![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最初はほんとに体調悪かろうがなんにも理解のなかった旦那さん。ここで…
最初はほんとに体調悪かろうが
なんにも理解のなかった旦那さん。
ここで頂いたアドバイスとか
いろいろ話すようになってから
人が変わったように
協力してくれるようになりました☺️
相変わらず料理はダメだけど(笑)
洗濯、掃除、ゴミ出し
言わなくてもしてくれるし
検診毎回ついてきてくれるし
毎日お腹の子に話しかけたり、、
安定期入ってからは
一緒に散歩まで付き合ってくれて
ほんとに毎日助けられてるなあ~
って思います☺️
そこで、お腹の子が産まれてきたら
2人の時間もなかなか作れない分
何か旦那さんにしてあげられたらなあ~
と考えてはいるんですが思いつかず、
(物欲もあるわけではないし、、、)
わたしも専業主婦なので
あまりお金かけずにできることとかで
いいアイデアないでしょうか???
- はるちゃん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは最低でも週に1回一緒にお風呂に入って、ヘッドマッサージ込みでシャンプーしてあげたり、疲れてるところをマッサージしてますよ☺️あとは素直にありがとうを欠かさず言う、それだけで十分だと個人的には思います💡
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
体調の良い日に好きな料理を作ってあげたりするだけでも良いと思います😊
-
はるちゃん
そうですね☺️💕
食べるの好きな人なのでそれでも喜んでくれるかもです😊!- 5月2日
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
私は妊娠中の日記やエコーの写真を絵本にしてあげました😊❤️
はじめてパパになる実感ってママより少し遅いんですよね💦ママは胎動やお腹が大きくなってきたり、赤ちゃんと常に一緒なので👌
私が感じていた胎動などをパパにも伝わればなと思って作ってあげました✨✨
読みながら泣いてましたよ😆
-
はるちゃん
絵本ですか😳!!!!!
日記は付けているのでそれまとめてみるのも面白いですね☺️!
ありがとうございます💕- 5月2日
![h.mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.mama❥
仕事行く前にお手紙とかはどうですか💌
思ってることや感謝の気持ちをLINEや言葉じゃなくて、文字にすると男の人は嬉しいばかりです👼🏼
-
はるちゃん
手紙もいいですね☺️💕
仕事はわたし職場まで送り迎えしてるのでお弁当にでも忍ばせてみます😊- 5月2日
はるちゃん
マッサージいいですね😊!
早速やってみます!!
旦那はなんでも言わないとダメな人なので気持ちは伝えてます☺️💕