夫^_^
子供には知識がある旦那より四六時中一緒に居てるママの方が必要だからー!そう考えたら不甲斐なさなんか感じる必要よいと思いますよ♡
赤ちゃん生まれて抱っこして、どんどんママは強くなれるから心配しなくて大丈夫ですよ^_^
アドバイスになってないかも知れませんが、自信持っていいんですよ!頑張りすぎん程度に頑張ってこう\(^o^)/おぉー♡

まリラ
私も全然素直じゃないタイプだし、プライドが邪魔するタイプなので、時間かかりました(^^;;
喧嘩もしょっちゅうしますよ 笑
でも、旦那さんも子育てに慣れているとはいえ、やはり前妻さんがやって来た、細かなところまでは知らないこともあるでしょうし、男の人には理解し難い部分もあると思います。
お子さんが生まれて、ママ友が出来たりすると、ちくりんさんが得る情報も増えたりすると思うので、いつかは旦那さんに追いつくと思います(^^
私もまだまだ旦那頼りなところはありますが、お互い頑張りましょう♡

ちくりん
お返事が遅くなりました。
コメントありがとうございます。
心強いお言葉ありがとうございます!
一人でがんばりすぎてしまうタイプなので気楽にいけるようにしたいです(<_<)

ちくりん
そしたら、私と似ているタイプですね( ̄▽ ̄)笑
励ましの言葉ありがとうございます(T ^ T)
頑張りましょうね!

ちくりん
rioさんは素直な方なんですね(*^_^*)
私は上から目線されるとイライラしてしまいます(笑)
前嫁さんもそうだったのかな?
と考えると心が落ち着く気がします。そういう考え方もありますね!
お互い頑張りましょう!
心強いコメントありがとうございます!

๑ƕ
うちもそうですよー
バツ1の中学生の子供がいる人と同棲し、先月妊娠が発覚しました。(親にもまだ紹介していません。。)
うちの場合は、子育ての事は
先輩なんだからガンガンしてもらおうと思ってます。
つわりはまだないので仕事してますが
つわりが始まったらどうなるか…
なんとも言えませんが
まずは自分(子供)を第一に考えて
周りの方にフォローをお願いすると思います。

あきちん?
こんにちは!人生長いか短いかは分かりませんね…けど悩む?って嘘ですよね?
みんな悩んでますとか言ってるけど…実際はもう自分の中での答えは出てるけど後押しみたいのを期待してるだけ!
前嫁が居たのは事実だし。
苦労するのも事実。
でも…強くならなきゃダメだょ!お母さんになるんでしょ?
自分で決めたんじゃないのかな?
しっかりしなきゃね!^_^
コメント