
うんちの回数が減って心配ですか?ミルクを戻したら改善するでしょうか。オナラの臭いは関係ありますか?マッサージは効果がありますか?
今までうんちの回数が1日5、6回ぐらいだったのに、今は2回しかしないです。便秘気味になってきてるんですかね?
太り過ぎだからミルクを薄くしなさいと言われ、薄くしてたのですがネットにはミルクを薄くしたらうんちが減ると書いてあったのでミルクの量を規定の量に戻しましたが、いつうんちが増えるようになりますか?
オナラはいつも臭くてうんちが溜まってるって事ですか?
お腹のマッサージや足のマッサージとかしてあげた方がいいですか?
(太り過ぎとは、生後1ヶ月半で出生体重の倍です)
- アリスまま(7歳)

りんりん
1ヶ月過ぎたあたりから、新生児の頃よりウンチの回数は愕然と減る様になりますよ!
腸が発達してくるので、便秘になったんじゃなく、貯めて出すようになってきてるんだとおもいますよ!
何日も出なかったら便秘って言うんだとおもいますよ〜😂

ゆっけ
うちもミルクを薄めてた時ありますが、栄養士さんに聞いたら、薄めた分、栄養も減るって言われました💦💦
ウンチの回数は気にしないで大丈夫だと思います🤗お腹で少し、溜められるようになったのではないですか?🤗
うちの子は便秘で、5日くらい出なかった事ありますょー😁1日2回も出て、快便です💩笑っ

ぽん太☀︎*.。
5日でなければ便秘と言われました!ウンチの回数はどんどん減ります!お腹硬かったり、機嫌が悪かったりしない限りは大丈夫ですよ☺️!

ねはやらママ
完ミですか?
1日のミルクの回数と1回にあげるミルクの量はいくつでしょう?
授乳指導でミルクは薄くても濃くてもダメ、きちんと調乳しないと栄養成分も意味がなくなると指導を受けました。
1日2回出てるんですよね?
問題ないのではないでしょうか。
-
アリスまま
1日にミルク6~7回ぐらいであげてる量は140mlです。
確かに栄養成分が意味がなくなるなぁと思って2日で辞めました‼︎
1日2回出てて、機嫌も良いので心配し過ぎなだけかもしれません😓
(成長していくにつれて分からないことが多いので)腸が発達してきてるのかもしれませんね!- 5月2日
-
ねはやらママ
1回でも出ているなら便秘ではないと思うので大丈夫だと思います。
うちの子は1日出ない時とかありました。
翌日にごっそり出すんですけど💦
1ヶ月半で140なら規定内の量ですよね。
回数を7回にならないように6回に調節してみたらどうですかね。
140飲んでるのを減らすのは可哀想ですよね😅
うちの子も飲み過ぎてないのにやや体重多めですよ 笑
3000で生まれて今6800ありますから。
周りの赤ちゃんはスリムなのにうちの子はかなり二重顎で貫禄すごいです 笑- 5月2日

るーま
うちも生後1ヶ月の頃はいきなりうんちが出なくなりました。
4〜5日に1回とかでしたが、検診時に病院で相談したら
「苦しがってなければ(顔真っ赤にして踏ん張ってたり機嫌悪くて泣き叫んだりしなければ)心配しなくていいですよ」
と言われました。
うんちが溜められるようになってきたり、消化能力が高くなるからよくある事みたいですね。
お腹をのの字にさすってあげたり、綿棒浣腸もしてましたが、それでも出ない時は出なかったです(^_^;)
ちなみに2ヶ月半くらいになったら今度はいきなり1日3回とかされましたよ。笑
完母なのでもしかしたらミルクとはうんち事情が違うかもですが、参考になれば幸いです💦
-
アリスまま
とても参考になりました!
何日も出ない事ないので、毎日はちゃんとしてくれてます笑笑
心配し過ぎちゃいました😂
便秘と言う便秘ではないですね😆- 5月2日

mamari
二ヶ月になるとウンチを貯めることが出来るようになります❤︎
出ているなら問題ないですよっ(^^)
ウンチをの量が少ないのであれば、のの字マッサージや足の運動してあげてください👍🏻

(。・ө・。)
うちも全く同じ状況で、今日ちょうど1ヶ月検診があり小児科の先生に相談したところ、、、
ミルクより母乳の方が便秘にはなりにくいと言われ、
お母さんは便秘してないですか?とか
コーヒーとかのカフェイン取りすぎてないか?などと言われました。
丸2日様子みて出なかったら綿棒浣腸してくださいと言われました😣
そして、先程綿棒浣腸したらすごい量の💩が出ました!
💩が出てなくてオナラばかりして臭い場合は、便秘の可能性があるようです。

kashio
うちは新生児の時から2~5日に1回です😅
皆さんの言われるように、ミルクの飲みが良く、機嫌が良く、お腹が張っていないなら大丈夫ですよ💕💕
4.5日目には綿棒浣腸をしてます!
コメント