

退会ユーザー
気管支炎って結構咳しますよ!?

みー
子供の気管支炎はわかりませんが、軽くても、夜になるとやはり咳はでやすいです。
昼間に嗚咽するほど咳が出ていなければ、そこまでひどくないと診断されるかと思います😓

まみたーむ
ひどい気管支炎だと喘息みたいにヒューヒュー息苦しくなっちゃうから、「そんなにひどくない」って診断だったのかな?
薬飲んで3日くらいは様子見でいいと思います!
あんまり病院を転々とするのも・・・😓

退会ユーザー
夜になると気管が狭くなりますから
余計咳がでます!
気管支を拡げるシールもらいましたか?
背中から頭を高くして寝させると
少しは楽になるかと思いますよ!
私の所は家族揃って気管支持ちなので!
たまに常温のお茶や白湯などを飲ませると良いかもしれません!
それかOS-1やポカリなど!

瑠璃mama
気管支炎で一日薬飲んだくらいでは良くなりませんよ(´;ω;`)
うちの子はそこから喘息になりました。
処方された薬が何日分かわかりませんが、出されたのを飲んで、夜も咳とか泣いて寝れないとかヒューヒューいってるとか、みぞおちの当たりがペコペコなるようであれば喘息の発作に切り替わるかもなのでその時は早めに受診した方がよいですが、頭を高くして寝かせてあげて、乾燥させないようにしてあげると少し咳は楽になるかもです。

退会ユーザー
私自身、喘息があり子供から喘鳴が
聴こえて病院行き、大したことないと
言われ3件行きました😭😭😭
3件目行った時には酷くなりすぎて
結構薬出ました。
喘鳴が酷くなければ軽いと言われる
かと思います(´;ω;`)咳の酷さで
決まるわけではないので😕

しらたま。
うちの娘は気管支が弱く、0歳代はしょっちゅう気管支炎になり、1度肺炎までいき、入院しました。
今は喘息にならないように、経過観察中です。
気管支炎の時は、かなり咳き込む時とあまり咳き込まない時がありました。
ただ、痰が絡んだような息をします。
でも、ずっとではなく、たまにの時もあります。
薬は段階に応じて出してもらった記憶があります。
初めは風邪の時とほぼ変わらないもの。
治らなければ、パッチシールをもらったり、ひどくなった時は吸引機を使う様に指示がありました。
当時通っていた小児科はレントゲンなどの施設がないので、症状改善しなければ、明日来てください、で、翌日受診した際に大学病院を紹介する、といった感じでした。
コメント